goo blog サービス終了のお知らせ 

東京オンライン英語教室のYamatalk English®でジョリーフォニックスも習えます

親子で英語を楽しもう♪
ジョリーフォニックスレッスンとトレーニングのオンライン受講可能になりました。

お知らせ

オンラインレッスン受講生募集中
イギリス人講師の親子英語講座
大人向け英語レッスン
Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー・トレーニング

詳細はお問い合わせください。

【開催報告】ジョリーフォニックスデモレッスン!楽しい学びを体験いただきました

2025-05-24 15:54:10 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

こんにちは。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスの年長以上・小学校6年生までのオンラインレッスン(満席)。プラベート・グループ単位でのジョリーフォニックストレーニングも実施しています。楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美(まみ)です。

先日、ジョリーフォニックスのデモレッスンワークショップを開催しました。

2025年5月23日(金) 09:30~10:30

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!当日は和やかな雰囲気の中、ジョリーフォニックスの楽しさを体験していただきました。

ワークショップは参加される方に合わせて、内容は少し変わりますが、下記の流れで行っています。

  1. 自己紹介
  2. ジョリーフォニックスの紹介・経験の共有
  3. デジタル教材の紹介
  4. デモレッスン1、デモレッスン2
  5. 振り返り・質問タイム

当日の流れを少しご紹介、下記は詳細の一例です。

  • 自己紹介 [00:14]
    • ジョリーフォニックスの経験について [05:48]
    • ジョリーフォニックスのデジタル教材Jolly Classroomの説明 [06:24]
    • デジタル教材Jolly Classroomを使ったレッスン例
      • デモレッスン1:生徒用ブック1のレッスン例 [09:02]
        • フラッシュカードを使った復習 [09:27]
        • 音の識別と文字の練習 [11:30]
        • 物語の紹介 [13:56]
        • 音と動作の紹介 [17:49]
        • 文字の書き方 [18:34]
        • 単語のブレンディング [20:13]
        • 音の区別 [23:28]
        • 復習アクティビティ [28:15]
        • 記憶ゲーム [29:36]
        • 歌 [34:40]
        • ダウンロード可能なワークシート [35:05]
      • デモレッスン2:生徒用ブック2のレッスン例 [36:41]
        • Alternatives(代替文字、同音異綴り)の紹介 [37:18]
        • 単語のブレンド [41:16]
        • 記憶ゲーム [45:19]
        • ワークシート [49:06]
    • ジョリーフォニックスのレッスン時間について [54:41]
    • ジョリーグラマーの紹介 [59:05]

次回のデモレッスンは、下記を予定しています。

  • 2025年6月27日 (金)09:30~10:30
  • ジョリーフォニックス基礎講座 ベーシック(BS)コース 
    詳細はこちら

ジョリーフォニックスについて、もう少し知りたいですか?

日本語で実施するジョリーフォニックス・グラマー・デジタル教材の無料勉強会もあります。

参加ご希望の方は、ぜひ LINE公式アカウントにご登録いただき、「勉強会希望」とメッセージをお送りください。

LINE公式アカウントでは、最新のイベント情報や英語学習に役立つ情報、無料勉強会のご案内などを配信しています。ぜひご登録ください!


英語を楽しく効果的に学んでいきましょ❣

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、それぞれのレベル、例えば、英語初心者の方、英語指導経験者の方などに合わせて学べます。さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本洋子先生の発音講座レポート:破裂音の基礎を学び、摩擦音の学習に入りました。

2025-05-22 05:42:39 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスの年長以上・小学校6年生までのオンラインレッスン(満席)。プラベート・グループ単位でのジョリーフォニックストレーニングも実施しています。楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美(まみ)です。

先日、大好評の松本洋子先生による英語発音講座の第6回が終了しました。この6回の講座を通して、私たちは6つの破裂音(ストップ音)に加え、重要な4つの摩擦音の基礎をしっかりと学びました。

ここまで学んだ音:破裂音と摩擦音

これまでの6回の講座を通して、私たちが集中的に学んだのは、以下の10個の音です。

破裂音:

  • /p/ の音 (例: pen, apple)
  • /b/ の音 (例: ball, table)
  • /t/ の音 (例: table, cat)
  • /d/ の音 (例: dog, good)
  • /k/ の音 (例: cat, book, quick)
  • /g/ の音 (例: go, egg)

摩擦音:

  • /f/ の音 (例: fish, leaf)
  • /v/ の音 (例: van, love)
  • 無声音の /θ/ の音 (例: thin, teeth)
  • 有声音の /ð/ の音 (例: this, mother)

これらの音は、それぞれの発音方法、口の形、舌の位置、そして息の出し方を松本先生に丁寧に教えていただきました。特に、摩擦音の /f/ と /v/ の音は、上の前歯を下唇に軽く当てて、息を摩擦させるという重要なポイントを繰り返し練習しました。下唇を噛むとの誤解をしている日本人は多いのですが、前歯を下す場所が重要になることを学びました。

ついつい最後にはねてしまうのですが、指導いただきながら、正しい音が出せるように練習していきました。

また、日本人が特に苦手とする2種類の「th」の音、すなわち舌先を上下の歯の間に挟んで息を出す無声音の /θ/ と、同じ口の形で声帯を震わせる有声音の /ð/ についても、舌の位置や息のコントロールを細かく指導していただきました。

次回はいよいよ「s」と「z」の音!

「次回、第7回講座では、ジョリーフォニックスでは一番はじめに学ぶ音でありながら、発音するのが難しい摩擦音の /s/ と、その有声音である /z/ の2つを学ぶ予定です

  • /s/ の音 (例: sun, case)
  • /z/ の音 (例: zoo, rose)

これらの音も、息の出し方や舌の位置が重要になるとのことです。松本先生の分かりやすい解説と丁寧な指導で、しっかりと習得していきたいと思います!

まとめ

松本洋子先生の発音講座では、他に類を見ない「グループレッスンでありながら、一人ひとりの発音矯正を受けられる」 という点が大きな特徴です。 しかも、ジョリーラーニング社の教育プログラム「ジョリーフォニックス・グラマー・ミュージック」のプロフェッショナルトレーナーである松本先生から直接指導いただけるという、大変贅沢な機会となっています。破裂音から摩擦音へと段階的に学んでいます。しっかりと復習することが重要ですが、無理なく発音スキルを向上させることができます。次回の「s」と「z」の音の学習も非常に楽しみです。

引き続き、講座の様子をレポートしていきますので、お楽しみに!

 

発音講座以外にもさまざま勉強会や講座を開催しています。ジョリークラスルームの無料勉強会もあります。

参加ご希望の方は、ぜひ LINE公式アカウントにご登録いただき、「勉強会希望」とメッセージをお送りください。


英語を楽しく効果的に学んでいきましょ❣

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんの言葉のスタートは「音」!フォニックスで楽しく英語の土台を築こう

2025-05-16 07:52:10 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスの年長以上・小学校6年生までのオンラインレッスン(満席)。プラベート・グループ単位でのジョリーフォニックストレーニングも実施しています。楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美(まみ)です。

「ママ」「パパ」初めて言葉を発した時の感動は、いつまでも心に残りますよね。赤ちゃんにとって、言葉の世界への扉を開く最初の鍵は 「音」 なのです。

私たちが普段何気なく聞いている様々な「音」。言葉を学習する上で、この 「音のルール」 を学ぶことが、実はとても大切になってきます。

知っている「音」を「文字」でどう表す?

例えば、「あ」という音は「a」という文字で表されることが多いですが、英語には同じような音でも複数の文字の組み合わせがあったり、逆に同じ文字でも違う音で発音されたりする場合があります。

「フォニックス」は、私たちが知っている 「音」 と、それを表す 「文字」 の間のルールを、感覚ではなく、実際に使える知識として体系的に学んでいく学習法なのです。

英国発!ジョリーフォニックスの魅力

数あるフォニックス学習法の中でも、特におすすめなのが 「ジョリーフォニックス」 です。これは、イギリスの小学校の先生が、生徒さんと先生のために開発した画期的な学習法!

ジョリーフォニックスが多くの人に支持されるのには、理由があります。

  • 教える先生が楽しいから、負担なく続けられる! 豊富な教材と分かりやすい指導法で、先生自身も楽しみながら教えることができるため、無理なく継続できます。
  • 生徒たちが夢中になって学べる! 歌やゲーム、体を使ったアクションなどを通して、子どもたちは飽きることなく、楽しみながら自然とフォニックスのルールを習得できます。
  • 学んですぐに「読めた!」の成功体験! 最初のレッスンから簡単な単語が読めるようになるため、子どもたちは大きな達成感を得られます。「できた!」という喜びは、さらなる学習意欲へと繋がります。

生徒さんの「読めた!」という成功体験は、教える先生にとっても何よりの喜びです。まさに、先生と生徒、双方にとって WIN-WIN な学習法と言えるでしょう。

【パパママ必見】無料Zoom勉強会のお知らせ

「フォニックスって聞いたことはあるけど、実際どんなもの?」「うちの子にどうやって取り入れたらいいの?」

そんな疑問をお持ちのパパママのために、この度、無料のZoom勉強会を開催することになりました!

開催期間:5月16日、17日いずれも9:00-9:45

この勉強会では、

  • フォニックスの基本的な考え方
  • ジョリーフォニックスの特徴と効果
  • 家庭でできるフォニックスの取り入れ方
  • 日本人にとって区別が難しい音の学習方法

など、盛りだくさんの内容でお届けします。

今回の勉強会だけでなく、今後も皆様のお役に立てるような情報を発信していきたいと考えています。

参加ご希望の方は、ぜひ LINE公式アカウントにご登録いただき、「勉強会希望」とメッセージをお送りください。


英語を楽しく効果的に学んでいきましょ❣

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIに教えてもらったSoftC、SoftGのルール

2025-05-08 07:14:10 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスの年長以上・小学校6年生までのオンラインレッスン(満席)。プラベート・グループ単位でのジョリーフォニックストレーニングも実施しています。楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美(まみ)です。

本日は、AIに教えてもらったSoftC、SoftGのルールです。

まずは英語での解説、後半に日本語での解説が続きます。

In English phonetics, "soft c" and "soft g" refer to specific pronunciations of the letters 'c' and 'g' that differ from their more common "hard" sounds. Here's a breakdown:

Soft C:

  • The soft 'c' is pronounced like the letter /s/ as in "sit".

  • This usually occurs when the letter 'c' is followed by the vowels e, i, or y.

    • Examples: cell, city, cycle, face, pencil, icy.

Soft G:

  • The soft 'g' is pronounced like the letter /dʒ/, which is the 'j' sound as in "joy".

  • This usually occurs when the letter 'g' is followed by the vowels e, i, or y.

    • Examples: general, giant, gym, page, energy, gypsy.

Hard C and G for Comparison:

  • Hard C: Pronounced like /k/ as in "kite". This happens when 'c' is followed by vowels like 'a', 'o', 'u', or a consonant.
    • Examples: cat, come, cup, class, back.
  • Hard G: Pronounced like /ɡ/ as in "go". This happens when 'g' is followed by vowels like 'a', 'o', 'u', or a consonant.
    • Examples: game, go, gum, glad, big.

In summary:

The letters 'c' and 'g' often have a "soft" pronunciation when followed by 'e', 'i', or 'y', and a "hard" pronunciation when followed by other vowels or consonants. However, like many rules in English, there are exceptions.

 

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jolly Phonics Step1,2,3 C K CKのルール

2025-05-06 06:41:28 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスの年長以上・小学校6年生までのオンラインレッスン(満席)。プラベート・グループ単位でのジョリーフォニックストレーニングも実施しています。楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美(まみ)です。

日本の子どもたちの可能性を最大限に引き出し、夢を実現できるようにサポートする!

これを叶えるのが私の夢です。そのために日々、様々な学びをしています。

そして、子どもたちの未来を明るくする先生、ママパパにお伝えしていきます。

本日は、Jolly Phonics Step1,2,3 C K CKのルールをご紹介します。


▲Jolly Phonics Step1,2,3 C K CKのルール

動画にて、子ども達がフォニックスのC、K、CKの音を識別し、書くことを学ぶためのルールとヒントが紹介しています。

  • Cの音:手を低くクリック [00:05]
  • Kの音:手を高くクリック [00:12]
  • CKの音:手を上下に動かす [00:42]

単語の最後のCの音の直前に短い母音がある場合、CKと書きます。例えば、clockという単語にはckが含まれています [00:18]。

Cの文字には、Cの音(ハードC)とSの音(ソフトC)があります [01:40]。

ジョリーフォニックスは3つのステップでレベルが上がっています。

【Step1】
まずは基本から! 基本の42音の7音目は、「c」と「k」 この音だけ、2つの形があることを最初に学びます。 ckもあるということはStep2に登場します。

子どもたちが知っておくこと: 基本の42音の7音目は、「c」と「k」 この音だけ、2つの形がある。

例)cat、kitten

【Step2】
フォニックスの中級ルール! ckのルールです(^^♪ ジョリーフォニックスのStep2になると短母音・長母音がキーになるルールがたくさん出てきます。 CとKのスペルルールの違いの1つ目です。

子どもたちが知っておくこと: 基本の42音の7音目には、「ck」というスペルがあって、単語の最後の「Cの音」の直前に短い母音がある場合に使う。

例)clock

【Step3】
フォニックス上級ルール Soft Cのルール知ってますか? ジョリーフォニックスのStep3で学びます。 CとKのスペルルールの違いの2つ目です。

子どもたちが知っておくこと: 今まで習ってきた基本の42音の7音目の「C」は、その後に「e」、「i」、「y」が続くときは、音が「Sの音」に変わる。

⇒応用ルール:「e」、「i」、「y」の前の音を「Cの音」にしたい時は、「k」を使う。

例)kitten、kettle

kyから始める英単語で子ども向けが思いつきませんでした。日本の地名のKyokoやKyushuとかが該当するのかしら?

これらのルールは教える側は知っている必要がありますが、生徒さんには一度に教えずにステップバイステップで教えていくことが大切です。

ジョリーフォニックスの基本の42音とステップ3までのフォニックスルールの動画でもう少し詳しく学べます。

ジョリーフォニックスの全体像と教え方は、Yamatalk Englishの指導基礎講座や講師養成講座などで学べます!

 

詳細を知りたいという方はLINE公式アカウントから、ご連絡ください。

あなたもジョリーフォニックス基礎講座で、子どもたちの英語学習を大きくサポートしましょう!

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョリーグラマーの教材が新しくなりました

2025-04-14 06:10:08 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。東京のオンライン英語教室Yamatalk English®スタッフの大和真美です。当教室では、イギリス人ネイティブ講師David Watkinsが、ジョリーフォニックス公式トレーナーとして、子どもたちに楽しく効果的な英語レッスンを提供しています。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックス&ジョリーグラマー:年長~中学生対象のオンラインレッスンは満席です。
先生向けジョリーフォニックス講師養成講座:開講中。
お問い合わせは、LINE公式アカウントからお気軽にどうぞ。楽しく効果的に英語を学びませんか?

ジョリーグラマーの教材が新しくなりました。

Jolly Literacy expands on what was formerly Jolly Grammar – offering two six-level programmes with resources covering Years 1 to 6.

⇒訳:「ジョリーリテラシー」は、以前の「ジョリーグラマー」を拡張したもので、1年生から6年生までを対象とした2つの6レベルのプログラムと教材を提供しています。

補足になりますが、イギリスでは、レセプション(小学校入学準備クラス)から学校に通い始めます。そこでフォニックスの基礎を学び、小学1年生から6年生までに体系的に読み書きの能力が上がるような学習をしていきます。

Spelling, Grammar & Punctuation provides two lessons a week. It teaches new spelling patterns, dictionary and thesaurus skills, and complex grammatical concepts in an engaging and child-friendly way.

⇒訳:Spelling, Grammar & Punctuationは週2レッスン。新しいスペルのパターン、辞書とシソーラスのスキル、そして複雑な文法の概念を、子供たちが楽しく理解しやすい方法で教えます。

今までのグラマーと内容が少し変わっているので、改訂版の教材での指導法は追って勉強会を企画します。

Reading Comprehension & Writing Skills provides two further weekly lessons. In the first, children explore a variety of rich texts that interweave the spelling, vocabulary and grammar learned earlier that week. The second lesson uses those texts as a springboard for stimulating ideas and introducing strategies to promote independent writing.

⇒訳:Reading Comprehension & Writing Skillsでは、さらに2つのレッスンを毎週行います。最初のレッスンでは、その週の初めに学んだスペル、語彙、文法を織り交ぜた豊かな文章を探検します。2つ目のレッスンでは、これらのテキストをもとに、アイデアを刺激し、自立したライティングを促進するための方策を紹介します。

こちらの教材はまだ手元に届いていないので、届き次第、内容を確認して今後の勉強会を企画します。

 

ジョリーフォニックス基本教材のご紹介

生徒用教材として、オススメするのが、Pupil Bookイギリス英語版(Student Bookアメリカ英語版)です。こちらは、基本教材としての位置づけです。日本語版もあります。

ジョリーフォニックスのハンドブックのコピー可能なページで代用することも可能です。ジョリーラーニング社に掲載されているフリー素材でも代用できます。

デジタル教材のジョリークラスルームには、生徒用の教材がPDFとしてあるので、印刷して使用することができます(データで生徒さんに提供するのは禁止されています)。

公式トレーナーのデイビッドは、未就学児にはハンドブックのコピーを用い、書くことに興味および力がついてきている小学生もしくは年長以上にはPupil Bookを用いています。

ジョリーフォニックスの教材勉強会を開催します。LINE公式アカウントのメッセージで、「教材勉強会」とご連絡ください。

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョリーフォニックスの基本教材をご紹介(生徒用と先生用)

2025-04-10 06:13:54 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。東京のオンライン英語教室Yamatalk English®スタッフの大和真美です。当教室では、イギリス人ネイティブ講師David Watkinsが、ジョリーフォニックス公式トレーナーとして、子どもたちに楽しく効果的な英語レッスンを提供しています。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックス&ジョリーグラマー:年長~中学生対象のオンラインレッスンは満席です。
先生向けジョリーフォニックス講師養成講座:開講中。
お問い合わせは、LINE公式アカウントからお気軽にどうぞ。楽しく効果的に英語を学びませんか?

よくある質問より、ジョリーフォニックスの基本教材をご紹介します。

生徒用教材として、オススメするのが、Pupil Bookイギリス英語版(Student Bookアメリカ英語版)です。こちらは、基本教材としての位置づけです。日本語版もあります。

ジョリーフォニックスのハンドブックのコピー可能なページで代用することも可能です。ジョリーラーニング社に掲載されているフリー素材でも代用できます。

デジタル教材のジョリークラスルームには、生徒用の教材がPDFとしてあるので、印刷して使用することができます(データで生徒さんに提供するのは禁止されています)。

公式トレーナーのデイビッドは、未就学児にはハンドブックのコピーを用い、書くことに興味および力がついてきている小学生もしくは年長以上にはPupil Bookを用いています。

ジョリーフォニックスの教材勉強会を開催します。LINE公式アカウントのメッセージで、「教材勉強会」とご連絡ください。

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本のチカラ:講師養成講座のゲスト講師による特別講座で学べます。

2025-03-24 09:58:29 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

こんにちは。東京のオンライン英語教室Yamatalk English®スタッフの大和真美です。当教室では、イギリス人ネイティブ講師David Watkinsが、ジョリーフォニックス公式トレーナーとして、子どもたちに楽しく効果的な英語レッスンを提供しています。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックス&ジョリーグラマー:年長~中学生対象のオンラインレッスンは満席です。
先生向けジョリーフォニックス講師養成講座:開講中。
お問い合わせは、LINE公式アカウントからお気軽にどうぞ。楽しく効果的に英語を学びませんか?

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

現在2期生を募集中です。今回のご案内後、夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

1ヵ月間だけ試してみたいというご要望も叶います!

フォニックス英語講師養成ファーストステップ講座2期生の詳細はこちら

今後のスケジュールは下記のとおりです。

3月後半講師養成講座スケジュール

  • 3月20日(木)09:30~10:30:もくもく作業会 ※終了
  • 3月20日(木)20:30~21:15:絵本読み聞かせミニ講座 ※終了

  • 3月25日(火)09:30~10:30:スキルアップ勉強会
  • 3月25日(火)10:45~11:30:絵本読み聞かせミニ講座
    問い合わせは、LINE公式アカウントからお気軽にどうぞ。

2児の母であり、脳外科勤務経験を持つ現役看護師で、ブレインアナリストでもあるEQ絵本講師®︎の森涼子さんが、絵本の読み聞かせが言葉の習得やIQに与える効果を、脳科学の知識を交えてわかりやすく解説してくださいますす。

  • 3月27日(木)09:30~10:30:もくもく作業会
  • 3月28日(金)09:30~11:30:ジョリーフォニックスデモレッスン&デジタル教材
    お問い合わせは、LINE公式アカウントからお気軽にどうぞ。

4月講師養成講座スケジュール

  • 4月3日(木)9:30~10:30:もくもく作業会
  • 4月10日(木)9:30~10:30:もくもく作業会
  • 4月15日(火)9:30~11:30:自分プロデュース魅せ方講座
  • 4月15日(火)20:30~22:00:更年期の知識とセルフケア勉強会
  • 4月16日(水)10:00~11:30:アドラー心理学勉強会
  • 4月17日(木)9:30~10:30:もくもく作業会
  • 4月17日(木)13:00~14:30:文法指導勉強会
  • 4月17日(木)20:30~22:00:更年期の知識とセルフケア勉強会
  • 4月18日(金)9:30~11:00:ジョリーグラマー講座
  • 4月24日(木)9:30~10:30:もくもく作業会
  • 4月24日(木)13:00~14:30:発音指導勉強会
  • 4月25日(金)9:30~11:30:ジョリーフォニックスデモレッスン&デジタル教材

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

現在2期生を募集中です。今回のご案内後、夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おまとめ配信】2025.2.27-3.9

2025-03-09 12:04:14 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

こんにちは。東京のオンライン英語教室Yamatalk English®スタッフの大和真美です。当教室では、イギリス人ネイティブ講師David Watkinsが、ジョリーフォニックス公式トレーナーとして、子どもたちに楽しく効果的な英語レッスンを提供しています。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックス&ジョリーグラマー:年長~中学生対象のオンラインレッスンは満席です。
先生向けジョリーフォニックス講師養成講座:開講中。
お問い合わせは、LINE公式アカウントからお気軽にどうぞ。楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美です。本日はおまとめ配信です。

 


今ならAmazonで99円!

おうちで英語のあいうえお 
フォニックス42音のアイデアブック
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y4NFTPJ/

なんと今なら、Amazonで99円でお求めいただけます。ぜひこの機会に、「おうちで英語のあいうえお」を手に取って、お子さんと一緒に英語の世界を旅してみませんか?

この本が、お子さんの未来を広げる素敵なきっかけになりますように。

ジョリーフォニックスを使用されている方はもちろんですが、他のフォニックスを学習されている方にも。

42音の教え方動画は、Yamatalk EnglishのECサイトで販売しています。
https://www.yamatalk-english.com/shop/

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

現在2期生を募集中です。今回のご案内後、夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョリーグラマーで子供たちに英語の基礎を教えたい先生・保護者向けの講座を開講します!

2025-03-01 07:15:11 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。東京のオンライン英語教室Yamatalk English®、講師はイギリス人ネイティブのDavid Watkins、ジョリーフォニックス公式トレーナーです。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください。 楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美です。

本日はたくさんご質問をいただく「おうちでのフォニックス・グラマー学習」と「ジョリーグラマーの教え方」についてです。

ご質問いっぱいいただくので、「ジョリーグラマーで子供たちに英語の基礎を教えたい先生・保護者向けの講座」を開講します!

まず、ジョリーフォニックスですが、イギリスでは3,4歳で始める読み書き学習のプログラムです。



▲hの音のレッスン with 3歳児


▲ジョリーフォニックスの基本の42音

▲STEP2とSTEP3のフォニックスルール

 

▲Tricky word(ひっかけ単語、トリッキーワード、サイトワード)
全部で72単語(72 tricky words)

ジョリーグラマー1は、ジョリーフォニックスの翌年にあたる学年の子供たちに綴りと文法を教えるための詳細なレッスン指導を提供します。 構造化されたレッスン指導は、生徒用教材の各ページに対応しており、週1回の綴りのレッスンと1回の文法/句読点のレッスンを1年間で学習するようにになっています。豊富な指導アイデアと発展的な活動も含まれています。 取り上げられるトピックは次のとおりです。

  • 母音の二重音字
  • 母音の音の代替綴り
  • 複数形の語尾
  • 短母音と子音の重複
  • 難しい単語
  • 子音の混合
  • 名詞 – 固有名詞/普通名詞/複数形
  • 人称代名詞
  • 動詞
  • 動詞の活用 – 現在形/過去形/未来形
  • 形容詞
  • 副詞
  • a/an/the – 使い分け
  • 文 – 大文字、ピリオド、引用符
  • 構文解析 – 文中の品詞の識別
  • アルファベット順

「構造化されたレッスン指導」とは、教師が授業を行う際に、あらかじめ明確に計画された手順や方法に従って指導を行うことを指します。これは、教材、時間配分、活動内容などが体系的に整理されており、教師がスムーズに授業を進められるように設計されています。

具体的には、以下のような要素が含まれます。

  • 明確な学習目標:
    • 各レッスンで達成すべき具体的な目標が設定されています。
  • 段階的な学習プロセス:
    • 学習内容が、基礎から応用へと段階的に構成されています。
  • 詳細な指導計画:
    • 教師が授業で何をどのように教えるかが、詳細に記述されています。
  • 教材との連携:
    • 教科書やワークブックなどの教材と連動し、効果的な学習を支援します。
  • 評価方法の提示:
    • 学習目標の達成度を評価するための方法が示されています。

構造化されたレッスン指導のメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

  • 授業の質の向上:
    • 教師は計画に沿って授業を進めることができ、質の高い授業を提供できます。
  • 学習効果の向上:
    • 生徒は体系的に学習することで、理解を深め、学習効果を高めることができます。
  • 先生の負担軽減:
    • 先生は授業準備にかかる時間を削減し、他の業務に集中できます。
  • 学習の均一化:
    • どの教師が授業を行っても、一定の質の授業を提供することが可能となる。

ジョリーグラマーにおける構造化されたレッスン指導は、ジョリーフォニックスの学習経験がある生徒が、更に英語の文法を学び、読み書きの能力を発達させる為に、年間を通して計画的に、無理なく学習が進められるように組まれています。

先生は指導書に沿って進めることで、生徒に効果的に文法を教えることが出来ます。

ジョリーグラマー学ぶ品詞は色分けされていて、モンテッソーリと同じになっています。ジョリーグラマー1&2で習う品詞と色は次の通りです。

<英語>

  • Nouns / Proper nouns / Common nouns : black
  • Pronouns : pink
  • Verbs / Conjugating verbs : red
  • Adjectives : blue
  • Adverbs : orange
  • Prepositions : green
  • Conjunctions : purple

<日本語>

  • 名詞/固有名詞/普通名詞:黒
  • 代名詞:ピンク
  • 動詞・活用動詞:赤
  • 形容詞:青
  • 副詞 : オレンジ
  • 前置詞:緑
  • 接続詞:紫

前置詞と接続詞はジョリーグラマー2になってから習います。

 

英語学習は積み重ねが大切です。

ジョリーフォニックスで学んだことに、プラスしていく学習方法!

生徒さんにとって負担なく「できた!!!」の経験をたくさんしてくいくことができます。

さて、ここまでジョリーグラマーについて解説してきましたが、「実際にどう教えたらいいの?」「もっと詳しく知りたい!」と思われた方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回「ジョリーグラマーで子供たちに英語の基礎を教えたい先生・保護者向けの講座」を開講することにいたしました!

講座の詳細をご希望の方は、LINE公式アカウントにご登録ください。

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

現在2期生を募集中です。今回のご案内後、夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語学習をする子どもたちが覚えておくと可能性が広がる10の色

2025-02-16 07:33:14 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美です。本日は、英語学習をする子どもたちが覚えておくと可能性が広がる10の色についてです。

こちらの記事も人気です!

虹の7色を英語で言ってみよう!

Yamatalk Englishがお伝えしている覚えておきたい基本的な10色は下記になります。


▲色の英語

1. 赤 (Red)

  • 関連単語:
    • apple (りんご)、strawberry (いちご)、fire truck (消防車)
    • rose (バラ)、blood (血)、heart (心臓)
  • 色のイメージ:
    • 情熱、エネルギー、愛、危険
  • 色の表現:
    • bright red (明るい赤)、dark red (暗い赤)、light red (薄い赤)

2. オレンジ (Orange)

  • 関連単語:
    • orange (オレンジ)、carrot (にんじん)、pumpkin (かぼちゃ)
    • sunset(夕日), marigold(マリーゴールド), goldfish(金魚)
  • 色のイメージ:
    • 元気、活発、暖かい、食欲
  • 色の表現:
    • bright orange (明るいオレンジ)、deep orange (濃いオレンジ)、light orange (薄いオレンジ)

3. 黄色 (Yellow)

  • 関連単語:
    • sun (太陽)、banana (バナナ)、lemon (レモン)
    • daffodil(水仙), chick(ひよこ), taxi(タクシー)
  • 色のイメージ:
    • 希望、幸福、明るい、注意
  • 色の表現:
    • bright yellow (明るい黄色)、pale yellow (薄黄色)、golden yellow (金色に近い黄色)

4. 緑 (Green)

  • 関連単語:
    • tree (木)、grass (草)、frog (カエル)
    • leaf(葉), lime(ライム), emerald(エメラルド)
  • 色のイメージ:
    • 自然、平和、新鮮、安全
  • 色の表現:
    • dark green (濃い緑)、light green (薄緑)、emerald green (エメラルドグリーン)

5. 青 (Blue)

  • 関連単語:
    • sky (空)、ocean (海)、blueberry (ブルーベリー)
    • sapphire(サファイア), jeans(ジーンズ), whale(クジラ)
  • 色のイメージ:
    • 冷静、信頼、知的、平和
  • 色の表現:
    • light blue (薄い青)、dark blue (濃い青)、sky blue (空色)

6. 紫 (Purple)

  • 関連単語:
    • grape (ぶどう)、violet (スミレ)、eggplant (ナス)
    • lavender(ラベンダー), amethyst(アメジスト), plum(プラム)
  • 色のイメージ:
    • 高貴、神秘、創造性、贅沢
  • 色の表現:
    • light purple (薄紫)、dark purple (濃い紫)、violet purple (すみれ色)

7. ピンク (Pink)

  • 関連単語:
    • cherry blossom (桜)、pig (ブタ)、flamingo (フラミンゴ)
    • rose(バラ), salmon(サーモン), shell(貝殻)
  • 色のイメージ:
    • かわいい、優しい、愛情、幸福
  • 色の表現:
    • light pink (薄いピンク)、hot pink (濃いピンク)、baby pink (赤ちゃんピンク)

8. 白 (White)

  • 関連単語:
    • snow (雪)、cloud (雲)、sheep (羊)
    • dove(ハト), pearl(真珠), milk(牛乳)
  • 色のイメージ:
    • 純粋、清潔、平和、希望
  • 色の表現:
    • bright white (真っ白)、off-white (生成り色)、snow white (雪のように白い)

9. 灰色 (Grey)

  • 関連単語:
    • elephant (ゾウ)、mouse (ネズミ)、dolphin (イルカ)
    • concrete(コンクリート), fog(霧), pebble(小石)
  • 色のイメージ:
    • 落ち着き、上品、控えめ、都会的
  • 色の表現:
    • light grey (薄い灰色)、dark grey (濃い灰色)、silver grey (銀灰色)

10. 黒 (Black)

  • 関連単語:
    • night (夜)、cat (ネコ)、crow (カラス)
    • coal(石炭), shadow(影), ink(インク)
  • 色のイメージ:
    • 力、神秘、高級感、死
  • 色の表現:
    • jet black (漆黒)、pitch black (真っ黒)、dark black (濃い黒)


▲虹の絵本と9色の色カード(こちらの本、今では入手が難しくなっています)
色のフラッシュカードを作っておくと、とても便利です♪

現在、レッスンで使用する色を学べる絵本を作成中!できるだけ早くお届けできるようがんばります!

~~~~~~~

無料体験レッスンのお知らせ

デイビッドのキッズレッスンをZoomオンライン開催いたします。

現在、どのクラスも満席になっているキッズレッスン!

お問い合わせたくさんいただいておりましたので、新規クラス開講できるよう準備中です。

まずはジョリーフォニックスレッスンを体験してみたい!

トレーナーのレッスンは何が違うんだろう?知りたいな!

滅多にない体験レッスン!しかも通常2,000円のところ、今回のみ無料になっています。

今回は、小学1,2学年と5,6年生のはじめてさん対象の体験レッスンです。

下記の日程で調整中です。
◆2月19日 水:16:00-16:45(1,2年)、17:00-17:45(5,6年)
◆2月28日 金:16:00-16:45(1,2年)、17:00-17:45(5,6年)
◆3月水・金:16:00-16:45(1,2年)、17:00-17:45(5,6年)

2月予定は残席わずかです。

ご希望ございましたら、現在の学年と英語学習状況を希望日と一緒にLINE公式アカウントから、ご連絡ください。

~~~~~~~

 

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

現在2期生を募集中です。今回のご案内後、夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おまとめ配信】2025.2.2-2.8

2025-02-09 08:27:40 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美です。本日はおまとめ配信です。2025.2.2-2.8をまとめます。

女性の肩こり・首こり、体調不良に効く!セルフケアを定期的に行うコツ
(2025-02-02 12:25:14 | ◇妊娠・出産・育児・健康)

【限定3名】小学生のジョリーフォニックス体験レッスン参加者募集
(2025-02-03 15:22:42 | └募集のご案内:レッスン(JP))

大人向けのジョリーフォニックス動画学習
(2025-02-05 07:10:41 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー)

自由な働き方!創業で自分らしいキャリアを
(2025-02-06 06:31:53 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)

学校の先生が独立して個人で英語教室を始める際の「覚悟、決意、決断」の違い
(2025-02-07 05:55:10 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)

我が家のバイリンガル育児:胎児期から幼児期まで
(2025-02-08 06:35:04 | ├バイリンガル育児)

 

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

現在2期生を募集中です。今回のご案内後、夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人向けのジョリーフォニックス動画学習

2025-02-05 07:10:41 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美です。本日は、大人向けの動画学習についてご紹介いたします。

ジョリーフォニックスの基本の42音を教えたい先生向けの動画講座「ジョリーフォニックス基礎1」は合計5時間の動画講座になっています。

  • 基礎1(STEP1)約5時間
    • Jolly Learning Overview and Synthetic Phonics(7分+26分)
    • デモレッスン eの音(21分)
    • 5 Skills(21分55秒)
    • 42音グループ1から3まで(47分19秒)※
    • 42音グループ4から7まで(48分39秒)※
    • デコーダブル本 Little Word Books(15分26秒)
    • Jolly Phonics Lesson Flow(1時間55分)
    • 42音のその先へ 早口言葉5つ(4分22秒)
    • 基本の42音を20分で復習(19分33秒)

指導する際に必要な情報をギュギュっと詰め込んでいます。

※部分の動画は、1グループづつ15分程度にした動画もご用意しております。

こちらは先生用ですが、保護者さまから嬉しいメッセージをいただいたので、先生向けの動画から厳選して2時間半の動画セットもご用意いたしました。

厳選した動画セットは、次の5つです。

  • イントロ(7分)
  • Jolly Learning Overview and Synthetic Phonics(26分)
  • 5 Skills(21分55秒)
  • 42音グループ1から3まで(47分19秒)
  • 42音グループ4から7まで(48分39秒)

親としてジョリーフォニックスの基本の42音を学んでみたいという方のための動画セットになっていますので、「学んでみたい」、「自分の英語力向上にも活かしたい」というご希望ございましたら、LINE公式アカウントよりご連絡ください。

デイビッドのキッズレッスンを受講される親御さまには、キッズレッスン動画の受講生サイトで学べるように順次掲載してまいりますので、楽しみにしていてくださいね。

デイビッドのキッズ向けレッスンを2クラスのみ新規募集いたしますので、LINE公式アカウントより、お問い合わせいただけたら嬉しいです。

 

そして、Yamatalk Englishでは、フリーランスの女性を絶賛応援中!

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おまとめ配信】2025.1.27-1.31

2025-02-01 20:08:47 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

こんにちは。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美です。本日はおまとめ配信です。2025.1.27-1.31をまとめます。

英検お疲れ様でした!希望に応じた生徒さんの英語コーチング
(2025-01-27 06:42:13 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)

教室の出版物のご紹介
(2025-01-28 07:20:00 | ├絵本・カード・ワークブック)

本日は発音勉強会3回目、来月は文法指導勉強会
(2025-01-29 10:45:44 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)

中学受験で国名を覚える必要性と、特に覚えておくべき10カ国について
(2025-01-30 06:53:40 | ◇中学受験)

世界で最も人口の多い国は?

(2025-01-31 08:06:11 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー)

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で最も人口の多い国は?

2025-01-31 08:06:11 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー

おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。

【Yamatalk Englishからお知らせ】
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?

スタッフの大和真美です。

前回、「中学受験で国名を覚える必要性と、特に覚えておくべき10カ国」というテーマを取り上げましたが、本日はその続きです。

世界で最も人口の多い国は?

世界で人口の多い国では、2023年にインドが中国を逆転し、世界人口1位となりました
 
経緯
  • 国連は2023年4月、インドの人口が14億2,860万人を超え、中国の14億2,570万人を上回ったと推定しました。
     
  • インドの人口増と中国の少子化が予想よりも早かったことが、逆転の理由と考えられています。
     
  • 中国は2022年に人口が60年ぶりに減少に転じています。

先日のキッズレッスンでデイビッドが「India has more pepole than China now?」と聞いたら、仲良し姉妹から「YES!」×2がすぐに返ってきました。私は「あれ?どうだったっけ???」と思ったのですが、小学校高学年のお二人、素晴らしいです。

国名を学んだ回のレッスンが素晴らしいかったので、了承を得て講師養成講座にて先生用の参考動画として使用させていただけるようになりました。

 

なので、本日早速、講座生にアナウンスしました。

 

Yamatalk English®では、指導者・保護者の皆さまのための「ジョリーフォニックス・グラマー勉強会」も開催しています。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

そして、お待たせしておりました「キッズ向けレッスン新規クラス開講」も準備中です。体験レッスンのお問い合わせは、LINE公式アカウントから、お願いいたします。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼

2025年、あなたも私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?ママとしてお子様に教えたいも叶います。

Yamatalk Englishの講師養成講座では、フォニックスの指導法はもちろん、対面・オンラインレッスンの実践的なノウハウまで、幅広く学ぶことができます。

まだ英語講師の経験がない方でも、フォニックスをもっと深く学びたい方でも、大歓迎です。

 

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)

 

Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。

東大和市狭山4-1416-2
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする