goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき

東京下町・葛飾区新小岩の不動産屋で今年創業50年を迎えた三代目の雑記ブログです!

新小岩ランチ開拓~Part46~

2025-04-06 09:30:00 | グルメ

”炭焼ステーキくに”へ行ってきた。

 

場所は奥戸。

新小岩駅から1.2キロと立地は良くはない。

しかし平日のランチ帯にも関わらず

ほぼ満席状態。

 

ワイルドハンバーグを注文。

炭焼きされたジューシーなハンバーグがとても美味しい。

さらにオニオンソースとおろしニンニクを乗せて食べると

ライスが止まらぬ味に!

 

妻はともさんかくのステーキを注文していたが

本格的な赤身ステーキで

こちらも美味しかった。

 

テラス席ではBBQもできるみたいで

春や秋にできたら楽しそうだな。

ただ、駅から1.2キロのアクセスだと

人を集めるのは大変か。。。

 

…果たしてこれは新小岩ランチ開拓なのか?

と思った人。

小岩寄りの新小岩なので

まぎれもなく開拓成功です。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧


ラーメンとチャーシュー丼を同時に食べられるお店

2025-04-05 09:30:00 | グルメ

先日、足利へ行ってきた際に

”ありがとう”という店名の佐野ラーメンを食べてきた。

 

気になるメニューを発見。

その名は”ツイン丼”!

佐野ラーメンとチャーシュー丼が

一緒の丼で提供される。

迷わず注文!

あっさりさっぱりのスープは

体中にに沁みる美味しさ。

そして佐野ラーメンといえば平麺!

デロ麺まではいかないが

やわらかめで食べやすい。

 

チャーシュー丼は箸で持つと

崩れてしまうくらいのホロホロ肉。

味付け濃いめのチャーシューを食べて

あっさりスープで口の中に残る塩味を流す。

 

ツイン丼は素晴らしかった。

チャーシュー丼に温玉トッピングがマヨネーズがあったら

より美味しかっただろうなぁ。

 

そして肉餃子と野菜餃子。

どちらも肉汁たっぷりですっごい美味しかった。

私と妻は野菜餃子派!

 

ありがとう!

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧


春は出会いと別れの季節~コマウォヨ!~

2025-04-04 09:30:00 | 日記

この2年間、仕事の昼休憩で

週に1回は通っていた韓国料理屋がある。

 

そこで働く韓国籍の女性店員さんと仲良くなり

行く度にチルソンサイダーをサービスをしてくれるようになった。

 

通い始めてからスンドゥブチゲしか頼まなかった私。

私が入店後に何も言わなくても

スンドゥブチゲを出してくれるのは

その女性店員さんだけ。

 

食事が美味しくて通い始めたのだが

気づけば女性店員さんと話すために通っていたくらい。

特にプライベートの話はたくさん聞いてもらったな

 

そんな女性店員さんが家族の都合で郊外へ引っ越すことに。

しばらくは長い時間をかけて通勤していたが

さすがに大変とのことで退職することに。。。

 

家族をとても大切にしている方なので

これからは一緒に過ごせる時間が増えそうでよかった。

 

ちなみに後釜らしき人はイケメン店員さん。

仲良くなってチルソンサイダーを

いただけるように頑張ろう(笑)

 

まさに春は出会いと別れの季節だ。

どうかお体に気を付けてお過ごしください!

今までコマウォヨ!



絶好調!読売巨人軍!

2025-04-03 09:30:00 | 日記

絶好調の読売巨人軍。

開幕戦で0-5になった瞬間に

チャンネルを変えてしまったが

夜のニュース番組を見ると6-5の劇的勝利。

 

翌日は12-0の大勝利。

 

さらに第三戦は3-0で勝利。

 

良いスタートダッシュを切れた。

 

ソフトバンクからFA移籍した甲斐が

まぁ良く打つこと。

3/31時点で打率.538(笑)

本当に甲斐本人の数字なのか疑うレベル。

 

そして新加入のキャベッジも絶好調。

 

まだ3戦しか終えていないが

驚異的な打率!

岡本には数シーズンぶりに30本塁打を越えてもらいたい。

 

ひとつ言えることは

序盤に調子がいい時は

GW以降必ず順位を大幅に落とす。

これがここ数年のお決まり。

 

一喜一憂せず見守る事にしよう。

にしても見てて超楽しい!

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧


助手がおばさんの理由

2025-03-31 09:30:00 | 日記

ラーメン二郎 小岩店の店主のブログを読んでいると

「助手がおばさんの理由」というタイトルの記事があった。

 

おばさんって表現は…と思ったが

理由はしっかりしていた。

 

過去には若手を雇っていたこともあったらしい。

しかし無断欠勤やすぐ辞められてしまうことが続き

おばさんにシフトチェンジ。

すると…見事助手として上手く回り始める。

 

 歴代のおばさん助手に共通しているのは、

 とにかく遅刻・欠勤しないということ。

 多少の風邪や、熱では休みません。

 やっぱり仕事に対する責任感が強いんでしょうね。

(引用:なぜ小岩二郎の助手は代々おばさんなのか?)

 

素晴らしいなと思ったのが

自分がサボらないためにおばさんを起用。

若手を雇うとつい麺上げや仕込みなどの重労働を依頼したくなってしまうが

店主自ら作ったラーメンしかお客さんに出したくない、という思いから

若手に比べて力の劣るおばさんを雇っている。

 

こういった背景もあり

毎日美味しさのクオリティを落とさず維持できているのだろう。

 

他の投稿も読んだが

なかなか面白いブログだった。

近いうちまたお店へ行きます。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧