おはようございます、東大和のイギリス人による親子英語レッスンのYamatalk Englishです。
本日は継続して親子英語を行っているご家族についてです。

▲両生類と爬虫類
前回3月10日の講座で学んだ単語は以下の7つです。
●egg:タマゴ
●tadpole:オタマジャクシ
●frog:カエル
●turtle:カメ
●dinosaur:恐竜
●snake:ヘビ
●crocodile:ワニ
新しく出てきた単語は、「tadpole:オタマジャクシ」と「dinosaur:恐竜 」でした。
他の単語は、ちょこちょこ登場している単語だったのもあり、講師がカードを出すと英語で答えられるようになっていました。

▲コラボイベントでの親子英語
通常の親子英語に参加されているご家族は、コラボイベントでの人数が多い親子英語でも積極的にレッスンに参加して、アクティビティもしっかりとできています。
答えられる単語もたくさんあります。
月1回の親子英語講座ですが、単語をしっかり覚えていたり、大勢でも尻込みせずに参加できたりと「継続は力なり!」なんだと実感しています。
親子英語講座で英語を覚え、ソーシャルスキルも身につけてドンドンと成長していく子供たち!
本当に素晴らしいです。
もちろん、英語に関しては講座だけでなくご家庭でも英語を取り入れているからこと効果が現れていると思います。
でも、リピートして参加されているご家族も最初の一回は「はじめまして!」でした。
最初から楽しめる子もいますが、ほとんどの子がパパやママの後ろに隠れたり、集中できなかったりすることが多いです。
最初の一歩を踏み出したことが大切で、少しずつでも継続することが大きな力となっています。
これからもたくさんのご家族が英語好きになっていただけるように、楽しい講座つくりをがんばります!
今後のイギリス人講師の親子英語講座
5月25日(土)もしくは26日(日) 親子英語(アンコール講座)
6月29日(土)もしくは30日(日) 親子英語(アンコール講座)
7月6日(土),7日(日),20日(土),21日(日)のいずれか
親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ)
親子英語ママカフェ
☆3月30日(土)と4月2日(火)に狭山公民館で開催します。
詳細は、こちら。
◆お問い合わせ&メール◆
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は継続して親子英語を行っているご家族についてです。

▲両生類と爬虫類
前回3月10日の講座で学んだ単語は以下の7つです。
●egg:タマゴ
●tadpole:オタマジャクシ
●frog:カエル
●turtle:カメ
●dinosaur:恐竜
●snake:ヘビ
●crocodile:ワニ
新しく出てきた単語は、「tadpole:オタマジャクシ」と「dinosaur:恐竜 」でした。
他の単語は、ちょこちょこ登場している単語だったのもあり、講師がカードを出すと英語で答えられるようになっていました。


▲コラボイベントでの親子英語
通常の親子英語に参加されているご家族は、コラボイベントでの人数が多い親子英語でも積極的にレッスンに参加して、アクティビティもしっかりとできています。
答えられる単語もたくさんあります。
月1回の親子英語講座ですが、単語をしっかり覚えていたり、大勢でも尻込みせずに参加できたりと「継続は力なり!」なんだと実感しています。
親子英語講座で英語を覚え、ソーシャルスキルも身につけてドンドンと成長していく子供たち!
本当に素晴らしいです。
もちろん、英語に関しては講座だけでなくご家庭でも英語を取り入れているからこと効果が現れていると思います。
でも、リピートして参加されているご家族も最初の一回は「はじめまして!」でした。
最初から楽しめる子もいますが、ほとんどの子がパパやママの後ろに隠れたり、集中できなかったりすることが多いです。
最初の一歩を踏み出したことが大切で、少しずつでも継続することが大きな力となっています。
これからもたくさんのご家族が英語好きになっていただけるように、楽しい講座つくりをがんばります!
今後のイギリス人講師の親子英語講座
5月25日(土)もしくは26日(日) 親子英語(アンコール講座)
6月29日(土)もしくは30日(日) 親子英語(アンコール講座)
7月6日(土),7日(日),20日(土),21日(日)のいずれか
親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ)
親子英語ママカフェ
☆3月30日(土)と4月2日(火)に狭山公民館で開催します。
詳細は、こちら。
◆お問い合わせ&メール◆
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/