goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき

東京下町・葛飾区新小岩の不動産屋で今年創業50年を迎えた三代目の雑記ブログです!

また3年後に。

2023-03-28 09:30:00 | サッカー

毎月のようにサッカーやフットサルの大会に出場しているチームの1人が

4月から大阪転勤となった。

 

チーム結成から3年目を迎えても誰ひとり欠けずに

活動できていたこと自体が凄い事だったことに気づいた。

 

大阪での任期は3年とのこと。

3年後には再び東京へ戻ってこられるみたいだが

その時は31歳になっていると思うと長い道のりだなぁ。

 

チームの幹事をしている私の使命としては

3年後に彼が戻ってきた際にもチーム活動を続けていること。

 

彼が戻ってきたときにはOver30大会(30歳以上の人しか出られない大会)に

出ている可能性があると思うとそれはそれで面白い。

 

なんとしてでもチーム存続させてみせよう。

それじゃまたね。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


3か月ぶりの大会

2023-01-31 09:30:00 | サッカー

約3か月ぶりの大会に出場してきた。

ここ数か月はチームの人数が増えたこともあり

コートを借りて練習をすることが多かったため

大会に出場することが久しぶりだった。

 

上記のとおり人数が増えたことで

フットサルではなくソサイチやサッカーの大会に出ることが多くなっており

今回のフットサル大会は昨年の夏以来となっていた。

 

そんな中、結果は・・・

 

優勝!!

 

2023年良いスタートを切れてよかった!

景品はプラクティスシャツだったのだが

9名で参加し7枚贈呈されたため

ゴールを決めた人たちが貰おうとなった。

 

昨年も含めて優勝するごとにシャツが増えているため

クローゼットがパンパンに。嬉しい悩み・・・

これからは賞金の出る大会にしようかな~と

欲を出し始めた調子に乗っているチームだ(笑)

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

 


5ヶ月ぶり3度目の肋骨骨折

2022-11-03 09:27:59 | サッカー

実は5月に出場したソサイチで肋骨骨折をした。

さらに遡ること3年前にもサッカーで同箇所を骨折した。

 

そして先週出場したサッカー大会でも肋骨骨折した。

全敗したうえで更に怪我なんて悲しすぎるし

そんなに肋骨は折れるものか・・・

レントゲンすることもなく(レントゲンでは映らないらしい)

そしてレントゲンしたとて対症治療しかすることがないので

レントゲンも湿布も痛み止めも貰わず帰宅。

 

大人しく1か月を過ごそうと思う。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


2度目のサッカー大会

2022-10-24 09:30:09 | サッカー

今年のチームは3月6月9月に優勝している。

2大会連続の優勝を目指して今回はサッカー大会に挑んできた。

前回が初めてのサッカー大会だったが2勝2敗とまずまずの結果。

果たして2回目の結果は・・・

 

 

全敗。

 

 

悔しすぎる・・・

開始1試合目から11人揃わず9人でのスタート。

もうこの時点でダメダメ(笑)

ただ、私も1試合目で両足が攣りかけて

終始、足を気にしながらサッカーをしていた。

試合数を重ねるにつれて攣りかける人も増えて

まさに満身創痍。

その中で交代枠もない中、よく最後までやりきれたなとは思う。

 

しかし、自分のミスから失点したりボールロストしたり

マークを剝がされたりと今年一番ミスした大会だった。

次の大会は良い気分で帰れるように日々体を動かしていこうと思う。

 

恐らく今回の大会出場者の中で1試合目で足を攣る人は

私だけだっただろう。

でも今回も楽しかったのでOK!

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


2022年9月ソサイチ大会

2022-09-16 09:30:33 | サッカー

今月もソサイチ大会に出場!

今回の大会は普段出ている大会とは少し違い

4チーム総当たり戦で予選を行い、その後

3位決定戦、優勝決定戦を行う流れ。

ここまでは普段通り。

ただ、今回は優勝したとてユニフォームの景品がもらえるわけでなく

試合後に再び総当たりPK大会を行い、そこで優勝するとユニフォームが貰えるという内容だった。

試合で勝ったチームがユニフォームを貰えるわけでなく、

試合の結果で力の差が出にくいPK戦で決めるというのは

普段なかなか勝てないチームや惜しくも優勝を逃したチームなど

そういったチームへ運営側からの配慮なのだろう。

 

さて試合の結果は・・・?

予選は2勝1分で1位通過し、決勝戦も接戦の末、勝ち優勝することができた。

が!!!

いつもならここでユニフォームを贈呈されるが今回は前述したとおり

PK大会があるのでここからが真剣勝負。

 

PK大会も5人全員が成功し、キーパーが2本PKストップしたことで

PK大会も見事優勝!

完全優勝を果たしユニフォームをまたもや貰うことができ大変満足な大会だった。

交代枠無しで優勝!

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき