goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき

東京下町・葛飾区新小岩の不動産屋で今年創業50年を迎えた三代目の雑記ブログです!

強すぎた日本、弱すぎたドイツ

2023-09-11 09:30:00 | サッカー

親善試合でドイツ戦が行われた。

 

昨年のW杯でドイツに劇的勝利をしてから

約10ヶ月ぶりに再戦となった。

 

結果はご存知のとおり4-1で日本の勝利。

(引用:JFA|公益財団法人日本サッカー協会

親善試合でも試合開始早々から

ドイツは本気で勝ちに来ているのが見ていてわかった。

当然、ドイツは個人個人が上手く強かった。

しかし組織としては酷かった。

 

超高額年俸貰っている有名選手が集うドイツ代表が

日本代表にハーフウェイラインから独走されてGKと1対1になる

局面を何度見たことか。

 

いくら強豪国でもDFラインが安定していないと勝てるものも勝てない。

 

日本の攻撃陣も良かったが

冨安が個人的MVP。

ほぼ1人でドイツの攻撃を摘んでいたくらいだ。

 

あと森保監督も賞賛されるべきかと。

フォーメーションを変えても狙い通り戦えている。

 

W杯でドイツに勝利したことが

まぐれではなかったことが証明された試合となった。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

 


FC東京vsヴィッセル神戸

2023-09-02 09:30:00 | サッカー

Jリーグ30周年キャンペーンで

抽選に当たれば無料招待で観戦できる。

 

先月観に行ったJ2清水エスパルスvsジェフユナイテッド千葉の試合も

上記を利用して行って来た。

 

当選後チケット引き換え期間が始まって

すぐに座席指定をすれば1階席を取ることも可能だ。

無料で且つ1階席で見れるなんてサッカー協会さん太っ腹や。

 

選手入場時には花火が打ち上げられた。

※写真を見てお分かりだろうが出発が遅れ

 選手入場時にまだ場外にいた。

 

タイトルのとおり今回観戦したのは

FC東京vsヴィッセル神戸。

大迫、武藤、山口蛍、長友、酒井高徳など過去W杯に出場した

元日本代表メンバーが名を連ねる試合は面白いものだった。

 

試合は2-2の引き分けだったが

まさにシーソーゲーム。

後輩アディショナルタイム13分に

両チーム1点ずつ取り合うという激アツな展開に!

元日本代表以外にもFC東京の松木玖生のような

闘志むき出しでプレーする選手が好きなので

生で拝むことができてよかった。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


7月期活動報告

2023-07-30 09:30:00 | サッカー

今年なかなか活動できていない

地元のサッカーチーム。

 

久しぶりにメンバーが集まり活動することができた。

 

色々な繋がりもあり

私の所属するサッカーチーム vs 某都立高校サッカー部OBチームで

試合をすることに。

2時間ひたすら7分の試合をやり続ける。

 

合計何対何なのかは暑さと疲労で不明だが

恐らく勝ったと思う。(笑)

 

相手は交代なしの5人に対し

うちのチームは9人だった。

相手も含めアラサー集団のチームは

人数が多ければ多いほど”圧倒的”に有利になる。

 

これが勝てた要因だろう。

 

何よりも日々運動不足だったことを痛感した。

足は縺れるし動きが重たい。

活動回数を増やしていくことが必須だと分かった。

 

以上、下半身全体が筋肉痛に見舞われながら

本投稿を執筆している主でした。

※今回写真がないのは疲弊しており撮影を失念しておりました。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


初!J2観戦

2023-07-22 09:30:00 | サッカー

人生初のJ2観戦へ行ってきた。

対戦カードは清水エスパルスvsジェフ千葉

知ってる選手は権田・乾・鈴木大輔・高橋祐治(メアリージュンの弟)くらい。

 

場所は国立競技場。

国立競技場自体は2度目だったが

相変わらず広すぎ・人多すぎ・席わかりづらすぎの3拍子。

 

国歌斉唱は清水翔太

 

6位の清水エスパルスと15位のジェフ千葉

 

J1での6位と15位の差だったらそこまで大差はないが

J2となるとそうではなかった。

 

ちゃんと組み立てて崩すことができていたのは

清水エスパルスだけ。

ジェフとのレベルの差は歴然。

 

ただ、結果は2-2

幾度とチャンスのあったエスパルスが決めきれないかったあたり

J1への道のりは長そうだ。

 

この日の来場者は4.7万人。

J2歴代最多来場者数だったとのこと。

正直J2の試合でこんなにも人が入っていることに驚いた。

 

ただ、猛暑日の中の観戦は過酷で

東京ドームが恋しくなった。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


4月期フットサル大会結果報告

2023-05-06 09:30:00 | サッカー

4月にフットサルへ出場してきた。

 

結果は準優勝

そして景品はキーパーグローブ!

今使っているキーパーグローブがボロボロだったので

大変助かる品をいただいた!

 

今大会は勝てる相手にはしっかり勝って

負ける相手にはしっかり負けた感じ。

 

そして私はキーパーで合計5失点、、、

みんなごめんよ~(笑)

 

ちなみに参加チームはうちを含めて3チームだった。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき