yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

第九交響曲コンサート

2012年11月05日 | 音楽
ベートーヴェンが若い頃旅をしたライン川(株.アスキー発売の「ウィーンフィル」より借用いたしました)


日時…平成24年11月4日(日)

会場…長崎県佐世保市「アルカスSASEBO」大ホール


指揮…大山 平一郎

合唱…佐世保文化ウィーク合唱団

演奏…佐世保市民管弦楽団


   
 当演奏会のチラシより 






本日演奏された曲のプログラム



むずかしいことは分りませんが、なんと言ってもこの曲のハイライトは第4楽章の「歓喜の歌」だと思います。大合唱団が歌い上げる「歓喜の歌」は感動するものがありました。

なお合唱団の人数ですがおおよそ180人前後でした。

音楽っていいですね。至福の時間を与えて下さった演奏者の皆さんに感謝しています。 

カール.ベーム指揮ウィーンフィル演奏の第九(C.D)を聞きながらこのブログを書いているところです。

昨日の演奏会の感動が再びよみがえってきています。

  

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国見岳(816) | トップ | 金山岳(352.3)~蓮花石山(350... »
最新の画像もっと見る

音楽」カテゴリの最新記事