goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき

東京下町・葛飾区新小岩の不動産屋で今年創業50年を迎えた三代目の雑記ブログです!

冬を取り戻せ!札幌旅~Day1~

2024-05-24 09:30:00 | 旅行

3月に”春を先取り!宮古旅”と題して

宮古島の旅行ブログを投稿したが

今回は冬を取り戻しに札幌へ!

5月の平均気温は最高17度、最低8度とのこと。

夜は寒そうなので衣替えしたばかりの

冬服を引っ張り出し、札幌へ向かった。

 

飛行機から降りた瞬間に

ひんやりとした空気が。

 

すすきのにあるホテルでチェックイン。

すぐさま夕飯を食べに移動。(この時既に22時半過ぎ)

遅い時間まで営業しているお店を事前に調べておき

ホテルからの移動中に営業中か念のため連絡すると…

繋がらない。。

いくつか調べておいた予備の居酒屋へ連絡するも全滅

 

すすきので北海道っぽいものが食べれる且つ

遅くまで営業しているお店を

同行人が調べてくれて

”あいよ”という居酒屋へ行くことができた。

 

やっと食事できたのが23時半。

待ちに待った夕食、そしてサッポロクラシック。

(早く飲みたくて写真撮影も少し雑に。笑)

 

待ちわびたビールと食事に

2人とも笑顔が止まらなかった(笑)

この時の喜びは忘れることはないだろう。

 

食事も海鮮も美味しく

恐らく大学生?の店員さんが

元気で面白く、気持ちのいい接客で素晴らしかった。

面白い接客をするためにふざけて働く解釈してしまう者もいるが

そこを勘違いしていない良い子たちだった。

 

写真上部のギンポというお刺身を初めて食べたが

これが美味しかった!

もちろんサーモンも鯛も当然のように美味しかった。

ラストオーダー前に入店し

揚げ物など多くの注文をしたのにも関わらず

快く提供していただいて感謝だった。

とうきび(とうもろこし)の天ぷらや

”生”たこ唐揚げ、蟹味噌どれも大変美味しく

サッポロクラシックが進んでしまった。

 

日付も変わり〆の一杯ということで

”輝風”という味噌ラーメンを食べに行ってきた。

店の前で並んでいると通行人から、「おぉ!」と言われ見てみると

先ほどの店員さんたちだった。(笑)

なんだか友達になった気分。

そんなこんなで味噌ラーメンが着丼!

左:コク味噌ラーメン 右:元祖味噌ラーメン

 

恐らく元祖味噌ラーメンが看板メニューだと思うが

私も同行人もコク味噌ラーメンのほうが美味しいという結果に。

どちらも美味しかったが

コク味噌はスープに白湯が入っており

名前のとおり”コク”を感じた。

 

あっという間に初日が終了。

 

夜は羽織ものがあっても寒いくらいの気温で

無事に冬を取り戻すことに成功した。

 

~Day2へ続く~

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


毎年恒例コテージ旅行

2024-05-10 09:30:00 | 旅行

GW最初の予定は…

毎年恒例!

地元のサッカーチームで4年連続コテージ旅行in九十九里!

 

GW期間中に毎日交通状況を見ていると

9~11時頃の高速道路が渋滞祭りに。

昼に出発すると比較的空いていることがわかり

その時間を狙って出発してみると

見事、渋滞なく目的地へ!

 

チェックインまでの時間は

木戸浜というところで爆風の中ビーチサッカーをした。

チェックインをし肌寒い中BBQ開始!

 

過去の旅行中にBBQの準備や部屋の片付けなど

皆で何かを行っている時に頑なに動かなかった者が

昨年に続き、焼き奉行に徹していた。

周りを見て行動できるようになったね、偉い!(笑)

 

BBQ後は室内で飲み直し、私は24時過ぎに就寝。

遅い人は4時まで飲んでいたのだとか。元気すぎる…

 

毎年、チェックアウト後は即座に新小岩へ向かい

居酒屋で飲むのがお決まりだったが

GW最終日だったからか、それとも老いたのか

全員帰宅を希望。

 

毎年楽しみにしているコテージ旅行が

今年もあっという間に終わってしまった。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


機材変更祭り!

2024-03-11 09:30:00 | 旅行

先日投稿した宮古島旅行。

那覇での乗継便を利用した。

実は羽田~那覇間が往復ともに

直前の機材変更に伴い事前指定していた席が変更となってしまった。

 

復路便に関しては宮古島を堪能中に

機材変更の案内メールがきていたためメールに気づかず

宮古~那覇間の飛行機に搭乗した後に気づいた。

旅行帰りの飛行機が別の席になるほど悲しいものはないので

離陸直前になんとか乗継便の座席を再指定することができ一安心。

(JTAの特別デザイン機 さくらジンベエジェット)

 

旅行にトラブルはつきもの。

少々バタバタしたが良い思い出。

 

ただ、一つ物申したいのは

機材変更した機材の到着が遅れ

1時間の遅延…それはあかんやろ~(笑)

 

とはいえ控えめに言って最高の旅行となった。

さて次は何県に行こうかしら。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


春を先取り!宮古旅~Last day~

2024-03-09 09:30:00 | 旅行

弾丸の旅行の寂しいところ、2日目にして最終日。

 

朝食付きプランのためホテルビュッフェを堪能。

どれも美味しくひたすら爆食!

爆食の結果、まさかのこの朝食が

宮古島最後の食事になるとは露知らず・・・

 

チェックアウト後に17ENDという観光地へ。

海に囲まれた下地島空港の滑走路の脇道を散歩した。

(曇天なのが残念!)

 

その後、すくばりテラスというマンゴー農園直営のお店へ行き

マンゴー1個まるごと使ったジュースを注文。

濃厚を超えた濃厚さで美味しかった。

なんと氷代わりに凍らせたマンゴーを使用しているため

薄まることなくマンゴーを堪能することができる。

マンゴー好きの方には必見のお店!

 

レンタカーを返却し宮古空港へ。

復路便も那覇空港で乗り継ぎ。

乗り継ぎ時に今回の旅行初の沖縄そばを食べた。

17時頃に昼食を食べれるほどに回復。

※2人1杯をシェアするくらいの回復具合

 

那覇~羽田への飛行機では熟睡し

すぐに極寒の東京へ到着。

 

宮古島は少なくとも3日間は滞在したいところ。

それでも一緒に行ってくれるのは有難く、

ただただ感謝だ。

 

最後は池間の海と私でお別れ。

めんそーれ!!

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき


春を先取り!宮古旅~Day1~

2024-03-08 09:30:00 | 旅行

まだまだ寒い日が続く東京。

ということで春を先取りするため

宮古島へ弾丸旅行してきた。

 

今回は初の国内線で乗り継ぎ!

那覇空港で30分しかない乗り継ぎ時間だったため

ヒヤヒヤしたが無事に宮古空港へ到着。

 

気温27度。春を先取りするどころか

初夏を先取りしてきてしまった。

 

まず向かったのが

池間付近にあるハリーズシュリンプトラック。

何もない田舎道に突如現れるハワイ感満載のお店。

暑いくらいの気候と海を見ながらのガーリックシュリンプ。

とてつもなく美味しかった。

 

ランチを終えて池間島へ。

来てよかったと心から思える海のお出迎え。

天候の関係もあるが個人的には宮古島の中で一番綺麗な海だった。

海開き前の為、足だけの海水浴を楽しんだ。

 

そしてホテルへ移動しチェックイン。

今回の宿泊先はシーウッドホテル。

東京ドーム2.7個分ある敷地は

もはやビレッジ化していた。

※ホテルの敷地内です。

 

プール付きのヴィラに宿泊したが

プールは真水の為、気温が27度あっても

気合と根性が必要になる展開に。

(私も一緒に行った者も気合と根性を持ち合わせていたので

 しっかりプールで遊ぶことができた)

周りに気にせず遊べるため子連れのファミリーには

特におすすめかと!

 

気づけば夕方。

夕飯は市内の繁華街へ出向き”わとわ”という

創作料理のお店へ行ってきた。

・海ぶどう(安定に美味しい)

・いちじくとクリームチーズのクラッカー的な名前のやつ

(想像を超える美味しさ)

・炙りトロ握り(これ絶対うまいやつ~♪)

・もずくの天ぷら(絶対に塩と一緒に!)

・紅イモコロッケ(こちらも絶対に塩と一緒に!)

・ゴーヤチャンプル(厚切りスパムがたくさんあって嬉しい)

・明太バター炙りおにぎり(どう考えも美味しい組合せ)

どれも美味しく大満足のお店だった。

 

ホテルへ戻りプールサイドで

綺麗な星空を見てから就寝。

 

あっという間の初日が終了。

春を先取り!宮古旅~Last Day~へ続く

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき