goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでも書いちゃえ日記。

思ったことを思ったままに、書きたいように書く。
同じこと書いたっていいし。正解なんてないんだから。

クリスマスは平日。

2024-12-25 14:36:00 | 日記
今日はクリスマス。


若い頃はワクワクしたし、楽しみでしかたなかったなー。



今となれば…



無。


悲しいかな、クリスマスであることを忘れそうなくらい普通の日。笑



以前より、世間もガヤガヤしてない気がするのは気のせいかしら??


来年はもっとクリスマスを楽しみにできるといいなぁ。




初めてのNISA。

2024-12-22 00:13:00 | 日記
やりなさい。やりなさい。

とは言われていた。


でも、めんどくさくてずっとやってなかった。


何がきっかけだったか忘れちゃったけど、今回ようやくNASAの口座を開設した。


わからないまま始めたから、既に失敗したと思うことも数々。


やらなかった理由はめんどくさい、よくわからない、周りにやってる人がいなかったから。


スマホからアプリをダウンロードして口座開設の手続き。


写真撮って必要項目入力して審査してもらって、実際開設するまで数日かかった。


もともとPayPayを使ってたので、その流れからPayPay証券で口座開設。


口座開設してから、YouTubeとか他の人の話とか聞いて失敗している点が浮き彫りになった。


買いたい株があったんだけど、PayPay証券では取り扱ってなかったとか、聞くところによると、PayPay証券は手数料が高い傾向にあるとか。


他の所に変えることもできるみたいだけど、それもよくわからないし、始めちゃったんで、このまま不都合が出るまではPayPay証券で続けていこうと思います。


初めてみると、ほっとけって言われても、ほっとけなくてアプリ見ちゃう。笑


簡単そうなNISAについての本も、パラパラ見てみたりしたんだけど、基本長期保有で資産を増やすみたいな感じらしくて、始めるの遅かったなぁって痛感。


だって本の中でシミュレーションするんだけど、月々30,000円で5年後、10年後、30年後、50年後なんて試算を掲載してるんだけど、50年後って私93歳ですけど。


その頃に+3900万言われても。笑


要は、それぐらい長期でやる目的の投資て言うことなんでしょうね。


つべこべ言わないでやっておけばよかった。


なぜなら、やってみたらとても簡単だったから。



やるのがめんどくさいなぁ。


って思ってる人なんてあまりいないかもしれないけど、もしいたら、とりあえず口座開設だけしてみてもいいかも。


その口座を開設する際には、いろんな銘柄を取り扱っている証券で口座開設することをお勧めします。


以上、最近の新NISAのあれこれでした。



寝る。

2日間一言も喋ってない。

2024-12-15 11:29:00 | 日記
一昨日、昨日とお休みで、人と会う予定もなく過ごしておりました。


おひとり様なもんでそれが日常なんだけど、なぜか気づいてしまった。


言葉を発していない!
なんなら声を出していないかもしれない。


いつもそうなんだけど、気づいてしまったらやたら異質なことに思えてきた。笑


まぁ、だからどうってこともないんだけど…



以上、報告でした

麺屋 海神。

2024-12-13 23:13:00 | 日記
いきたかったラーメン屋。


あら炊き塩らぁめん、へしこおにぎり付き。







鱈のすり身にエビが練り込まれたつみれと、砕いた軟骨が入りとりつくね。


薬味は、ネギ、大葉、ミョウガ、生姜、糸唐辛子。


麺は細麺。


感想…私には刺さらなかった。


まず、つみれに入ってる軟骨が得意では無い。


そして、ミョウガもだいぶ得意では無い。


メニューに苦手な薬味は抜いてくれるって書いてあったから、ちゃんと読めば良かった。。



そんでもって焼きおにぎりが、魚介味噌的なもので味付けしてあったと思うんだけど、それがとても生臭く感じてしまった。


麺食べ終わったらスープにおにぎり入れてって言われたのだけれど、いま一つでした!笑


スープはとてもあっさりで、私にはあっさりすぎました。


こればっかりは食べてみないとわからないからなぁ。


一つ、経験値上がりました。


では、寝ます。





六人の嘘つきな大学生。

2024-12-13 07:59:00 | 日記
昨日観た映画。


就職活動中の大学生が、とある企業の採用試験でグループワークをするんだけど。。


内容によっては全員採用になるって事で一致団結していたところ、採用枠が一人に変更になる事で団結に綻びが…


企業の就職活動はあなような感じなのかしら?


まともに就職活動したことが無いのでわからないけれど、自己紹介のシーンでサラッと強めの自己アピールも入れてて。


あんなにサラッと自分の強みが言えて、それを嫌味なく受け取る仲間を見て、そーゆーもんなのか。。と思ってしまった。



うちの職場なら、マウント取っただの取られただのってなりそう。笑


細かい内容は省きまして、面白かったか面白くなかったか……


んー、ちょっとだけ面白かったかなー。


眠くならなかったし、まだ終わらないのかな?って思わなかった!笑


今年は映画見納めかなー


あ。お腹すいた。