元既修ロースクール生の日記

他学部出身社会人がロースクール既修者に。日々のナキワライ♪とその後

目前!新学期

2005-09-29 23:40:49 | ロースクール

早いもので来週から後期が始まる。

2年の後期はロースクール生活の中で最大の山場と呼ぶにふさわしく、授業は異様にきつい。夏学期は現行と二足のわらじだったもので必修しかとってなかったこともあり、木曜日は休みだったし、入門的な科目もあり実質的には、憲法、民訴法、刑訴法だけだったともいえる。

しか~し、冬学期は民法、刑法、商法、倒産民事執行法、債権回収法、国際法をとる。

加えて、実務系科目として、民事実務基礎、刑事実務基礎があり、おまけにゼミまで申込んでいるというありさま。

休みのあいだから予習がバシバシ指定されるわ、まったくイメージのつかめない科目があるわ、で冬学期には戦々恐々としております。

この冬学期、勉強の重圧に負けずに遊びながら乗り越えられたら...

わたしってかなりいけるかも♪

世界の中心で愛を叫ぶ

2005-09-24 03:03:17 | 日々のこと

やっとセカチューを見ました。ちょっと感動したくて、やわらかい心になりたくて。

マンガでは読んだことがありました。好きな人と見に行くととてもよいと聞きました。なのに、なぜ。。。


ゼンゼン、泣けない。。。

途中で飽きてネットをはじめたり、ブログをしていたりします。こんなわたしが重症なのか、流行の魔力とはそういうものなのか。

好きな人と一緒に見たりしないで、本当によかったです。

ダニ退治

2005-09-23 23:44:48 | 日々のこと

今日は部屋のダニ退治をした。

とにかく家にいないから、ゆっくり掃除や洗濯をするヒマがないのが悩みなんだけど、今日はやりましたよ。ダニアースを買ってきて、徹底してやりました。今年の夏は家を空けることも多かったし、部屋の模様替えのせいで通気性も落ちたと思われ、梅雨時の衣替えも手抜きだったんで、気になってたんだ。

これですっきり。

再来週からは授業が始まるし、来週は予習に時間がとられるなか、一応、現行の口述の勉強とかもしなくちゃいけないか?

高校のプチ同窓会

2005-09-22 02:16:51 | 日々のこと

高校時代にクラスの友人たちと会ってきました。ダンナさんの転勤でタイに住んでいる友達が一時帰国したのを受けて飯田橋のフレンチに集まりました。

会っても時間を飛び越えられるのが長いつきあいの友達のいいところでして、前回は、彼女がタイに行く前というわけで、1年9ヶ月ぶりなわけでして、みんなそれぞれに色々なことを経ているわけですが、これがね~、全然違和感なく話ができちゃうところがすごいですよ。楽しかったわぁ。

また次に会うときまでにネタを溜めとかなくっちゃ☆

クラス旅行

2005-09-21 23:10:55 | ロースクール
ローのクラス旅行に行ってきました。

1泊2日だったのに、1週間くらい行ってたような錯覚に襲われています。ものすごい充実度でした。ローのクラスのみなさんの行動力に圧倒されました。

こういう人々が日本の将来を担っていくことを考えると、本当になんともいえない気分になります。わたしも負けていられませんです、はい。

楽しいだけでなく、よい経験になりました♪

最初が肝心

2005-09-15 23:28:31 | 勉強

過去に予備校で受講した講座の資料を整理してます。

とりあえず、現行は今年で受け納めなんで、論文の資料が現役に活躍してくれるということもあまりないと思われるので、目次を作って、保存にまわします。

でも、学校の試験を受けてて思ったけど、授業ではわりと応用というか、同時代性を重視した内容を取り扱ってるんだけど(判例重視っていうのの反映ともいえるかな)、試験で聞かれるのはもっと法解釈の基礎的な事項がほとんどを占めてた。もっと、新しい理論を生み出す上での基礎体力というか、足腰の強さを鍛えるみたいな。そうとするとね、今まで予備校でやってきたこと、もろに役立つんですわ。これがわかったことはすごい収穫で、ハードな冬学期は地道に自分の勉強方で積み重ねていこうと思ったりしてます。

結局、わたしの場合、予備校での勉強方法が基本になっていくかも。というか、予備校時代に自分で身につけた勉強方法が、ね。何事も最初が肝心とはよくいったものです。

テスト終了!

2005-09-14 01:39:31 | 勉強

本日を持ちまして夏学期の試験は終了いたしました☆

今日は最後の科目、民事系判例研究でして、判例の読み取り問題でした。設問1は一審と原審の契約の相手方をどのような事実および法律構成に基づいて認定しているか、設問2は原審が契約を有効とした理由、設問3は最高裁の「結論において妥当」の意味、設問4は最高裁判決の先例をしての意義、設問5は最高裁が引用した判例との関係、が聞かれてました。

設問1で原審が無権代理構成をとっているということは、契約の相手方は本人との間に認定したということだというのをすっとばし、無権代理の履行責任の相手方である無権代理人と答えてしまい、これは、ぶ~。

先例としての意義っていうのも、たぶん違えた。設問5もかなり怪しい。というわけで、私見の披露は控えます。

ちなみに、判例は
最二小判昭和44年7月4日(民集23巻8号1347頁)

引用判例は
最三小判昭和41年4月26日(民集20巻4号849頁)

でした。ご興味のある方はどうぞ~

刑訴 終了!

2005-09-12 23:16:45 | 勉強

刑訴が終わった~!

テーマは違法収集証拠で、前段では所持品検査の限界と220条の場所的適用範囲、後段では自白法則と毒樹の果実が聞かれてたと思う。所持品検査から220条への流れが上手く出せなかったのと、後段で自白法則とのつながりで論理矛盾を起こした気がしないでもない。講評会と成績待ちです。

ひさびさにローの友達と打ちあがってきました。
楽しかった♪

明後日にあと一つ。これで、正真正銘、テストが終わる!

刑訴 目前!

2005-09-10 20:55:48 | ロースクール

刑訴が目前です。
来週の月曜日です。
ものすごいブルーです。

 ・・・

昨日、フレンズを見たとか、新発売になった氷結が気になって仕方ないとか、来年の5月には友達の結婚式のためにイタリアに行くことになったとか、テスト以外のことで気を取られてるなんて、内緒にしておこう。。。