goo blog サービス終了のお知らせ 

塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

パドック見てます

2007年10月21日 15時26分20秒 | 
今回の出走馬達の実績・血統等何も調べていないので何とも言えませんが、本日の身体の作りを見る限り良いなと思えた子は
18番 3番人気のヴィクトリー
ですかね。
父はブライアンズタイムですか。じゃあBT産駒ってのは長距離実績ありますから結構いいんじゃないかと。
1番人気のロックドゥカンブも良い筋肉の付き方してますね。でも…ちょと細身に見えるからスタミナ面でどうだろ?って思います。まぁ長距離戦はガッチリっ子より細身の子の方が良いかもですけど(笑)。

本馬場入場始まりました。レースまでもう少し。
さてレース結果はどうなるでしょう?実は波乱が起こればいいと思ってますよ(笑)。


ちなみに本日も芦毛っ子(ホクトスルタン)を矢坂は無条件で応援します。マック産駒だぁ!!

* * * * * * * * * *

えー!ちょっとヴィクトリー!!何16着になってんのよ!!
先行作戦失敗してバテたって感じにしか見えなかったんですけれど。って言うよりも…少しかかってた?ずっと口を開けながら走っていたから嫌な感じはしてたけどさぁ…。3000mをかかって走っちゃダメだね、やっぱ。はぁ(溜息)。

意外と芦毛っ子ホクトスルタンが頑張っていたのは嬉しかったですvやっぱり芦毛っ子最高v可愛い~vv

レース結果

2007年10月14日 22時45分33秒 | 
本日の秋華賞。優勝したのはダイワスカーレットでしたね。んーやっぱり彼女だったか。実績はあるし(なんたって桜花賞馬)身体の作りは良いしローズSで一度たたきを入れていたってのも勝利のポイントだったな、と。

彼女のレース展開を見ていて本当いいコース走っているよなと思いましたよ。正しく経済コース。
それに彼女に競り合ってくる他馬がいなかったので気持ちよく二番手を走ってましたね。
で、第四コーナー手前で一気に前に踊り出てきたけれど…私は「ちょっと早くない?」と思ったんですが結局はそのまま逃げ切り勝ち。素晴らしかったです。
彼女自身が強いってのは確かなんですけれど、でも今回はそれ以外にも彼女にとって良い要因が何点かあってそれの総合の結果だったと思います。
・もし秋華賞が2000mでなく2200mだったら距離適正的に彼女には合わなかったかもしれない。
・もしウオッカが休み明けでなくどこかで一度たたきを入れていたら彼女が差し切っていたかもしれない。
・もし道中彼女に競り合ってくる他馬がいたら彼女はそこでスタミナを使い果たしていたかもしれない。
…って思っちゃって。そりゃ他にも色々要因はあるでしょうけれど。でもやっぱり競馬って実力もですが運も大事ですから今は素直に彼女の優勝を称えたいと思います。
まぁこんな事を書いている後で言ってもあんまり私が彼女の事を称えている様には見えないと思いますでしょうが(苦笑)。でもちゃんと称えてますよ。彼女がゴール板を走り過ぎた時に私ちゃんと拍手を送ってましたから。
結構いいレースを見せてもらったと思ってます。本当素晴らしかった。見ていて良かったです。

ウオッカは…休み明けの割にはいいレースをしてましたね。3着に入ってこれるとはパドックを見る限り正直思ってませんでした(笑)。だからこそたたきレースがなかったって事が本当悔やまれます。
でも…ゴールがあと50m程先だったら彼女は4着以下だったでしょうね。4着に入ってきた…えーっと…誰だったっけ?そうそうベッラレイア。彼女が本当に凄かった!実は今回レースを見ていて一番彼女の走りに驚愕したもんですよ。だって彼女4コーナー手前まで後方2番手だったもの。あれで最後の直線で一気に追い込んできた彼女の脚力は本当凄いもんだと思いますよ。もっと彼女の走りが見たいです。今後に期待。

ローブデコルテは今回全然ダメで(苦笑)。ゲートをスタートして位置取りが決まったところで「あぁ今日はダメだ」ともうわかりました。取った位置が悪すぎる。で、結局ゴタゴタの位置にずっといて前にも出れずに終わっちゃいましたし。まぁパドックを見ていた時から身体の作りがあんまり良くないってのはわかってましたから。
やっぱGI前には一度どこかでたたきを入れておかないとダメですよね。次のレースに期待します。次は何だろ?順当にいけばエリザベス女王杯かな?でも勝たないとは思ってる…

兎も角今回の秋華賞は楽しく拝見させて頂きましたよv女の子レース大好きですvv
今回出場した子達はきっとエ女王杯にも出場して来る子達が多いと思うので(でもウオッカはJC等違うレースに出場しそう…)そこでまた対決してくれる事が非常に楽しみですv

* * * * * * * * * *

某クレジットカードのCMに出ている馬ってドリームパスポートだったんですか!!知らなかった~!!あそこの会社の持ち馬らしい?
彼の復帰も楽しみに待ってますv

秋華賞パドック

2007年10月14日 15時27分31秒 | 
今見てます。
パドック見る限り「いいな」と思える体つきをしているのはダイワスカーレットですね。ふとももの感じも良いし絞れてるし。人気がある理由がよくわかる。
それに…スカブーちゃんの娘ですもんねv

でも応援するのは
ローブデコルテとウォッカ
です!

以上矢坂のリアルタイム予想でしたー。
って本馬場入場始まっちゃったよ!!見なきゃ!

久々に競馬話でも

2007年10月13日 23時35分58秒 | 
だって明日は秋華賞ですもん!私には応援しなきゃならない子が今年はいるんです!!

まず応援するのはローブデコルテ
今年の桜花賞のパドックで一目見た時から「絶対応援するー!芦毛だから!!」って思っていた子ですv
そしてオークスでは優勝してくれて、私が始めて買った馬券を見事に当ててくれた子ですもん。応援しない訳がない!
明日のレースでは大外を走るみたいですね。彼女は差し・追い込みタイプだから大外出走ってのはあまり苦にはならないと思うのでまぁ大丈夫でしょう。あとは彼女の頑張り次第。秋華賞って京都の2000mですよね。…んーちょっと短いから微妙かも。2400mだったらそれなりに勝算がありそうだけど…。
あ、それと彼女ってどうやら3ヶ月ぶりのレース出場みたいで(馬インフルエンザの影響でトライアル出れなかったんだ…)。って事は休み明けのレースかぁ。…ん、やっぱり難しいかも。秋華賞前にどこかで一度たたきを入れていてほしかったなぁ。
でも私は彼女を一番応援します。結果がどうであれちゃんとレースを走りきってくれればそれで充分だよ。まぁ欲を言えば5着までに入ってほしいな…と(笑)。

で、もう一頭応援しなきゃいけない子が。その子はウォッカです。
だって今年のダービーでの彼女は本当に強くて!女の子なのにダービー勝っちゃうんですよ!もうそれって凄いよ!!
格好良い子・美しい子が強いんじゃないの。強い子が格好良くて美しいんだよ!!
さてこの子はどうかな~?って思って色々調べたら彼女もローブデコルテ同様休み明け出走なんですね。
宝塚記念後フランスに行って凱旋門賞を目指していたみたいだけれど怪我をしたから断念して日本に帰ってきたと。で、日本で坂路(はんろとお読み下さい)調教を中心にしていたとか??
う、うーん…。この子もデコルテ同様どうかな?って感じですね。それでも私は応援しますけど。

こんな休み明けの子達がもしも秋華賞を勝ってしまったら…それって凄い事ですよねvこの子達で1・2フィニッシュしてくれたら明日はどんなに素敵な日になるか!!あぁそんな秋華賞が見たいです~!!!
明日はTVの前でちゃんと正座して見ないとね☆

* * * * * * * * * *

ところで秋のGI戦線。私うっかり電撃の6ハロン戦を見るの忘れていました…。
どうもあのレースは未だに私の中では12月3週のレースだと思い込んでいる節があるので見忘れた事実に気付いた時には「やっちまった~!!!」って思ったもんですよ。
あのレース結構好きなのになぁ…。

すっごいね~。感動だね~。

2007年05月27日 19時11分33秒 | 
本日の東京優駿(日本ダービー)素晴らしかったですね。
本来だったら先週のオークス(牝馬限定クラシックレース)に出るのが世間的には普通なのに、あえて今週のダービーを選択し、尚且つ優勝しちゃた牝馬のウォッカ!!
貴女本当に素晴らしいよ!!!
11年ぶりに牝馬がダービーに参戦って事自体結構凄い事なのに!
昨日の時点で私は「怪我なく走ってくれればそれで十分。頑張れ~!」って思ってました。
だってまさか牝馬が勝つとは思わないでしょ?牝馬がダービーを制したのは64年ぶりですか!?これまた凄い!私的には彼女が5着までに入れば万歳だったんですよ。

一応ウォッカは女の子なので牡馬に比べたらやっぱり斤量は軽いです。でも軽いって言ってもたったの2キロ。これってもう殆ど差がないんじゃないかな?ってくらいに思っちゃうんですけど…どうだろう?やっぱりこの2キロって差はかなりあるものかな?
それでもですよ!斤量2キロの差はありますけれど彼女は他馬に3馬身もつけて優勝しちゃったんだから、やっぱりこれは彼女の能力がズバ抜けて高いって事ですよ!!
ゴール前、彼女だ飛び出て走っている姿を見た時はあまりの凄さに
鳥肌が立ちました!
おぉぉ、こんなんがあるから競馬(主にGⅠ)は楽しいんだよ!!矢坂は興奮中

彼女は今後どの道を進むのかな?ノーマルに秋華賞?今回と同じく菊花賞?
どちらにせよ非常に楽しみですv菊花賞に出場するならワタクシ彼女を応援致しますわvvでも秋華賞だったら…ごめんなさい、ローブデコルテを応援しちゃいます!
クラシックはどちらに出るかはまだわかりませんけれどエリザベス女王杯には出てきて欲しいなぁ。牝馬女王決定戦は大好きなレースなんですよvでもヴィクトリアマイルカップは好きじゃ…

* * * * * * * * * *

そう言えば11年ぶりに牝馬がダービー参戦って言ってましたけど前の子って誰だったっけ?と思ってました。
11年前でしょう?あの頃の強い牝馬って言ったらダンパ(ダンスパートナー)かグルーヴ(エアグルーブ)しか思いつかないや。どっちかだったっけ?でもこの2頭共確かオークス馬だったような…。
ってな訳で先程調べてまいりました。
あぁ!ビワハイジだったか!!
確かあんまり活躍出来ず、レース後骨折していた事が判明したんだよなぁ、っと芋づる式に色々思い出してきました(笑)。
ビワハイジも好きな子でしたよv阪神3歳牝馬ステークスではお世話になりましたvv夢を見たので買ってもらってました。この時以降先週まで馬券を買った事は一度もなく。そして当時私は…学s(ry

思い立ったが吉日

2007年05月20日 22時45分25秒 | 
本日難波に出かけておりました。
そして今日オークスだって事をふと思い出し「…馬券…買ってみようかな?」と思って難波ウインズに行って買ってきました。
で、買ったのがコレ↓



そして見事に当たりました!わっほい!!
買ったのはこの2枚だけ。見てわかると思いますがかなり小心者的な買い方してます(笑)。儲けは計算が間違っていなければ約3000円。負けじゃなければ全然OK-♪
以下ダラダラとコレについて語っているので興味がない方はスルー推奨。


以前、桜花賞の頃にココで書きましたが
私は今年ローブデコルテを応援するってあの日(桜花賞当日)決めたんです。
桜花賞では4着で入賞は出来ませんでしたが、彼女は血統的に距離が伸びれば絶対チャンスはあると思える逸材でしたからね。そして何しろ芦毛っ子だったので私は無条件で好きになったんですけど(笑)。
だから今日ちょうどウインズの側を歩いていたから「買ってみようかな?」って気になれたんですよ。

そうそう、私自分で馬券を買うのは本日が人生初めてで御座います(笑顔)。これがビギナーズラックってやつかな?
だからウインズに行ったはいいけれど、どうやって馬券を買うか全然わからなくて一人オロオロしてました(苦笑)。
でもマークシートに記入して買うってのは知っていたのでまずはそれをGETせねば!と、ウロウロ探し回っていました。
で、マークシートはすぐに見つかったんですけれどココで新たな問題が発生。
マークシートが3種類程あってどれを…取れば…いいの…?
とりあえず昔兄がよく家に持ち帰っていたマークシートを思い出して、それに一番似ているマークシートを取ってきました。単勝・複勝を買うならそれで良かったみたいです
次に記入するためのペンを私は持っていなかったので今度はそれを探しに彼方此方ウロウロ。何とか1本見つかったのでそれもGET。
さて、ここからが馬券を買うための本番です。が!
…マークシートの記入方法ってどうするんだろう?
ってかオークスの出走表どこー!!私新聞買ってまでオークスの出走知りたくないのに!
だって買う馬券はもう決まっているから今更レース予想を見ても仕方ないんだもん。オークスが行われる競馬場名と何レース目かとローブデコルテの番号さえわかれば充分ですから。
だからそれを求めて再びウインズ内をフラフラ歩き回っておりましたよ。

その後壁に貼っているオークスの出走表を発見したのでそれを見ながら「多分…こうかな?」って感じでマークシートを書き書き。金額もちゃんと記入して最後は購入するのみです!

そしたら更に問題発生。
…この自販機…どうやって扱うんだろ???
マークシートを一生懸命自販機に差し込んでみようとしても何にも反応がなくてオロオロしていたら
警備員さん(かな?)が助けに来てくれました。
あ、有難う!!先にお金を投入しなきゃダメだったんですね。私てっきり
①マークシート投入
②ディスプレイに金額表示
③お金投入

だとばかり思っていました(苦笑)。

無事に馬券を購入出来たのでそのまますぐにウインズを後にしました。
だってその時点でオークス出走までまだ二時間以上あるんですよ。そんなの待ってらんない。結果は家に帰ってからネットで調べようと思いドキドキワクワクしながらその後を過ごしてました。

ローブデコルテってオークス優勝は無理でも3着以内には絶対入るって何故だか確信していたんです。そして私は賭けで負けたくなかったので単勝200円・複勝500円って買い方をしていたんですよ。これだったら単勝を外しても金額的に負けることはないと思ったのでね。
しかし彼女が優勝するんだったら単勝だけを1000円分買えば良かったなとちょっと後悔したり。でも私が欲を出していたら優勝していなかったかもしれないから(実際鼻差でなんとか差し切り勝ちですもんね)…うん、これで良いんだ。一番良い結果なんだ。

換金はまだしていません。レース前にウインズを離れたし、それに今日GⅠだったから人がめちゃくちゃ多かったのであの人波を掻き分けて進むほどの気力はなかたのです。
また後日難波なり梅田なり道頓堀に行った時に換金してきまーすv換金期限は60日なんでそれまでにちゃんと行かないとね。
で、
換金はどうやればいいんでしょうか???
また警備員さんに助けて貰わねば(苦笑)。
今度は空いている時に行ってこよっと。



今回馬券を買って当たりました。だけど次もまた買おうって気にはなりませんね(少なくとも今は)。基本的にやっぱりギャンブルは好きじゃないや。見て予想するだけで私は充分だな(笑)。
今回は特別です。特別。

* * * * * * * * * *

あ、換金じゃないない。払い戻しでしたね。

今日は短く

2007年05月03日 23時42分54秒 | 
本日近場をぽふぽふ歩いていました。
そして近所のコンビニの前を通っていて、そこに停まっていたセダン型の車の後部座席をふと見るとそこには
ビワハヤヒデのぬいぐるみがひとつちょこんと乗ってました!
うーおーっ!!ハーヤーヒーデー(悶)!!
ちょっ、誰!?びわ君のぬいぐるみを飾った人は!!この子を今飾るって事は少なくともファンの人なんだよね?だってこのぬいぐるみって今じゃ入手できないよ!ネットオークションなら可能かも
しかもこのぬいぐるみ自体もう軽く10年以上前に発売されていたモノだからその頃から持っているって事だよね?
…素敵v仲間がいたと勝手に思っていました(笑)。
結局誰の車だったんだろう?その時車は6台停まっていてコンビニ内も結構お客がいたから持ち主は特定できませんでした。
でもありがとう。かなりときめいたよ(キラキラ)。矢坂はビワハヤヒデ関連事には簡単にハイテンションになれます

* * * * * * * * * *

明日は矯正パーマをかけたいです。タイミングが合えばね。

桜花賞

2007年04月08日 21時50分36秒 | 
今年初めてGⅠを見ました。
「今年初めてって、フェブラリーステークスや高松宮記念があったじゃん」って思われる方もいらっしゃるでしょうけれど、私はそれをGⅠとは認めたくなくて見なかったです。あの二つは私の中では未だにGⅡ
10年くらい前だったかな?急にGⅠって増えたでしょ?私個人の意見ではGⅠはあんまり増やしてほしくなかったんですよ。GⅠが増えるって事はGIの希少性が薄れるみたいで…。何でもかんでもGIを増やせばいいってもんじゃないよぅ。でも秋華賞を増やしてエリザベス女王杯を年齢制限ない女王決定戦レースとして新たに設定し直してくれたのは嬉しかったですv女の子レース大好きv

おぉぅ、話が逸れた。桜花賞の話です。
今日のレース、パドックは見ていなかったんですけれどレース直前に「今日はローブデコルテを応援するぞ!」と彼女を見て一目で決めました。
理由は只一つ!
芦毛だから!!
私は芦毛の馬が無条件で大好きなのですv我が愛しの馬、ビワハヤヒデが芦毛だったからって理由も絶対あるんでしょうけど…でも芦毛って可愛いですよね?成長していくにつれて毛色が段々白くなっていくってのも個人的には魅力的なんですよ。2番目に好きな毛色は青・青鹿毛。対照的だ(苦笑)

で、レースが始まって私はずっと6番の彼女だけを見続けていました。
でも最初から彼女は後方でのレース運びで、第4コーナを回っても中段よりやや後方。しかも前方は埋まっていて前方へ抜け出すのはちょっと難しい感じ。
やっぱダメかな~って思いましたよ。ゴール前なんて先頭2頭だけしか画面に映らなかったから余計にね。
でも来たよ。ローブデコルテが前方に来てたよ!!
TVに映った時はまだ6位くらいの位置だったのに徐々に上がってきて最後ゴール直前まで私はドキドキしながらTVに釘付けですよ!!
そして結果は4着。でも3位の子と鼻差の4着だったので私は満足ですvだってあれもう5メートル程ゴールが先ならローブデコルテは3着だったよ、絶対に。本当惜しい!!確かに満足はしたけれどでもやっぱりゴール板を過ぎて負けたとわかった時「くぅぅっ!」って声を漏らしてましたから。
でもこれで今年も応援できる子が出来て私は嬉しいですvしかも芦毛っ子vv次はオークス(正式には優駿牝馬と言います)に出てくるかな?桜花賞4着だったらオークス出走権って確かあった…よね?ダメだったらトライアルレースに出てまた出走権獲得するか賞金が上位ランクだったら出れるはず。
…ローブデコルテの獲得賞金(本賞金か?)って今いくらなんだろう?
今血統を調べたら彼女のお父さんはコジーンだと判明。そっか、彼女の毛色はお父さん譲りかぁ(うっとり)vしかもコジーンって事はカロ・フォルティノ・グレイソブリンって血統が続くじゃないか!
つまりびわ君と同じグレイソブリン系の子なんだvわ、応援するー!!単純
この血統だったら長距離戦も大丈夫な子になるね。今後が非常に楽しみな子ですv

昨年私が応援していたドリームパスポート。どうやら骨折をしていたみたいですね。
先月の阪神大章典は見てました(負けてましたね)。その時は「天皇賞・春の前哨戦だからいいや」って思っていたけれど、今回の骨折で天皇賞…と、言うよりも秋までレースは出れなくなりましたね。あぁ残念。次は早くてJC辺りかな?
で、でも予後不良になるほどの骨折じゃなくて本当良かった。もう予後る馬は出てきてほしくないですよ。

* * * * * * * * * *

今日『あ○しのよるに』の映画をTVで放映してますね。
現在ビデオ録画してます。後日に見る予定です。
しかし最初だけちょろっと見てました。
メイのお母さんがメイを助ける為に狼と戦って、そして喰われてってシーンだけしか見てないんですけど。
でもアレだけで涙が一粒ほろりと…。
最初っから私も泣くなよー!!でも泣けた。

後日見るって言っても他に色々撮り貯めしている作品があるので見れるのはいつなんでしょうね?
ちなみに
・L○ST4話分
・ハ○ポタ3
・コ○ン映画

をまだ見てません。もしかしたら私が忘れているだけで他にも何かあるかも…。

今日は3月10日なのです

2007年03月10日 23時40分29秒 | 
つまりびわ君(ビワハヤヒデ)のお誕生日なのです。

おめでとう、びわ君~vv
今日で17歳なのね。
彼を好きになってから毎年こっそり北海道に向かって心の中で祝っています(笑)。
間違ってもケーキを買って祝ったりはしませんよ。それをしちゃ痛すぎる

私のgooのIDに310が入っているのは彼の誕生日から取っているんですよ。充分痛い
決して私の誕生日では御座いませんので(笑)。

来年以降はココでお祝いするのはやめておきます。
今年だけ、ブログを開設して初めての時だけは当初から考えていたので今回だけ祝ってみました。

有終の美

2006年12月24日 17時28分04秒 | 

見ました。本日の有馬記念。家族3人TVの前に陣取って(笑)。誰も馬券は買ってないんですけどね。兄は買ってたけど…多分負けているでしょう(笑)
やっぱディーパは凄いや。レース中彼の事を固唾を飲んでずっと見守っていましたよ。
今回もスタートの失敗もせずにちゃんと出走できてたし、位置取りも理想的。
私が見る限りでは完璧な走りでしたね。

もうね、やっぱりね、彼の走りは他馬とは比べ物にならない走り方ですね。まず歩幅が違うから。軽やかに跳ねているような走り方ですよアレは。
ラストの直線で先頭並んだ時にもうディーパの勝利は確信してましたよ。
おめでとーー!!このまま引退は寂しいけれど種牡馬になっても頑張って。
でもその前に引退式だね。いつするのかな?多分東京競馬場だと思うけれど、こんなに凄い競走馬だから関西でも引退式してくれるかも?でもどっちにしても私はTVで見るだけですけどね。

そして私が応援していたドリームパスポート。
最初の位置取りは良かったんですけれど…最終コーナーの混雑に巻き込まれたっぽくてなかなか前に出れなかったんですよね。あの混雑に突っ込まなかったらもしかしたら彼の優勝もあったかも知れないだけに悔しいです。だってあの位置からあの混雑から鼻差の4着まできたんですもの!これは凄いよ。
来年からは彼を中心に応援していきますv

* * *

今日クリスマスイブなんですよね。あんまりそんな感じしません。
だって私のクリスマスはもう終了しましたから。
ケーキもチキンも美味しかったですー。
今日は窓を中心に掃除をしてました。
ふーすっきり。

* * * * * * * * * *

追記
あれ?今日のレース後にディーパの引退式だったんですね。そして本日一晩競馬場内の宿舎に泊まってそのまま明日北海道に帰るのか。
そっか、もう栗東の厩舎には戻らずに本当にそのまま引退なんですね。
寂しいなぁ。