おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English®”です。
本日は昭島レッスンです。
ネイティブの子供たちが英語を学んでいくように、日本にいる子供たちにも学んでいってもらいたい!

▲エルモ
フォニックスの42音と基本的なひっかけ単語を学んだら、お子様の状況を見ながら、作文も取り入れます。
上の絵には、this is Elmo's picture.と書いてあります。
絵を描いて作文をすることも行っています。
this is Elmo's picture.
正しくは、This is Elmo's picture.となり、文の最初は大文字になります。
他には、This is a picture of Elmo.と表すこともできます。
英語は難しくない!
英語って楽しいかも!
そんなお子様がたくさんになりますように。
Davidによる「中学生向けジョリーフォニックスレッスン」がスタートします。
7月に保護者様向けの説明会をいたします。
2016年7月14日(木) 20:00〜20:45
2016年7月17日(日) 10:00〜10:45
2016年7月19日(火) 20:00〜20:45
2016年7月22日(金) 20:00〜20:45
ご興味がございましたら、こちらから、お問い合わせくださいませ。
ジョリーフォニックス&ジョリーグラマー公式トレーナーの山下先生によるトレーニング等の予定
夏のトレーニングは、8月6,7,8日に予定しています。
8月6,7日:ジョリーフォニックス総合トレーニング 残席1(定員40名様)
8月8日:グラマー1トレーニング お申込み18名様(定員40名様)
(グラマー2は、夏の開催はございません)
場所:東京都渋谷区代々木2-4-9 NOF新宿南口ビル4F
都営新宿線/都営大江戸線/京王新線 新宿駅A1出口 徒歩1分
JR新宿南口 徒歩3分
冬は、12月17,18,19日に予定しています。
12月17,18日(土、日):ジョリーフォニックス総合トレーニング
12月19日(月):Guided Readingセミナー
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。
Copyright:© 2016 Yamatalk English All Rights Reserved.
本日は昭島レッスンです。
ネイティブの子供たちが英語を学んでいくように、日本にいる子供たちにも学んでいってもらいたい!

▲エルモ
フォニックスの42音と基本的なひっかけ単語を学んだら、お子様の状況を見ながら、作文も取り入れます。
上の絵には、this is Elmo's picture.と書いてあります。
絵を描いて作文をすることも行っています。
this is Elmo's picture.
正しくは、This is Elmo's picture.となり、文の最初は大文字になります。
他には、This is a picture of Elmo.と表すこともできます。
英語は難しくない!
英語って楽しいかも!
そんなお子様がたくさんになりますように。
Davidによる「中学生向けジョリーフォニックスレッスン」がスタートします。
7月に保護者様向けの説明会をいたします。
2016年7月14日(木) 20:00〜20:45
2016年7月17日(日) 10:00〜10:45
2016年7月19日(火) 20:00〜20:45
2016年7月22日(金) 20:00〜20:45
ご興味がございましたら、こちらから、お問い合わせくださいませ。
ジョリーフォニックス&ジョリーグラマー公式トレーナーの山下先生によるトレーニング等の予定
夏のトレーニングは、8月6,7,8日に予定しています。
8月6,7日:ジョリーフォニックス総合トレーニング 残席1(定員40名様)
8月8日:グラマー1トレーニング お申込み18名様(定員40名様)
(グラマー2は、夏の開催はございません)
場所:東京都渋谷区代々木2-4-9 NOF新宿南口ビル4F
都営新宿線/都営大江戸線/京王新線 新宿駅A1出口 徒歩1分
JR新宿南口 徒歩3分
冬は、12月17,18,19日に予定しています。
12月17,18日(土、日):ジョリーフォニックス総合トレーニング
12月19日(月):Guided Readingセミナー
(スタッフ Mami)
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。
Copyright:© 2016 Yamatalk English All Rights Reserved.