こんばんは、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
このブログは教室オープン準備も兼ねて開始いたしました。
今回は、HPに掲載している「アクセス」についてです。活動場所を追加したので、アクセスサイトを更新いたしました。
アクセス:教室を持っていないのですが、主な活動場所のアクセスを記載いたしました。
※現在、ひがしやまトーク主催の親子英語(出張レッスン)のみを行っています。
主な活動場所:狭山公民館、清水集会所、上北台公民館、奈良橋市民センター、南街公民館・市民センター
【狭山公民館】
東大和市狭山3-1344-1
●西武多摩湖線(武蔵大和駅より徒歩8 分)
●ちょこバス「やまと苑」下車徒歩5 分
●西武バス「狭山三丁目」または「高木二丁目」下車徒歩5 分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)
【清水集会所】
東大和市清水2-928-1
●西武多摩湖線(武蔵大和駅下車徒歩8分)
●ちょこバス停留所「清水集会所」下車徒歩0分
※ドラッグストアセイジョーさんのすぐそば
【上北台公民館】
東大和市上北台2-865-9(上北台市民センター3階)
●多摩モノレール 上北台駅から徒歩10分
●ちょこバス「上北台団地東」下車徒歩2分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)
【奈良橋市民センター】
東大和市奈良橋4-600
●西武バス(東大和市駅よりイオンモール行または東村山駅行)「奈良橋」下車徒歩2分
●ちょこバス「奈良橋市民センター」下車徒歩0分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)
【南街公民館・市民センター】
東大和市南街5-32
●西武拝島線(東大和市駅から徒歩8分)
●都営バス・西武バス・ちょこバス「南街入口」下車徒歩5分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)
市のHPが改訂されたため、現在リンク切れになっています。できるだけ早く対応いたします。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
このブログは教室オープン準備も兼ねて開始いたしました。
今回は、HPに掲載している「アクセス」についてです。活動場所を追加したので、アクセスサイトを更新いたしました。
アクセス:教室を持っていないのですが、主な活動場所のアクセスを記載いたしました。
※現在、ひがしやまトーク主催の親子英語(出張レッスン)のみを行っています。
主な活動場所:狭山公民館、清水集会所、上北台公民館、奈良橋市民センター、南街公民館・市民センター
【狭山公民館】
東大和市狭山3-1344-1
●西武多摩湖線(武蔵大和駅より徒歩8 分)
●ちょこバス「やまと苑」下車徒歩5 分
●西武バス「狭山三丁目」または「高木二丁目」下車徒歩5 分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)
【清水集会所】
東大和市清水2-928-1
●西武多摩湖線(武蔵大和駅下車徒歩8分)
●ちょこバス停留所「清水集会所」下車徒歩0分
※ドラッグストアセイジョーさんのすぐそば
【上北台公民館】
東大和市上北台2-865-9(上北台市民センター3階)
●多摩モノレール 上北台駅から徒歩10分
●ちょこバス「上北台団地東」下車徒歩2分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)
【奈良橋市民センター】
東大和市奈良橋4-600
●西武バス(東大和市駅よりイオンモール行または東村山駅行)「奈良橋」下車徒歩2分
●ちょこバス「奈良橋市民センター」下車徒歩0分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)
【南街公民館・市民センター】
東大和市南街5-32
●西武拝島線(東大和市駅から徒歩8分)
●都営バス・西武バス・ちょこバス「南街入口」下車徒歩5分
地図や詳細はこちら(市のHPへリンクしています)
市のHPが改訂されたため、現在リンク切れになっています。できるだけ早く対応いたします。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日は、お弁当についてです。

▲1時間半もかかったお弁当
皆様は、お弁当作りラクラクでできちゃいますか?私はできません。ものすごく時間がかかります。練習を積み重ねれば、きっとチャチャッとできるようになるのかな?
お弁当の中味は・・・
●ハンバーグ(hamburger)
●いんげんのピーナッツ和え(green beans with peanuts)
●うさぎとくまのポテトフライ(bunny and bear shaped chips)
●ツナとコーンとちくわのマヨネーズ和え(tuna and corn and chikuwa with mayonnaise)
●おかかおにぎり(okaka rice ball)
●ゆかりおにぎり(yukari rice ball)
前回、キャラクターものの冷凍ポテトを使ったら、子どもに不評だったので、朝から揚げ物しちゃいました。塩味なくても美味しかったです。
何かオススメのお弁当のおかずがあったら、教えてください。
今週も素敵な週になりますように。
今後のイギリス人講師の親子英語講座
11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」です。
詳細はこちら♪
12月は22日(土)もしくは23日(日)で検討中です。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は、お弁当についてです。

▲1時間半もかかったお弁当
皆様は、お弁当作りラクラクでできちゃいますか?私はできません。ものすごく時間がかかります。練習を積み重ねれば、きっとチャチャッとできるようになるのかな?
お弁当の中味は・・・
●ハンバーグ(hamburger)
●いんげんのピーナッツ和え(green beans with peanuts)
●うさぎとくまのポテトフライ(bunny and bear shaped chips)
●ツナとコーンとちくわのマヨネーズ和え(tuna and corn and chikuwa with mayonnaise)
●おかかおにぎり(okaka rice ball)
●ゆかりおにぎり(yukari rice ball)
前回、キャラクターものの冷凍ポテトを使ったら、子どもに不評だったので、朝から揚げ物しちゃいました。塩味なくても美味しかったです。
何かオススメのお弁当のおかずがあったら、教えてください。
今週も素敵な週になりますように。
今後のイギリス人講師の親子英語講座
11月は23日(金・祝日)に奈良橋市民センターで開催いたします。
テーマは「大きさ」です。
詳細はこちら♪
12月は22日(土)もしくは23日(日)で検討中です。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/