yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

上段の野(長崎県平戸市)…秋の花を楽しみながら…

2020年10月30日 | 平戸島の山

日時…2020.10.29(木)  天気…晴れ  気温…21℃(頂上.推定)

自宅6:21→志々伎浦漁協公園駐車場8:06 走行距離69.4Km(妙観寺トンネル、平戸大越峠経由)

無料で広い駐車場です。朝食、ストレッチを済ませ8:52スタ-トしました。

 

コ-ス&タイム 

①駐車場8:52→②分岐9:05→③分岐9:14→④浜岳入口道標(30)9:21→⑤登山口(90)9:52~10:07→⑥上段の野分岐(172)11:05→⑦上段の野(190)11:08~11:13→⑧立石分岐(130)11:42→駐車場12:29   

歩数…9938歩  歩行沿面距離…5047m(GPSのデ-タによります)

※( )内標高は個人の感想も含みます。

 

  

本日の歩行ル-ト図(衛星からの電波状況により正確を欠ける区間があります)…朱線

緑線…志々伎の町を散策したル-トです(歩数…2,978歩)

 

 

 

①この公園の駐車場からスタ-ト8:52

 

 

②分岐 9:05 県道19号線を南下して13分で到着 ここからは狭い道路になります。

 

 

③分岐(80)ここは右下へ進む9:14

 

 

④浜岳歩道入口(30)9:21 左折して緩やかな勾配の道路を歩く

 

 

ツワブキ

 

 

小鳥のさえずりを聞きながら進む9:24

 

 

シラヤマギク

 

 

同上の葉っぱの様子

 

 

 草原の縁を迂回しながら登山口へ9:34

 

 

 

 

 

同上の葉っぱの様子  葉裏には腺点があります

同上の茎葉の様子 葉柄がないので…?

 

 

トイレと登山道9:45

 

 

同上から志々伎方面をパチリ

 

 

タヌキマメ(マメ科)

 

 

登山口に設置せる「上段の野ごあんない」9:51

 

   

   上記を抜粋し拡大したものです。

 

 

同上 ホタルカズラ

 

 

ワレモコウ(バラ科)

 

 

⑤登山口(90)9:52~10:07 

 

 

舗装の上にて見つけた模様がはいったバッタ  

 

  

  ムラサキセンブリ

 

  

  ここにもあったタヌキマメ

 

  

  ムラサキセンブリ

 

 

ヤマジノギク

 

 

同上の茎葉の様子

 

 

同上

 

 

登山道から頂上部を見上げる

 

   

   始めてのオケラ(キ科)

 

  

  同上

 

  

  同上の葉っぱの様子

 

 

ヒナヒゴダイ(キク科)

 

 

同上

 

 

登山道から上部を見上げる 案外ハ-ドな登りです。

 

  

  ⑥上段の野分岐(172)11:05 右折して頂上へ向かいます

 

 

上段の野頂上(190)からの展望  志々伎山

 

 

同上 頂上から北東方向の海岸

展望を楽しんだので11:13下山開始。

  

 

 

同上の葉っぱの様子

 

  

  同上の葉裏 腺点有り  よってこの花はサワヒヨドリと思われますが?

 

  

  ヤマラッキョウ(ユリ科)

 

 

浜岳に向かって舗装道路を

 

 

森林浴を楽しみながら下山致しました。

 

 

立石分岐(130)11:42

 

同上 

 

 

ノアズキ

 

同上の葉っぱの様子

 

  

  ミゾソバ(タデ科)

 

 目的のヒナヒゴダイ、タヌキマメ、オケラ、ヤマジノギク、ムラソキセンブリ…秋の花に出逢えたので最高の上段の野のハイキングとなった次第です。

帰路、平戸市役所南部支所に立ち寄らせて頂きました、こちらの用件(平戸の山のガイド資料ありませんか)に対しまして、「平戸の自然トレッキング」を無償にて譲渡して頂きましたこと又親切丁寧な対応に、心から感謝の意を表するものです。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞記事より | トップ | 佐志岳(347)(長崎県平戸市)…... »
最新の画像もっと見る

平戸島の山」カテゴリの最新記事