goo blog サービス終了のお知らせ 

塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

京都は暑い

2016年05月22日 21時50分33秒 | その他ヲタ事+ゲーム
本日ちゃっかり京都へ行ってきました。
とは言っても観光でもなく、ライブでもなく。はたまた誰かと会うわけでもなくて。
じゃあ何しに行ったのかと申しますと、オンリーイベントに参加してきたのです(笑)。ペルソナシリーズのね

昨今のオンリーイベントと言うと、
Y〇Uが主催のイベントや、
赤ブーさんが主催のイベント。
そしてその赤ブーさんのイベントの中で『プチオンリー』
と言う形で開催されるのが主流となってきていますが、今回私が参加してきたイベントは、主催者様が個人のタイプ。
一昔前まではオンリーイベントって言うと主催者様が会場を借りて告知をして、あとイベント終了後にはお茶会とかってのが一般的だった気が。私はそのお茶会とかには参加したことがないんですけど(苦笑)。お買い物だけで帰っちゃうタイプです
なので今回のようなオンリーイベントは本当に久しぶりでした。前にこのタイプのオンリーに参加したのって…板橋であったツバサの時以来かも?あれが2008年だから、もう8年も前になるんだ。

今まで私が参加したことのあるこの手のオンリーイベントって、主催者様は女性だし、イベントをお手伝いするスタッフも全て女性ってのばかりだったのですが、
今回主催者様は女性でしたが、スタッフは男性の方もちらほらいらっしゃいました。いや、ちらほらどころか結構いたね。
あぁさすがは完全に女性向けジャンルじゃないイベントだなって感心しました。ただサークル様はほぼ女性向けでしたけど(苦笑)。


プチオンリーとかだと、最近ではペーパーラリーなどをして、そのペーパーの枚数に応じてくじ引きをしたり景品を頂けたりって言うのが多いと思いますが、今回のイベントでは1回500円…だったかな?そのくじ引きとかもしてました。
私は昨日も書いたようにグッズの収集癖はあまりなくて。あったとしてもイラストが描いているのとかは使えないから(隠れヲタだからね!)そのくじ引きはやらなかったんですが、結構そのくじ引きにお客さんがずらっと行列していて凄かったです(笑)。
あと良い景品が当たった時はカランカランとベルが鳴り響き、スタッフさん達が一斉に拍手したり。あれは見ているだけでも素敵でした。

あと私は食べなかったんですが、飲食販売もあって。
カレーとかたこ焼きとか。あとおにぎりなんかも販売してましたよ。全部スタッフさんの手作りです
これはさすがに今まで見たことなかったので私的にはびっくり企画でした。あんなの出来るんだ。

私は…まぁいつもの通りそそくさとお目当ての獲物をハンティングしてました(笑)。
あんまり買わないかなぁ?って思っていたけど、実際は結構買っちゃってたな(苦笑)。結構私の好きなCPのサークル様が多く参加されていたのでウハウハってなっちゃったから。

今回結構アットホームな感じのイベントでしたね。
たまにはこういうのもやっぱりいいなって思います。
あ、でも会場は暑かったなぁ(笑)。空調は効いているはずなのに、それ以上に人の熱気が勝ってた感じ。別に会場はそんなに小さくない、寧ろ広々としていてとても快適だったのですが…それでも暑かった(苦笑)。
まぁ今日の京都の気温自体が暑かったってのもあるんでしょうけど。

今日のイベントはとても楽しかったです。
また開催された時には是非参加したいです。

* * * * * * * * * *

帰宅してからちょっと疲れていたので横になったら、普通に1時間ほど寝てしまってました。
電車では一切眠くなかったのになぁ(笑)。

さて、明日の準備をしたら今日狩り取った獲物をちょっとだけ読むぞ♡

3月5日

2016年03月07日 21時32分01秒 | その他ヲタ事+ゲーム
この日は何の日?って言われれば、P3の最後の日!って答えます。3年生組の卒業式とか、消えた記憶を思い出すとか、キタロー(主人公)が旅立つ日とかとか

そんなわけで、先日3月5日に東京で開催されたP3劇場版のイベントのライブビューイングに参加してきました。
私は前々からP3よりも断然P4派なので、このイベントには応募すらしませんでしたが(東京開催なので私的に行くのはなかなか難しい)、応募数は定員の約10倍だったとか。なので急遽ライブビューイングの開催も決定したのです。
それなら大阪でもあるしってことで、私はチケットを取りましたよ。
でもさ、P3イベントでライビュするなら、P4(アニメ)の時もライビュしてほしかったな…。

あ、見に行ったライビュの感想は特に書く気ないです(苦笑)。
ただざっと簡単に言うと、

・予想通りゆみさんとアニキがシークレットゲストで映画の主題歌×4曲&ゲームのED曲を歌った
・順平の中の人が着ていた衣装に内心とっても『ぎゃー!』ってなった
・出ると発表していなかった美鶴嬢の中の人も登場した!
・タルンダ!タルンダ!タルンダ!タルンダ!


…こんなもんです。最後のは意味わからないでしょw

順平の中の人の衣装にびっくりしたのは、つい数週間ほど前に椎名さんのついったでお見かけした衣装だったんですよ。
椎名さんのファンの人がね、『この服椎名さん好きそう』的なリプを送っていて、それを見た椎名さんが『衣装に欲しい!』って言ってて。
うん、本当に椎名さんの好きな要素が詰まった衣装だったし、とても特徴的なデザインだったので私もはっきりとそれを覚えていたんです。胴体部分が赤のネルシャツで腕の部分が黒字に白の星を3個あしらったデザイン
多分着ることはないと思いますが、もしあのシャツを椎名さんが今後着る機会があったら、「P3イベントで見た衣装だ!」ってこっそり心の中で思ったりするはずです(笑)。

あと最後の『タルンダ×4回』はね、映画を見ただけじゃ絶対に意味がわからないネタですね。これはゲームをプレイしていて初めて意味がわかると言うか(笑)。
でも現地会場にいた人も、そして私が行ったライビュ会場にいた人も、殆どがアレで笑っていたので、みんな意味がすぐにわかったみたいです。私もふきだしたわ!
因みに『タルンダ』とは、敵(単体)の攻撃力を下げる補助魔法です☆映画ではその魔法は未使用。そもそも映像じゃ表現しにくいもんね

兎に角、P3アーティスト陣の歌あり、声優さん達の朗読劇あり(ギャグもシリアスも)あって、とても楽しいイベントでした。

私的に今回のイベントでP3FES(後日談)の映画化告知するかな?とか思ったりもしたのですが、そんなのは一切なかったのでそこが残念だったな、と。
出来ればFESもやってほしかったなぁ。私、FESは未プレイなので、映画で見れたら嬉しかったんだけど。
ゲームをやるのが一番簡単な話だろうけど、FESってPS2しか対応してないからね。どうせならVitaで女主人公版を含めた完全版でリメイク出してくれればいいのになって思っていたけど…それもなさそうで残念。
ここで売らなきゃ、@ラスさん!


…って、感想書かないって言っていた割には結構書いちゃったぞ?
これちゃんとした感想を書いていたら、もっともっと長文になってたんだろな(苦笑)。

* * * * * * * * * *

ここに書くことでもないかもですが、うっかりと言うか、もう前々からなんだけども、ここにきてワールドトリガーにうっかりハマってしまいました。
とは言っても今んとこ二次創作的な方面には一切堕ちてません。純粋に原作、そしてアニメが好きで。ストーリー展開が面白くてワクワクしてたまらん。
あと多分この作品で私は二次創作方面には堕ちなさそう。だって男子より女子可愛い!って感じで見てますから(笑)。いや、男子も良いんだけどね。でもやっぱりキャラよりストーリーだなぁ。
まさかアニメでここまでハマると思ってなかったよ。
まだ原作(コミック)はそれほど買ってないけど、今後徐々に買い集めます。今10~14巻と公式データブックだけは買っちゃったよ(笑顔)。

映画観てきました

2016年02月07日 23時32分50秒 | その他ヲタ事+ゲーム
昨日ね。

先々週から公開が始まったP3M最終章をまた見に行ってきたんです。
ただ今回はP4垢のふぉろわさんと一緒に。そして舞台挨拶ありのを。
そう!だから私初めて石田さんや緒方さんを生で見てきましたよ!
石田さんは私が勝手に想像していた人以上にお茶目と言うか可愛らしい方でした。
緒方さんは意外とトークをする時の声は控えめだなぁって印象でしたね。
お二人とも某作品で長年一緒になる機会があるからか、とても仲がいい雰囲気でしたよ。多分実際に仲が良いと思います

他には豊口さんと能登さん、あとプロデューサーのA立さんと監督の田口さんもいらっしゃいました。
A立さんを生で見るのは私は二度目だなぁ。P4Aの感謝祭イベントで見ました!
そして田口監督を見てこっそり心の中で思ったことが
「あぁ、あの方が『真実の田口監督だ!』」
でした(笑)。わかる方にはわかるネタ
てか田口監督が着ていらっしゃったカーディガンがとても可愛かった!あと能登さんが着ていらしたワンピースも超素敵でした!その二点は結構私的にハァハァしながら見てたんです。ほんと好みだったわー♡

…これ以外の舞台挨拶の内容や感想?書かないよ?

* * * * * * * * * *

映画を見終わった後にフォロワさんとカフェに行ってお話もしてきました。
で、そこで初めてカフェラテのアートのやつを頼みました。うん、何気にこーゆーの頼むの初めてでした。
アートの方は店員さんのお任せでしたけど、私がもらったのはこんな絵(月と太陽)でしたよ。

それにしてもカップになみなみ入っているから、席にこのカップを持って行くのがとてもドキドキしました(笑)。
だってこぼれちゃう可能性もあるし、あと折角のアートが崩れちゃうかもしれなかったからね。無事に運べて良かったです。

それにしても行ったお店がハービスエントだったので、ここは私ひとりじゃきっと行かなかったお店だな。だって周りにあるお店がとってもラグジュアリーな感じでしたもの。
てか今行ったお店のHPを見たけど、ここって階によって同じ商品でもお値段が違ったんだ!下の階で良かった!260円も違う(驚)!
だけど上の階のどこに同じ店があったのかよくわからなかったよ?

* * * * * * * * * *

ところで昨夜しったのですが、今年11月に大阪で赤ぶーさんのイベントがあるんですけども。
そしてその時に赤ぶーさん主催の@ラスオンリーが開催されるようです!
ついったで知って凄くびっくりした。
東京では昨年7月、そして今年2月(今日でした)と7月に開催されるんですけど、この@ラスオンリーは大阪ではきっとやらないんだろうなって諦めていたから尚更びっくりしたんだ。
よーし!大阪開催なら余裕で行けちゃうので、矢坂さん喜んで馳せ参じますぞぃ!そして全力でハンティングしちゃうぞぃ♡
ただ大阪開催だったら、サークル様ってどれだけ集まるのかなぁ?それほど集まらないかもしれない…。東京で開催された時は昨年と本日のは募集SPよりも多くの方が参加されたみたいだけど。
だけどほら、その時だったら絶対にP5発売後だし、その点では盛り上がると思う。今年の7月開催の時点ではまだ発売されてない可能性もあるし、していても発売直後とかだからP5本は殆どないだろうから。
ただ…今年開催されるであろうペルソナ20周年イベント(@ラス公式イベント)と日程がかぶる可能性がまだあるからね。ほんとそこはやめてください…。
仮にかぶったら私はペルソナフェス(20周年イベント)の方を取るよ。当たりまえ

* * * * * * * * * *

さて今週は水曜日までの三日間仕事に行けば連休突入なので頑張るー!
そして来週日曜日は椎名さんのライブだ!超楽しみです♡
だけど出来れば日曜日じゃなく土曜日にしてほしかったな(苦笑)。

夏の陣2015

2015年08月23日 22時43分01秒 | その他ヲタ事+ゲーム
今年も行ってまいりましたー。
いつも夏の陣って暑い印象があるんですけど、でも今年はちょっと涼しかった気がします。
まぁ私が今日一日の殆どをすごした5号館は空調がとても効いていて涼しかったからってのも勿論ありますが、それでも外の気温もいつもに比べると少し低めだったよ?

今回もP4垢のフォロワさんとご一緒してきました。
でもその辺りのお話は割愛しますね。別に読みたくない話だろうし、あとプライベートですから。でもいろいろお話したり、私が知らないことを教えてもらったりしたりして、それがとても楽しかったです。

さて、イベントが始まって矢坂さんはハンティングモードに入ってからは、今回どうしても買い逃したくないサークル様から回りましたよ。
いえ、新刊はまぁ買い逃すことってないとは思っていましたが、それ以外の無配がね、どうしても欲しかったから。ほら、過去に何度も私は無配をgetしそこねた経験がありますからね…。
でも今回は無事にそれもget出来たので良かった(笑顔)。getしそこねた時は勿論仕方ないと潔く諦めてます。だってどうしようもないからね
そう言えばこの無配についてのお話だけど、私、P4垢のフォロワさんにとあることを言われて本気で「???」ってなりました。
えと…そんなに言ってましたっけ?一度は言ったかもだけど…えぇっと…(困惑)。
なんと言いますか、矢坂さんが如何に無配を欲しがっているのかってのを、第三者の目を通して改めて教えてもらいました…(恥)。
だけど、うん、欲しい(苦笑)。いただけないよりはやっぱりいただきたい!だって大好きな方の作品ですからね。寧ろ無配どころかお金を払ってでも欲しいレベルですってば(力説)!
本当無配じゃなくていいよー?お金払わせてください!せめて紙代だけでも!!って思うレベルです(笑)。

その後はP4…いえ、@ラスジャンルを全部ぐるりと回って、好きサークル様のご本を買ったり、少しお話したりとしてきました。
で、別の館(6B)にもちょっと行ってきたんですけど、そこで凄い光景を見てきました。えぇ今が旬ジャンルのとうらぶです。壁サークル様に並んでいる人の多さに慄いてきました…。
何あの人数?ひとつのサークル様だけでも軽く200人以上は並んでいたよ?下手すりゃ300人くらいいたかもしれない。なのでその光景を見た私は思わず無意識に変な声出ちゃった(苦笑)。だって怖いもんー(笑)。
本当あのジャンルにハマらなくて良かったって心底思いました。てかハマるの怖いからいまだにゲームの方は手を出していません(キリッ)。

今回のイベント中、私自身に急にトラブルが発生して滅茶苦茶焦りました。
一応もしかして?って警戒はしていたので、最低限の準備をしていたから最悪の事態は免れたけど…でも今更何であんなことになったし?みたいな。
さっきも書いたけど警戒はしていたの。でもそれはお守りみたいな感じで、だからこそそのトラブルなんて最初から起こりもしないって思っていたから自分でもびっくりしたなぁ…。


さて、そのトラブルもなんとか無事に乗り越えて、お買い物も終わり、あとは帰るだけってことになったので、最後にまた別のP4垢フォロワさんのところへ行って少しお話をしてきました。
その方、来月のペルソナライブに参加するってついったで言っていたから、その時会えたらまたご挨拶しますね。とか、
スパークにも参加されるので頑張ってくださいね。とか、
あとついったで隔週開催されているわんどろでのこととか。
いろいろと話してたんですよ。

で、その方とお別れした後にふと気づいたんですけど、何故かお話している時に私達手をにぎにぎと握ってたな、と(苦笑)。
あれ?どのタイミングで手を握ったんだっけ?
私それほど自分からそんなスキンシップをする方ではないので、きっかけは相手の方だったんだろうけど…?
まぁ自分からはあまりそんなスキンシップをしないだけで、別に嫌とかそんなのは思わないから全然良いんです(笑)。あと相手の方の手がとてもぬくぬくだったなぁって後々思いました。

矢坂さんさ、自他共に認める手先がとても冷たい人なんだけど、それは冷房とか聞いていて体が冷えるから起こる現象であって、今日みたいにイベントとか、しかも夏なのにって時にはそんなことないんですよ?手先もそれなりに温かいんですよ?
それでその人の方がぬくぬくとかってどういうことだろ?ってちょっと考えてしまいました(苦笑)。
私自身が思っているほど今日は体温が上がっていなかったのか、もしくは相手がとても体温の高い方なのか。このどちらかなんですけど…うーん、可能性としては前者なのかなぁ?


帰りもP4垢のフォロワさんとご一緒して、いろいろ話したり、先程書いた来月のライブのことを話したりしてきました。
当日の予定確認して、また後日正式にDMで待ち合わせ時間とかの予定を送りますねって話をしたりしてました。
うふふ、ほんっと来月のライブが楽しみー♡
まだ上司に当日の有給のことを話していないので、明日出来れば申請してきます。


こんなもんかな?あまり夏の陣レポではなかった。寧ろ普通に自分用の日記だった。いつもそうだろ?
ではでは、明日からまた普通に仕事なので、本日の戦利品はこのあと少しだけ読んでから今日は落ちます。
0時前には寝れたらイイナ。

元気だ…(びっくり)

2015年07月06日 23時13分36秒 | その他ヲタ事+ゲーム
そんなわけで(?)昨日日帰り東京してきた矢坂です!
最近は貧血などで体力も落ちてきたから、流石に今日は体力的に辛いだろうなぁって思ったら、意外と元気で自分自身驚いてます。
確かに朝起きた時はちょっとしんどかったりもしたけども、でも寝込むとか全然そんなレベルじゃなかったからね。
最初は今日しんどくなるだろうから仕事を休もうかなとか以前考えていたけど(ダメ大人)、結局元気に働けたので休まなくて良かった。
どうしてこんなに元気なんだろう?昨夜23時すぎに寝たのが良かったのかもしれないな。やっぱり体力回復には寝るのが一番いいのかもね。

* * * * * * * * * *

さて、昨日東京で行われた@ラスオンリー。なかなか楽しかったです。
いろんな@ラス作品の同人誌が売っていたので、@ラススペースを回るだけで楽しかったよ。まぁ買ったのはペルソナとアバチュだけですけど(苦笑)。
でも今回意外と真Ⅲがあるなぁって思ったね。最近ではなかなか真Ⅲサークル様も減っているので、こんなに多く集まるとは思ってなかったのです。
あとライドウも多かった印象。まぁライドウは真Ⅲほど少なくはなっていないけど、それでも最近はあまり見かけるサークル様が減ったからなぁ。
あ、勿論アバチュも最近は少ないです。こちらの作品もたまにサークル様を見かけるくらいだしね。
まぁこの三作とももう10年前の作品ですから仕方ない。ゲームはアニメや漫画に比べると旬が短いですからね…

でもアバチュはリアル組の本があったので矢坂さんキャッホー!って飛び付いたよ(笑)。しかも自分が好きなCPの方だったよ!
本当ありがとうございます!うふふ、とても嬉しかったな♡
アバチュ同人ではリアル組よりもアスラ組の方が多いもんね。いやまぁそもそもアバチュのリアル組は本編のおまけみたいなもんだし…。ストーリー的にはとても重要人物なのですが
はぁ、アバチュベタ移植でいいからVitaで出ないかな?アーカイブでもいいよ?まぁ無理でしょう…

@ラスオンリーで一番多かった作品はやっぱりペルソナシリーズでしたね。その中でも4が一番多かった印象です。3も多かったよ
てか5も一冊どこかでちらりとお見かけしたんですけど!?それはちょっと早すぎない?フライングすぎない??
少し情報が出てはきたけど、それでもまだまだわからないことの方が多すぎるから、なかなかあの本に手を出す勇気は私にはなかったです(苦笑)。

ペルソナジャンルでは殆ど花主だけを購入してきました。いえ、勿論それ以外も少々買ってはいますけどね。
で、P4垢のフォロワさんのSPに人が少ない時を狙って挨拶&新刊の購入をしてきたんですけど…私がSPに行く前に会場内を歩いている見付けていたようです(苦笑)。ちょっと驚かそうと思って少しこそこそしてたのに
うーん、私今回のイベントに行くってことあちらでは殆ど言ってなかったんだけどな。5月末くらいに飛行機の予約は取った(買ったとは言っていない)ってことを一回だけ呟いたけどさぁ。
本当何故見つかるんだろう?ちらちら見てた感じ、フォロワさんのSPには結構ずっとお買い物に来ていた人がいたんだけどな…。あの状態なら通路を歩いている人なんて絶対目に入らないと思うのに。
うぅ、フォロワさん怖い(笑)。
まぁその後は少々花主や二週間ほど前に発売されたP4Dのお話をしてきました。夏の陣ではDの花主コピ本出すって意気込んでたよ!D村さん格好良いですもんね(笑顔)!

お別れをしてからまた@ラスSPをぐるりと見て回って、赤ブさん主催のペーパーラリーとかもやってみたりしてました。景品貰えたよ

その後は休憩したり、また@ラスSPを見たりして、13時半頃に会場を出ました。
まだ時間に余裕があったから、そのまま歩いてヴィーナスフォートまで行ってみたよ。何気に初めてだったんだ。
そしてヴィーナスフォートはP3のポロニアンモールって場所のモデルとなった場所なので、それを見れて良かったな、と。あの噴水の写真も撮ってきたよ!

その後はのんびりと電車で羽田に向かいました。
しかし…帰りの電車も飛行機も、私はいつの間にか寝てたな…。どうしても眠気に購えなかったのです。
いえ、電車で向かう駅は終点だし、駅に止まるごとに目を醒ましていたから問題なかったけど、飛行機の方は搭乗して座席に座ってから完全に30分以上全く記憶がないって言う…。気付いたら普通に空の上でした(苦笑)。
離陸した記憶が全くなくて、だから目覚めた時はまだ地上で離陸前だと思ってたんだよ…。なのに時計を見たら30分以上過ぎてるし、外は雲の上だし。アレは少々パニックになります(笑)。

* * * * * * * * * *

こんなもんかな?
次に東京へ行くのは今のところ10月上旬のスパークですね。それまでは大人しく関西にいますよ。
スパークもとても楽しみなので、今からワクワクしてます。
その頃にはP5の情報がいっぱい出てるだろうなぁ。そちらも楽しみ。とりあえず発売日を早く教えてください!予約したいぞーい!

スパコミ 2015

2015年05月04日 23時59分59秒 | その他ヲタ事+ゲーム
スパコミ行ってきました。今回も朝一の飛行機で行って、9時前には無事に会場に到着していました。

ところで昨日の東京。それなりに暑くなるだろうなぁって予想はしていたんですけど、その予想以上に暑かったです。5月ってあんなに暑かったっけ…(遠い目)。
だけど湿度はそれほどなかったので、カラッとした暑さだったからまだよかったかな。
日差しもとても強かったけど、今回日焼け止めもばっちりなのでその辺も特に問題ないです。


開場時刻になったので、入場するまでの時間の間にその日一番俊敏に動けるであろう準備をしていたのですが(普段はほぼしません)、後々その姿に某サークル様にちょっとツッコミを入れられたのは秘密だ。
…いやだってパーカー着て会場内を動き回るにはあの日暑かったんだもの。だから腰に巻いちゃうじゃない?下は半袖Tシャツでした
で、鞄を肩から斜め掛けするじゃない?そして購入した同人誌を入れるためのエコバッグ(大き目サイズ)を肩から掛けるじゃない?
ふふふ、ほんっとただのヲタと化していたね、私…。
ええねん。ええねん。機動力重視だったし、別に服装なんて特に誰も見てないからHAHAHA。
あ、でもその同人イベントに参加している女性の顔や身なりについてツイートした某印刷所の社長は今日かなり叩かれていましたね。うん、それは心の中で止めておかなきゃならない呟きですわ…。そりゃ炎上もしますわ。何しろその女性達は貴社のお客様になるかもしれない人達だからね。人間なんだもの、心の中で何を思おうがそれは自由です

…話がずれました。

えと、開場時間から20分後くらいには私も入場出来たと思うのですが、入り口ゲートから壁サークル様の様子が見れたのですが…物凄い行列になっていて怖かったです。
多分アレ、今超話題の『とうらぶ』ジャンルですわ…。
私はハマるのが本当に怖いので一切手を出していませんが、P4垢でフォローしている方は殆どがやっておられますね。
腐堕ち(ジャンル移動)してるほどハマっている人は今のとこいないんですけど(そもそも私はあまりフォローしていないから)、好きだったP4サークル様とかそちらに行っちゃってしまった方もチラホラいらっしゃってね…(悲)。
私がプレイしてもそう容易く腐堕ち沼行きになる可能性ってないと思うけど、でも私場合どこでスイッチが入っちゃうかわからないから。そしてスイッチが入ったら最後だから。なので恐ろしくて手が出せないのです。
てか爆発的に人気が出たってことは、それだけ大勢の人の心を掴む要素がありすぎるってことだからね…。
明日ビッグサイトでオンリーイベントがあるけど、怪我人とか出ず無事にすめばいいけど。オンリージャンルイベントで約4500SPです怖い

そんなとうらぶSPを通り過ぎ、私は@ラスSPへ。今回はここだけしか行っていません。
で、前日用意していた宝の地図を片手に、まず押さえておかなければいけないサークル様からハンティング。いつも私は出来るだけ無配本やコピ本を出す好きなサークル様から攻めますが、今回は多分全部get出来たっぽいのでホクホクです♡
コピ本は滅多にないけど、無配はちょくちょくget出来ない時がありますからね…。てか開場してすぐに真っ先に行くのに、その時点で完売とかあるからなぁ…。

無配・コピ本をハンティングした後は、余裕を持って見て回れました。
席を外しているサークル様以外の本は買えたので、ちょこっとだけP4垢のフォロワさんのところにご挨拶をしてきました。
一週間前の大阪でのP4オンリーで新刊を購入していたので、今回は何も買うものはなかったけども、少しだけお話をしてきました。何気に当日朝についったで私が呟いていたのを見られていたようで「うんうん、来るんだね」って思われていたみたい(苦笑)。
他のお客さんの邪魔になっちゃ悪いので長居はしませんでしたけど、フォロワさんもとても楽しめていたようでなによりです。

その後は@ラスSPを全部見て回ったり、コスプレを見たりして、11時半頃には会場を離脱したかな?
その後はコインロッカーに置いてきた荷物を回収し、上野と御徒町に行ってました。
結局秋葉原はスパコミでヲタ欲が満たされてしまったので行かなかったです。
それにしても上野は凄く人が多かったですね。さすがGW。海外の人も多かったよ。そしてやっぱり暑かったです。
そう言えば初めて御徒町と上野の間を歩いて移動したけど、この二駅間って凄く近いね。東京と有楽町よりもずっと近いかも?こっちも歩いたことがあります


上野は一度ちゃんと行ってみたい場所なんですが、なかなか時間がなくて行けないです。
美術館とか博物館とかありますもんね。でも今回は目的の物を買う為だけに行ったのでヨドバシとマルイしか行ってないですよ(苦笑)。
用事を済ませたあとはそのまま埼玉に行きました。
スパアリ前に凄く人がいたので「やっぱりGWって凄い」とか思っていたら、3~5日の三日間、今年から始まったロックフェスが開催されていたようで。なるほど、だからあんなにも人が多かったのか。4日の今日も多かったよ
…次のペルライ、ここでしてくれたら私が嬉しいんだけどなぁ。無理かなぁ??

難波がイイナ+やそいな大阪3

2015年04月26日 23時59分59秒 | その他ヲタ事+ゲーム
今日はインテでY○U主催のP4オンリー(やそいな大阪3)がありました。
そんなわけで私は軽率に一般参加してきましたよ♡
それにしてもスパコミ直前ってこともあってか、参加サークル様がちょっと少なくてそこは残念でした。多分50SPなかったんじゃないかな?
この数字だと次回大阪で開催してくださるか心配になります。うぅ、もっと大阪でも開催して!
あ、でもね。別のジャンルの参加サークル数とかも見ていたら、少ないものでは10SP前後しかなかったりもしたので、それを前提に考えるとかなり多い方だったみたいね?

まぁそんなわけでお買い物はすぐに終わっちゃいました(苦笑)。開場には30分もいなかったかも?
入場も殆ど人が並んでいなくてすんなり入れちゃったし…。私的には良いことだけど、でも同人界(Y○U)的にはあまり良い事じゃないよねぇ?
ほんっとこれじゃ同人も東京の一極集中になっちゃうなぁ。どちらかと言えば大阪って地方では二番目に大きいはずなのに(関東圏は地方の数に含みません)、それでこれだと…。
来月の赤ブー主催のインテイベントも小さ目だしね。入場すら完全無料だよ?5月インテって昔はそれなりに大きなイベントだったのにな。どうしてこうなってきちゃったのかなぁ。寂しいです…。

でも開催してくださるだけとてもありがたいし、参加してくれるサークル様がいてくださるのも本当に嬉しい。
私も書けたらいいんだけどね(苦笑)。そしたらちょっとでもイベントを盛り上げる一員になれるんだけどなぁ。だけどやっぱり私には無理だから…。

イベントではP4垢のフォロワさんがサークル参加をされていたので、その方にはちょっとご挨拶して3月と今回の新刊を買わせていただきました♡
来週のスパコミにも参加されるので、その時も挨拶だけでも行こうかなって思ってます。この方本当に花主愛に溢れているので呟きを見ているこっちも楽しいし萌えるし、そしてよくあんなに沢山萌えを書け続けられるなぁって感服してしまいます。
私も何かしら結構P4垢の方では思ったことを呟いたりしていますが、そんなの全然足元にも及ばないや(苦笑)。

* * * * * * * * * *

買い物も終わったのでその後は会場を出て梅田へ。えぇ、結局梅田に行きましたよ。
でもね、慣れているからってのもあるんだろうけど、やっぱり梅田より難波の方が私は買い物しやすいなって思ってしまいました。
梅田は大阪でも一番の繁華街ですから何でも揃っているんだろうけど、その反面広すぎて買い物するにはしんどい!あと行き慣れていないので何処にどのお店があるのかってのがなかなかわからないってね…。
難波も比較的広いけど(心斎橋や堀江もあるし)、私が好きなお店は結構把握しているので(でもパークスは殆どわかんないけどw)、あれが見たいなぁって思ったら大体すぐにその商品が置いているお店に行けるからね。
うん、今日ホワイティ梅田の場所がわからなくなって少し探しちゃったんだ…。ここはそれなりに行っているはずなのに、それでもわからなくなることだってあるわけです。

次からはもう買い物をするなら梅田って選択肢は基本的に入れないでおこう。
基本は難波でちょっといつもと違うところがいいなって思ったら天王寺だ。
天王寺もここ数年開発が進んでいて、それからどこにどのお店があるのか私は正直把握出来ていないんだけど、それでもあそこは小規模で纏まっているから、探すのはそれほど苦じゃない。近鉄とMIOとキューズモールに行ければ十分だもん。

* * * * * * * * * *

さて、今週からいよいよGWに突入しますね。
スパコミ以外は特に私は予定がないけども、それでもそれを楽しみに今週を乗り切ります♪
荷造りもしなきゃだねー。

うぅん…

2015年02月25日 22時43分34秒 | その他ヲタ事+ゲーム
友達の子供が今日誕生日で、プレゼントがゲーム機だったそうです。
初めてのゲームデビューなので、その子は凄く今日を楽しみにしていたそう。あ、ゲームは誕生日前に友達(母親)と一緒に買いに行っていたみたいで、今日までお預けだったそうですよ。
で、初めてのゲーム機って何買ったのかな?子供だし友達とのコミュニケーションツールとしてもやっぱり基本の3DSかな?って思っていたら、
まさかのW○i U!
いや、任○堂だし子供だしでその選択は確かに間違いじゃないとは思うけど、多少ゲームをしている私から見ると
「何でそれ買ったし!?」
としか思えなくて…。

話を聞いてみると、まず携帯ゲーム機だと子供がいつやっているかわからないから、だから据え置き型を選んだそう。
そしてマリオとかのゲームならやっぱり任○堂になってしまうから、必然的にコレになったそうな。
あぁ、うん。理由はわかった。確かに理に適った答えだったね。
だけど…やっぱり何故にそれにしたし?としか思えないです私には(苦笑)。
いつやってるかわからなくとも、そこは3DSを選ぶべきだったよ!Wi○ Uだと子供に大人気の某妖怪ゲームも出来ないじゃない!
もう買っちゃったもんは仕方ないし、子供もそれで納得してるならまぁいいけど。そこは私が口出すところじゃないしね

でもさ、W○i Uってあまり評判よくなかったような気が?
ハードが悪いわけじゃなくて(ただしPS4とかに比べるとグラフィックとかはかなり劣るっぽい?)、ソフトがね、あまりないって。今ざっと確認したけど、今後発売予定も比較的すくないね。あっても殆どが任○堂ソフトだし。
DL版は論外ね。友達ん家、ネット環境ないから。
こう書いたけど、別に私は任○堂をdisっているわけではないので。それでもゲームに関して私は完全にS○NY派ですけど

ハードに関してはそれで終わるとして。
次にゲームプレイ時間の取り決めを聞きました。私が質問したのでなく、あちらから教えてくれた
土日祝のみ1日1時間!
少ないわーい!
いや、私感覚で考えちゃダメのはわかるけど、それにしたってそれは少なすぎて可哀想だ。
ゲームプレイ中の1時間はほんっと短いからね!あとRPGとかだと稀にストーリー上1時間以上セーブ出来なかったりする場合もあるから!あるから!!
なのでそこはもうちょっと緩くしてあげて!土日祝のみなら、せめて、せめて2時間とか!それでも短いと思うけど

ただそれも友達の言い分としては、子供が小さい時から目が悪く、これ以上悪くなって欲しくないからって親心で言っている部分もあるので、それを聞いちゃうと全力で否定も出来なくなるけど…。
だけどそれにしたって短いなぁって。

うちはゲームに関しては特に時間設定とかされてなかったから。そもそも高校まではゲームなんて殆どしてなかったからね、私。
あとゲームするのも波があるし(酷い時は酷いですw)、でも酷い時も最低限のことはするし、家族に呼ばれてやめなきゃいけない時は即やめるし。ただし兄はやめない。区切りがいいとこまでやらないと絶対部屋から出てこなかった。あれは怒れと思ったけど、両親は特に何も言わないんだな…


うちの話はいいんだ。
とりあえず友達の家は今後どうなるか、のんびり近況を待とうかなぁって。
言うてる間に土日祝のみ1時間ってのは無くなると思うけど(苦笑)。
あと3DSも結局はいつか買うんじゃないかなぁ?って予想はしてます。

私も積んでるゲームをやらなきゃだなー(苦笑)。
P4Dが出る前にPQ二周目は終わらせてしまわないとね。

行ってました

2015年02月22日 21時48分49秒 | その他ヲタ事+ゲーム
本日大阪で開催されたつま塩の公録イベントに今回もこっそり参加してきました~。
当初は行かない予定だったんですけど、やっぱりあのラジオを毎週聞いていると面白くてやっぱり行きたいなって思ってしまったからチケットをポッチリしてしまったのです(苦笑)。

今回の会場は天満橋にあるエル大阪シアター。大阪城の近く
ただ私は天満橋ってほんっと滅多に行かないので、駅から降りて会場へ向かうも…その、本気で迷子になってました…。
いやだって、昨夜ネットで場所を調べた時点では駅からすぐのところだったから、それなら大丈夫だろうって。
もし仮にわからなくてもそれっぽいお嬢さん達が大勢いらっしゃるだろうからその群れに着いていけばいいやって楽観視してたのですよ。
ただね、私が駅に着いて降りた出口がまず間違っていたみたいで(真逆)、そしたらそれっぽいお嬢さん方がいなかったのです。
でも会場は駅近くなんだし大丈夫だろうって思ってしまい、なんとなくで歩いていたらその後全く会場が見当たらなくて。
ケータイでも簡単に現在地の地図を確認してみましたが、それもよくわからなくて。
そうしている間にどんどんと時間が過ぎていってね…。
これはそろそろヤバいかも?って思ってからやっと昨夜一応プリントアウトしていた地図を鞄から取り出して場所を確認しました。
うん、アレがなかったら一人じゃ辿り着けなかったかも…。
っていうか、プリントアウトして持っていたなら最初からそれ見ておきなさいってお話ですねはい…。

地図で場所を確認してからはすんなりと会場へ辿り着けました。
入場したのは開演の30分程前だったのでまだ余裕はありましたけども、それでもなんとか無事に行けて良かったです(笑)。


今回も前回同様アンケートがあったのですが、今回のアンケートは『番組内でやってほしいこと』などの意見を募集していたので、私はそれには記入しなかったです。てかもう30分前だし、パッと企画とかそんなの思いつかなかったからね。
普通にお二人に質問とかなら書いたのに。そしたらついでにこっそりとmrkbさんに
「行くぜ 相棒!」
って言ってくださいって書いたのに(笑)。その計画が実行できなくて残念でした。それ以前に私の書くアンケートはスルーされてただろうけど
去年の時は読まれたので、その時書けば良かったなぁっていまだにちょっと後悔してるんですよ(苦笑)。


公録の方は確か再来週放送されるのでそちらは書きませんが、
その公録前にトークショー的なものをしてたんです。えぇ、先程書いた企画アンケートを元に話を進行させて。
ある方はいつもラジオの最初にしているクイズをそろそろやめてほしいと。
次の方は寧ろそのクイズをもっとどんどんやってと。
うーん、そこは賛否両論になりますね。だってあのクイズ、ちょっと工口いですから(苦笑)。
開場に拍手でどっちがいいかと聞いてみたら大体4:6でやってほしい派の方が多かったかなって印象。私は当然やってほしい派ですけど(笑)。だってあのクイズに答えるnmkwさんが好きなんだもの(笑)。あとお二方のやり取り可愛いくて好き♡

企画アンケートはいろいろありましたけど、私が聞いている感じ、多分殆どは採用出来ないだろうなぁって思いました。
でも別にいいんじゃないかな?今年でつま塩も三年目になりますけども、でもあのままのスタイルで十分だと思いますし。寧ろ変に変えない方が良いと思う。
私はあのお二人がいろいろと仲良くお話しているのを聞いているだけで十分楽しいんだもん。そしてその普通がおかしくてよく笑っちゃうし。
ほんっといいコンビですよ、あのお二人方(笑顔)。
あ、nmkwさんとmrkbさんに対して変な目では一切見ておりませんからね!ただ…相棒コンビの中の人だから、その…相棒コンビで重ねて見ちゃうことはよくありますけど。それは仕方ない事なのです!


トークの途中で話されていましたが、お二人は昨日の内に大阪入りしていたそうです。
そうなんだ。てっきり前回同様当日の朝に新幹線で来るんだとばかり思ってた。
で、先にnmkwさんが大阪に来て、mrkbさんはあっちで仕事があったから大阪に来たのは遅くからだったみたい?
で、到着してからnmkwさんを捕まえようと連絡したら全然繋がらなくて。その後なんとか電話が繋がったと思ったらそこにはmrkbさんが今まで見たことないようなnmkwさんがいらっしゃったようです。
なんでもとても甘えたさんになってたみたい(笑)。お酒で酔っ払ってね
そしてnmkwさんはそれを覚えてないみたいです(笑)。でも先に大阪に着いて、mrkbさんが全然来ないから寂しかったみたいですよ?なんだその可愛い(以下略)。ここちょっと相棒コンビに自動脳内変換してもた

それから昨夜はカラオケにいったそうで。
そこからmrkbさんが片っ端からnmkwさんの曲を入れていって、そして曲のイントロでmrkbさんが知らない曲でも全てにMCを入れていっていたそうな(笑)。
何それ豪華!
どの機種だったかは知らないけど、そのカラオケには『smile』も入っていたのかなぁって思っていた輩がココに一人いますよ?いえ、私『smile』知らないけど。基本キャラソンは聴きません
そして何故だかmrkbさんのマネージャーさんが割り込みでどんどんmrkbさんの曲を入れていくって暴挙もあったそうです。そして二人のマネージャーさんはお互い担当している彼らの曲を歌えるとか。何それ凄い。マネージャーの鑑ですね(笑)。

兎に角昨夜はお二方とも大変呑んでお楽しみだったそうですよ。
本当に仲がよろしいですね(笑顔)。だから私も凄く聞いていて楽しかったです。ここに変な意味は含みません


今回の公録も前回同様とても楽しく見せていただきました。ありがとうございます。
さて、次回大阪で公録がある時はどうしようかなぁ?結局行ってそうな気がしますけどね。
兎に角あの番組が長く続くことを願うばかりです。

感想は書きませんぜ

2015年02月01日 22時10分41秒 | その他ヲタ事+ゲーム
今日は朝から難波に行ってきたよ~。
だって今日は2月1日。映画が1000円で見れる日ですからね。なので気になっていたサイ○パス見てきました。

でも映画館に到着したのが上映(8時40分)の10分前だったので焦ったよ。しかもみんな同じことを考えているからか、映画館直行のエレベーターに行列出来ているし。早朝なので使用できるエレベーターはそれしかありません
9時前に上映する映画だし、1日でも流石にそれほど来場者もいないだろうって楽観視していたらコレだったので、
「あ、コレは間に合わない…」
って思ったさ。
だってエレベーターに乗るのに数分かかるし、更に事前にネットでチケットの予約をしてなかったから、購入するのに並ぶわけだし…。
結局私が映画のチケットを購入出来たの8時45分でしたよ。やだー!もう始まってる!

…とは言っても、最初に他の映画の予告や上映中のマナーCMとかが流れるので(10~15分?)なんとか間に合いましたけど。ふぅ、ちょっと焦ったぜ。

見に行ったサ○コパス。上映が始まってから4週間ほど過ぎていたから、流石にそんなにお客さんいないんじゃないかなー?って思っていたんですけども(しかも一回目の上映だし)、私が見る限り席は殆ど埋まってました。
ちょっとそれには驚きつつも、でも私と同じ考えの人もそりゃ多いかって思ったり。あとはファンでリピーターな人もいらっしゃるでしょうしね。
そうそう、観客も男女比は半々くらいかなって印象でした。もしかすると女性の方が少し多かったかも?

* * * * * * * * * *

無事に映画を見終わってからはそのままヲタ街に行ってきました。
何気に日本橋に行くのは久しぶり。難波は月一くらいのペースで行ってるんだけど、あっちまで足を運ぶのは最近あんまりないかな?
まぁおかげで今日はヲタ充出来ましたよ。
元々ヲタ街に行く予定だったから、ついでにいらない同人誌も売ろうと思って20冊ほど持って行ってました。
昨夜寝る前にざっと用意したんですけど(一部はちょっと前から用意してたけど)、
「もしかしたら今ならツバサの同人も売れるかな?」
って思ったので、お試しに数冊、漫画である程度厚みのある本を数冊チョイスして持って行きました。
いやほら、昨年八月から新たな連載が始まりましたから、今なら少し需要があるかなーって思ってね。
でも流石に無理かなって気持ちの方が勝っていましたが、買取られなかったらそのままお店に処分をお願いすればいいやって感じで軽い気持ちで出してみました。

店員さんが査定しているのをぼんやりと見つつ、ツバサの本は避けられて置いていたので
「あ、やっぱりダメか~(苦笑)」
ってちょっと残念な気分になってました。
でも査定した店員さんが、更に別の店員さん(買取の最終決定する人?)を呼んで再度確認をしたところ、
全部買い取ってくださいました!
おぉ~!まさかのどんでん返しに内心ちょっと驚いたよ。そっかー、やっぱり少し需要があるって思ったんだなぁ。なので全部買い取って貰えて良かった♡

じゃ、じゃあまた近いうちに持って行ってみようかな?
とか言って、次は買い取ってくれないかもだけど(苦笑)。でも試す価値はあるや。
流石に同人が多くなりすぎたので、ちょっとずつ処分して行こうと考えてる今日この頃です。