NGOLOG

登山記録、日々の雑記帳、さえずりetc

前野が選ぶ思い出SONG Vol.2

2012年10月31日 22時08分49秒 | その他
高校生時代に一番衝撃だったのがQueenです。
まわりの友達は中学校から聞いていたようですが。
まわりの皆が学校にウォークマンを持ってきて聴いていましたね。

特に印象的だったシチュエーションがあります。
高1の冬、友達の親父さんが別荘を持っていました。場所は飛騨の山奥。
そこに同級生3人だけで行くことに。
着いたはいいが、夜になると辺りは真っ暗。
暖炉だけの灯火の中、揺らめく火を見ながら聴いた爆音のQueenは今でも忘れません。
外は、-6℃の闇の中、そして白銀の世界。パチパチと暖炉の火だけが揺らめいていました。
その日の真夜中、僕ら三人は誰もいないスキー場へ忍び込むことに。。。
そんな高校生の思い出がQueenです。


Queen『Bohemian Rhapsody 』(you tube より)
以下をクリックすると聴けますよ! ↓↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=3p4MZJsexEs&feature=fvwrel

前野が選ぶ思い出SONG Vol.1

2012年10月29日 23時17分28秒 | その他
おばんです~。前野です。
皆さん、小谷美紗子という歌手を知っていますか?
高校時代、良くFMラジオを聴いていました。
その中で流れたのが小谷美紗子の『The Stone』
高校生ながらに何て繊細で切ない曲なんだと思いました。
「二人の思い出をギリシアの神殿で石にされてしまいたい」という歌詞が特に
ぐっと胸に刺さりました。
思い出の曲です。


小谷美紗子『The Stone』(You Tube より)
以下をクリックすると聴けますよ! ↓↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=DNbDdbrJ8Ac

【すき家】牛あいがけカレー

2012年10月29日 01時02分39秒 | 食べ歩き
おばんどす~。
仕事で外回りするのですが最近、昼食のすき家率が非常に高い前野です。
すき家ってホント安いですよね~。
牛丼280円って。。。
すごい時代です。

今回、ご紹介するのは特に最近食べている以下です。

牛あいがけカレー(並)・・・450円
サラダセット・・・100円(みそ汁も付いています。すごい!)
生たまご・・・50円(カレーにかけます。)

合計600円です。

最近これが定番になりつつあります。
もう某有名カレーチェーンには行けません。
カレーのクオリティーでは某有名カレーチェーンの方が上かも知れないですけど、
何かとトッピングすると1,000円位行ってしまうんですよね~某有名カレーチェーンって。

すき家の企業努力には頭が下がります。

明日も阿久比町に行ってきます。
昼ごはんはまた【すき家】かな~。





寿司

2012年10月22日 22時00分54秒 | 食べ歩き
お晩です。
前野です。昨日、日曜は午後から仕事に行きました。(本日、月曜が代休の為やることあり。)
そして本日、出かけた帰り栄付近で急に生魚が喰らいたくなりました。
ということで、栄にて一人寿司! (o^∇^o)
贅沢に特上を頼んでしまいました。ウマウマでした!!!


東海地方 役所キレイ度BEST3

2012年10月17日 20時11分36秒 | 仕事
仕事がら役所回りをしています。前野です。
こんばんは。

いきなりですが、今まで自分が回った役所の中でキレイだったなぁBEST3をご紹介します。

NO.1・・・・・・刈谷市役所
ホテル並みです。。。




NO.2・・・・・・大府市役所
シースルーエレベーターがイヤラシイですね。。。




NO.3・・・・・・豊田市役所

以上です。


やはり、刈谷、大府、豊田はトヨタ系の工場がたくさんあるので税収ガッポリで景気が良いんでしょうかね!!!

Starbucks Coffee

2012年10月10日 08時54分27秒 | 食べ歩き
最近、仕事帰りにラーメンからスターバックスに切り替えた前野です。
家の近くのスターバックスでカフェアメリカーノを飲むのが日課です。
昨日はコーヒー+マシュマロ&チョコレートクッキーを食べました。
これが、でら旨い。
チョコレートとマシュマロのサクサク感とソフト感のフューチャリングが最高です。
ビターチョコレートがまたいい。
これからしばらくは仕事帰りに通いそうです。
皆様も是非!マシュマロ&チョコレートクッキーを!




トヨタ町

2012年10月04日 23時17分50秒 | 仕事
今日は仕事で昼過ぎから外に出ていました。
刈谷法務局→安城市役所→豊田市現場→豊田市役所を回りました。

豊田市に一歩踏み入れるとそこはトヨタの国でした。
そこら中にトヨタ関連の工場がありました。
ふと見上げてみるとそこはトヨタ町でした。