こんばんは、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
今回は、ひがしやまトーク主催のコラボイベントを了承を得て転載♪
私は女性ホルモン講座を担当させていただきます。
☆☆☆ここから転載☆☆☆
2012年11月25日(日)に開催する「アロマ&女性ホルモン講座」の参加者募集をスタートいたします。

(画像クリックで大きくなります)
アロマ&女性ホルモン講座
~美しい肌を保ちたい女性のためのコラボ企画~
日時:
2012年11月25日(日) 10:00-12:00(参加人数によっては、9:45開始になります)
場所:
南街公民館(東京都東大和市南街5-32)
●西武拝島線(東大和市駅から徒歩8分)
●都営バス・西武バス・ちょこバス 「南街入口」下車徒歩5分

駐車場14台スペースありますが、他の利用者もいますので、満車時はご了承ください。なるべく徒歩・自転車・公共の乗り物で♪
内容:
アロマ講座・アロマクラフト作成・女性ホルモン講座・ハーブティータイム
対象:
美しい肌を保ちたい全ての女性(妊娠中の方も是非♪)
妊婦さんが安心してご参加できるように、安全な精油、ハーブティーをご用意いたします。
また妊娠線ができやすい場所などもお伝えいたします。
参加費:2600円(サークル運営費100円含む)
託児あり(別費用100円)
定員:
10名さま程度
潤いたっぷり☆シアバター入り美肌クリーム
『天然保湿クリームのシアバターと「黄金の液体」ホホバオイル、
美肌に特化した精油を使って、栄養と潤いたっぷりのオリジナル美肌クリームを作りましょう♪
使用するアロマを選べば妊婦さんも安心!
妊娠線予防の対策にもバッチリな美肌クリームを作ることができます。』
※基材はオーガニックのもの、又は、それに準ずるものをご用意します。安心してお使いください。

女性ホルモン講座
『女性ホルモンって良く聞くけれど、一体どんなものだろう?どうつきあっていけばいいの?
女性ホルモンの働き、変化(女性の一生で・毎月・妊娠中・更年期前後)、付き合い方も勉強して、
美しく健康的に日々を過ごしていきましょう♪』
<お申し込み> メールにてお申し込み。
「11月アロマコラボ申し込み(お名前)」の件名で、以下の内容をご記入ください。
1)お電話番号(緊急時連絡用です)
2)PC メールが受け取れるメアド
3)託児ありの方はお子様のお名前&性別&年齢(0歳は月齢)・妊娠中の方は参加日に妊娠何週目か
4)ひと言メッセージ&講座当日に教えてほしいアロマ・女性ホルモンのこと(があると嬉しいです)
宛先:yamatalk-event☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて、ひがしやまトーク:ひぃちゃん)
<講師情報>
☆清水知佳さん☆
エサレンボディワーク・プラクティショナー、JAAアロマコーディネーター。佐賀県出身。声優・ナレーターを経て、2006年にセラピスト活動を開始。2010年7月に出産。1児の母。2011年より東大和市自宅サロンにて、トリートメントやアロマレッスンを開催。2012年よりシータヒーリングがメニューに追加。 【ブログ http://ameblo.jp/salon-yui】
☆Yamatalk Englishスタッフ☆
甲種危険物取扱者などの国家資格あり。専門は、有機合成で学生時代の研究テーマは抗がん剤の創薬。普段は社会人や大学生に講義をしていますが、薬学部を目指す高校生に対する化学レクチャーも得意。化学が苦手や方や小さなお子様にも、わかりやすい解説を!がポリシー♪【ブログ「東大和市・親子英語のYamatalk English」 http://blog.goo.ne.jp/yamatalk-english】
<お知らせ>
●本講座は、ひがしやまトーク主催で行います。
●個人情報の取り扱いは十分に注意するとともに無断開示いたしません。
●当日のアクシデントに関して責任を負いませんので、ご了承ください。自己管理でお願いいたします。
ご質問等は、上記メールアドレスまで。
今回は、ひがしやまトーク主催のコラボイベントを了承を得て転載♪
私は女性ホルモン講座を担当させていただきます。
☆☆☆ここから転載☆☆☆
2012年11月25日(日)に開催する「アロマ&女性ホルモン講座」の参加者募集をスタートいたします。

(画像クリックで大きくなります)
アロマ&女性ホルモン講座
~美しい肌を保ちたい女性のためのコラボ企画~
日時:
2012年11月25日(日) 10:00-12:00(参加人数によっては、9:45開始になります)
場所:
南街公民館(東京都東大和市南街5-32)
●西武拝島線(東大和市駅から徒歩8分)
●都営バス・西武バス・ちょこバス 「南街入口」下車徒歩5分

駐車場14台スペースありますが、他の利用者もいますので、満車時はご了承ください。なるべく徒歩・自転車・公共の乗り物で♪
内容:
アロマ講座・アロマクラフト作成・女性ホルモン講座・ハーブティータイム
対象:
美しい肌を保ちたい全ての女性(妊娠中の方も是非♪)
妊婦さんが安心してご参加できるように、安全な精油、ハーブティーをご用意いたします。
また妊娠線ができやすい場所などもお伝えいたします。
参加費:2600円(サークル運営費100円含む)
託児あり(別費用100円)
定員:
10名さま程度
潤いたっぷり☆シアバター入り美肌クリーム
『天然保湿クリームのシアバターと「黄金の液体」ホホバオイル、
美肌に特化した精油を使って、栄養と潤いたっぷりのオリジナル美肌クリームを作りましょう♪
使用するアロマを選べば妊婦さんも安心!
妊娠線予防の対策にもバッチリな美肌クリームを作ることができます。』
※基材はオーガニックのもの、又は、それに準ずるものをご用意します。安心してお使いください。

女性ホルモン講座
『女性ホルモンって良く聞くけれど、一体どんなものだろう?どうつきあっていけばいいの?
女性ホルモンの働き、変化(女性の一生で・毎月・妊娠中・更年期前後)、付き合い方も勉強して、
美しく健康的に日々を過ごしていきましょう♪』
<お申し込み> メールにてお申し込み。
「11月アロマコラボ申し込み(お名前)」の件名で、以下の内容をご記入ください。
1)お電話番号(緊急時連絡用です)
2)PC メールが受け取れるメアド
3)託児ありの方はお子様のお名前&性別&年齢(0歳は月齢)・妊娠中の方は参加日に妊娠何週目か
4)ひと言メッセージ&講座当日に教えてほしいアロマ・女性ホルモンのこと(があると嬉しいです)
宛先:yamatalk-event☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて、ひがしやまトーク:ひぃちゃん)
<講師情報>
☆清水知佳さん☆
エサレンボディワーク・プラクティショナー、JAAアロマコーディネーター。佐賀県出身。声優・ナレーターを経て、2006年にセラピスト活動を開始。2010年7月に出産。1児の母。2011年より東大和市自宅サロンにて、トリートメントやアロマレッスンを開催。2012年よりシータヒーリングがメニューに追加。 【ブログ http://ameblo.jp/salon-yui】
☆Yamatalk Englishスタッフ☆
甲種危険物取扱者などの国家資格あり。専門は、有機合成で学生時代の研究テーマは抗がん剤の創薬。普段は社会人や大学生に講義をしていますが、薬学部を目指す高校生に対する化学レクチャーも得意。化学が苦手や方や小さなお子様にも、わかりやすい解説を!がポリシー♪【ブログ「東大和市・親子英語のYamatalk English」 http://blog.goo.ne.jp/yamatalk-english】
<お知らせ>
●本講座は、ひがしやまトーク主催で行います。
●個人情報の取り扱いは十分に注意するとともに無断開示いたしません。
●当日のアクシデントに関して責任を負いませんので、ご了承ください。自己管理でお願いいたします。
ご質問等は、上記メールアドレスまで。
こんばんは、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
このブログは教室オープン準備も兼ねて開始いたしました。
今回は、親子英語教室で使用する算数のワークブックについてです。

▲At Home with Maths 最新バージョン
出版社: Oxford University Press (2012/7/12)
オックスフォード出版社の算数のワークブックです。
イギリスの子どもたちは5歳から学校がスタートします。5-7歳はKey Stage 1(教育の段階 1)に分類され、学年は1,2年になります。イギリスの教育システムについては改めてご紹介いたします。
こちらのワークブックですが、とても良いです。別の出版社のものをいくつか購入してみましたが、これが1番使いやすいです。
ワークブックの導入部分には、このワークブックは3-5歳、5-7歳、7-9歳まで使用可能と記載されています。当教室では、4-6歳のレッスンで使用します。英語で算数のクラスは年齢を混ぜずに開催できたらと考えています。これから、少しずつレッスン内容を検討していきます。
ワークブックの詳細については改めてご紹介いたします。
ご家庭で使用するのにも良いワークブックだと思います。親子英語に参加されるご家族で、実物をご覧になりたい場合には事前にご連絡いただければ、講座当日にお持ちいたします。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
このブログは教室オープン準備も兼ねて開始いたしました。
今回は、親子英語教室で使用する算数のワークブックについてです。

▲At Home with Maths 最新バージョン
出版社: Oxford University Press (2012/7/12)
オックスフォード出版社の算数のワークブックです。
イギリスの子どもたちは5歳から学校がスタートします。5-7歳はKey Stage 1(教育の段階 1)に分類され、学年は1,2年になります。イギリスの教育システムについては改めてご紹介いたします。
こちらのワークブックですが、とても良いです。別の出版社のものをいくつか購入してみましたが、これが1番使いやすいです。
ワークブックの導入部分には、このワークブックは3-5歳、5-7歳、7-9歳まで使用可能と記載されています。当教室では、4-6歳のレッスンで使用します。英語で算数のクラスは年齢を混ぜずに開催できたらと考えています。これから、少しずつレッスン内容を検討していきます。
ワークブックの詳細については改めてご紹介いたします。
ご家庭で使用するのにも良いワークブックだと思います。親子英語に参加されるご家族で、実物をご覧になりたい場合には事前にご連絡いただければ、講座当日にお持ちいたします。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/