goo blog サービス終了のお知らせ 

元既修ロースクール生の日記

他学部出身社会人がロースクール既修者に。日々のナキワライ♪とその後

息切れ

2005-09-08 23:22:59 | ロースクール

テスト勉強にも、学校生活にも、軽く息切れ。

勉強は年が明けてから休みがないために。
学校生活は学部からそのまま上がってきた若者達の傲慢さがハナにつくために。

明日の民訴、やってないよ。。。
けど、早く起きてがんばるわん♪

学生の自己決定権

2005-09-06 23:38:18 | ロースクール

昨日はテスト初日で一番の悩みの種だった憲法が終了。

けどさぁ、センセイ、もうちょっと授業に関連すること、出してよ。ゼンゼン、違うじゃん。。。

まぁ、授業との関連性の低さは許容範囲としても、自分が関わった本をあたかも授業の参考文献であるかのように紹介し、立ち読みすれば授業内容と限りなく被っていて、焦燥に取り付かれた学生に買わざるを得ないような心理状態に誘導して、あの2時間のためだけにわずか数日間の速読でしか使わない本に3500円も出させておいて、なんの役にも立たないって、どういうことですか。自己決定権の侵害にならないでしょうか。

もう、ストレスがいっぱいすぎて、帰り道に資生堂の美容室によってきました。14000円ほど散財してきましたが、いやぁ、美容師さんが気持ちのいい人でさぁ。思わず、普段、なかなか人にはいえないでいることを全部吐き出してきてしまいましたよ。おまけに素敵に仕上げていただいて、これはね、14000円の価値があります。

テスト

2005-09-05 10:24:01 | ロースクール

今日の午後からテスト開始。
今学期は必修しか取ってないから、科目数としてはたいしたことないんだけど、ローに入って初めてのテストなんでちょっと(けっこう)ビクビク。

しょっぱなの今日、月曜が最大のヤマ。
火曜、水曜は、ま、通ればいいかな、でもって、通るかな~、みたいな。
それから1日空いて、金曜に双子のヤマのひとつ。
で、今週が終わり。

来週は火曜日に双子のヤマのもうひとつがきて、
水曜に、ま、通ればいいかな、でもって、通るかな~、みたいヤツ。

これらで、今学期が終了!

今年に入ってから休みなしで突っ走りっとります。
いいかげん、限界が近い。
このテストが終わったら、休みを取るべし☆

日本脱出☆

2005-08-26 23:52:41 | ロースクール

海外旅行に行く友達多数。

わたしも行きた――――――――い!

向こう10年のうちの数年間は海外で仕事をしたいと思っているんだ。
資格はいわば保険であり、パスポートでしかない。

いつでも日本で生活をしていかれるっていう保険であり、
自分が実社会でツカエル人間だってことを証明するためのパスポート。

海外勤務の候補地は、ジュネーブ、パリ、NY、Washington DC、マニラ。
なぜ???
それは、それは、それは・・・
就きたい、就くために頑張れそうな仕事がここにあるからさ♪

やらなくっちゃ☆

2005-08-22 23:21:25 | ロースクール

勉強、しなくちゃ。
って、思ってるだけ・いってるだけ・念じてるだけ
じゃなんの解決にもならないので、
明日から勉強会に参加します。

今日から学校が再開っていう気分です。

みなさん、がんばってますか。

定期試験

2005-08-21 23:17:59 | ロースクール

テストがもう少し。
学校のテストなんてすっごいひさびさ。
感覚としては、中学校のテストに似てる気がする。
間違っても学部のテストと比較してはいけないみたい。

中学時代の初心に帰って勉強してみようかと思います。

昼食会

2005-08-15 23:48:49 | ロースクール

今日はローの人達とランチ勉強会。

なんかみなさんすっかりテストモードで、あと15日!って。

あ~、わたしもやらなくっちゃ。
あと15日か。

学校のテストもバカにできないし。
っていうか、みんなすごいやるんだよねぇ。
昔の学部時代とはかなり違って、ある意味カルチャーショック。

けど、仕事辞めて、収入なくして、日々是マイナス覚悟で勉強しに来てるんだから、このくらいがいいかもね♪

これを学部卒業してすぐの方々が当たり前のカオしてやってるのはやっぱすごい。

事務所訪問

2005-08-02 21:39:06 | ロースクール

昨日の花火大会は想像を絶する楽しさで、あまりの楽しさに夜はなかなか寝付けませんでした。だって、すご――――い楽しかったんだもの。場所取りも素晴らしいし、花火後のうだうだもたまらないし、コンビニで買った手持ち花火なんてサイコウ!これぞ、学生の醍醐味。信じられないくらい貴重な思いでとなることでしょう。うん、うん。

で、今日は、朝から実務家教員である先生の事務所訪問に行ってきました。いわゆる渉外事務所で、事務所見学はこれで2回目。事務所によってカラーが違うことや、ウリが違っていることを身をもって実感。

事務所見学に行くと、やっぱ勉強せなあかんなぁと思わずにはいられないのでした。

っていうのはね、周りが勉強してるからなのよ。わたしは今、ちょぉっと腑抜けモードなのでございます。けど、あと数日後には、ジブン、復活できる気もする♪

花火大会

2005-08-01 11:43:28 | ロースクール

今日はロースクールのクラスのみんなと花火大会に行ってきます♪

18-19日の論文試験前はしばらくクラスのイベントに参加できずにいたけど、終わってからはBBQも行って、今日は花火大会☆花火大会は大好きなんで、めっちゃうれしいっ!

ロースクールには自分より若い子が多いわけなんだけど、いろんな子がいるなぁと思う。たぶん若い子達は若い子達で「社会人出身」といっても、実は千差万別であることを実感として知りつつあると思うけどね。

若いとこの世界にいる時間が相対的に短いから、知らないことが多いせいか、視野の狭い人が多くて、時々「やってらんねぇ~!」と思ってしまうヤツもいるわけです。でも、それって実は年齢の問題ではなくて、学部を卒業したてであってもこっちが「さすが・・・」と感心させられてしまう人もいたりするから、たまらない。