DIARY

バイマーヤンジンの日記です。

感無量!

2008年03月24日 | Weblog
前回の更新後もまたまたたくさんのご心配のメールとお電話を頂きました。
特に講演とコンサートで伺った先々では、励ましのお言葉が絶えませんでした。
無言でただ私の両手を力いっぱい握ってくださる方もいらっしゃいました。
本当に感無量でした。ありがとうございました。

多くのメッセージを頂いているにもかかわらず、
それぞれの方へのお礼の返事ができておりません。
本当に申し訳ございません。
どうかご理解いただき、お許しいただけますようお願い申し上げます。

私は大した能力もない人間ですが、これからも大好きな故郷のために、
自分なりの役割を精一杯果たしていきたいと思います。
今後とも応援の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご心配をおかけしております。

2008年03月18日 | Weblog
私が大学に入ってから、チベットを離れて、もう20年以上も経ちます。
実際には一度も現場に居合わせたことはなかったのですが、
今までもあちらこちらでいろんなデモがありました。
しかし、今度のような広範囲で、大規模なデモは初めてした。

私の生まれ育った故郷は、普段は地図上にもあまり出ない小さな町ですが、
今は毎日のように日本のマスコミを賑わせています。
今回のような形で日本のメディアに登場するとは思いもしませんでした。

たくさんのメールとお電話に驚いておりますが、
皆様、本当にありがとうございました。
チベットへのご関心と私個人へのご心配、
心より深く深く感謝しております。

また、無名である私のところにも、これほどたくさんのマスコミの取材が
殺到するとは思いもしませんでした。

しかし、この度の出来事については、あまりにも突然でしたので、
私自身もいまだに心の整理ができていません。
仕事の合間にできるだけ時間を作って、いくつかの取材にも応じましたが、
正直悲しくて言葉もでませんでした。
涙ばかり出てしまう自分が情けなくなります。

家族、友人、知人そしてチベット人のすべての人々のご無事を祈るばかりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみ

2008年03月15日 | Weblog
14日我が故郷チベットで行われたデモで多数の死傷者が出たことを知り、とてもショックでした。

ニュースを見る度に涙がとまりません。

亡くなられた方々、残されたご家族の悲しみを考えると、心が苦しいです。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

お祈りしかできない自分がくやしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームランナー!

2008年03月06日 | Weblog
昨年年末のある日の出来事でした。
部屋の中で一生懸命ストレッチをしている私を見ていた主人から、
「今度のお正月は、うちはもう鏡餅買わなくていいですね!」と真顔で言われました。
「え、どうして?」と聞くと、突然私に近づいてきて、お腹のほうを指さして
「だって、ここにあるじゃないですか」と大笑いしながら言われてしまいました。

真面目に話にのってしまった自分がとても悔しかったのですが、その時決心しました。「絶対に痩せてみせる」と!

しかし、結局なかなか時間がとれなくて、ほとんど運動できませんでした。
本当は夕食後に家の近くで一時間ぐらい歩くのが一番いいのですが、仕事から帰ってくると息子と遊びたくなります。いざやる気になっても、主人は仕事が忙しくて全然付き合ってくれないし、真っ暗になった外ではとても一人では歩けません。しかたがなく、ただ時間をみつけては部屋でストレッチをしていました。けれども、効き目が悪くて痩せるどころか太る一方でした。

それでとても迷いましたが、ホームランナーを買うことにしました。

今はとてもありがたいです。いつでも、特に息子がちょっと早く寝てくれたときは、夜の11時でも12時でも運動ができるんですから。本当にうれしいです。

「痩せた!」とはとても言えませんが、少なくとも現状維持は出来ていると思います。
これからもどんなに忙しくても、一日一時間のウォーキングは頑張りたいです。

ちなみに明日は一泊二日で香川県の三本松というところに行ってきます。もちろんお仕事で!ではおやすみなさい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックです!

2008年03月03日 | Weblog
やっと半分ぐらい書きあげた原稿、名前を付けて保存したはずなのに、何故か消えてしまいました!!
母に主人に頼んで探してもらっても見つかりません!
悔しい!!!

その原稿は長崎県のある教育誌に依頼されたもので、締め切りは今月の10日となっております。ですから、昨日は仕事から帰ってきてけっこう疲れていたんですが、一生懸命書きました。それなのに・・・本当にショックでした!

コンピュータって便利なのか、不便なのか分からなくなってしまいました。
まぁ、結局は自分の操作能力が低すぎたのかもしれません。

とにかく、今日はもう書く気がしません!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする