
目が腫れてる 続き
もう一晩経って上まぶたの腫れが少し移動して目頭も腫れ出した。上まぶた腫れは少しマシにな...

本読み 鼓笛隊物語
図書館で今月の新刊のところに佐藤愛子さん本を借りてきた。新刊といっても1969年発行のを文...
秘密の花園の秘密
上高地帝国ホテル図書室で「少年少女世界の文学 アメリカ編」があった。とっても立派な本。...

文字フェチ
お寺や歌碑の文字見るの大好き図書館で借りれた。中野南風さん、解説がわかりやすくていい。...

投資本読み 87歳トレーダー シゲルさんの教え
発売早々買っちゃう。今回は図書館の本じゃございません。面白い本!昔のゆるゆるの時代(時効...

田辺聖子さん歴史研究講演会行ってきた
ふと、田辺聖子さんのこと思い出した。エッセイに「生まれつき」という言葉が出てきてた。勉強しても賢くならないのは生まれつきみたいな。そう、生まれつきとか星の元とか絶対にあると思う。や...

本読み 投資本 世界のエリート投資家は何を考えているのか
まずコツコツ貯めてから投資する、という本ですお給料の何%か「天引き」する。生活が苦しくてもお金を見る前に貯蓄に回す。と。やんふうも若い時にしてた。興銀の「積み立て君」やったかな?半...

読書 投資本 マンガー
ふぇ〜ん(ため息とあきらめの擬態語) 今日もやんふう株はおお下がりです。株はチャートでな...

本読み 鋼のメンタルトレーダー
精神を防弾仕様にする株取引でどんな時が一番精神がやられるか?やんふうの場合、ある2つの株...

本読み 悪い円安 良い円安
やんふうには紙 パルプ株が円安でどんどん値を下げて非常にお辛い状態。今日は日本紙、アゲ...
- 掃除(35)
- 株と本(27)
- 本(22)
- 株とお酒(2)
- まち歩き(100)
- お買い物(88)
- 仮想通貨と日記(3)
- 仮想通貨と株(3)
- 節約(49)
- 株と神社仏閣めぐり(11)
- お買い物(72)
- お買い物(3)
- 株主優待到着(34)
- 株主優待消費(98)
- 懸賞当選(31)
- クッキング(116)
- 温泉(27)
- レジャー(93)
- 神社仏閣巡り(48)
- 株(153)
- 株と日記(87)
- 株とハイキング(14)
- 株と温泉(2)
- 株とまち歩き(6)
- 株とクッキング(1)
- 株と当選(1)
- 株と懸賞当選(1)
- 株とグルメ(24)
- 株と掃除(5)
- 神社仏閣巡り(3)
- 株主総会出席(11)
- 日記(292)
- グルメ(149)
- ハイキング(184)
- お酒(38)