やんふうカールトン

栗の渋皮煮をカンタンに って出来る訳ない!

大きな栗が半額で売ってた。

10年ぶりに渋皮煮を作ろではないか! 大きくて渋皮煮サイズだわ。


外の茶色い皮を剥く。 老眼が進んでツラい。

やっぱり半額、カビがついているのがあった。
カビついてるのはぷよぷよして割ると臭う。
5個ほど捨てた。

ネットでカンタンレシピで作った。

こんな省略でいいのかな〜?
一晩お水に漬けなくていいのかな〜?
黒い枝みたいなのだけ取って渋皮のモロモロを丁寧に取らなくていいのかな〜?

ゆがいては水を替えを4回した。
砂糖をたっぷり入れ炊いた。
カンタンと言いながらもスタートから7時間経っている。
親指がふにゅふにゅ。

できた〜
ゔぇ しぶっ  ベロがピリピリ。
これは食べられない!

次の日もう一度炊き直したけどやっぱりあかん。シブは抜けない。

お砂糖もったいないけど煮汁を捨ててもう一度渋皮のモロモロから取り直し。
結構のこっている。渋いはずや。


毎日火を入れ3日目 ようやく完成。

半分イトコにあげた。おいしいと喜んでくれた。

保存容器に入れて日々のおやつよ。


おいしい〜

煮汁はポリフェノールたっぷりなのでわらびもちの素買ってういろう風にして食べるよ。

ギンナンアレルギーが出たのでもうギンナンの皮むきができない。
今年から秋のお仕事は渋皮煮作りにしようかな? たっぷり作って冷凍しとく。
銀杏と違って栗代かかるけど。

渋皮煮は時間をかけて丁寧に作らないとおいしいのはできない!
そして新鮮な栗を選ぶ! 売れ残りの半額で腐りかけはダメです!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クッキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事