おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日は、8/25(土)のベビ英語のご感想をいただいたのでご紹介いたします。

▲8月のベビ英語
●2012.8.25の親子講座1に参加して下さったI様より(0歳児)
ありがとうございました。
そして写真もありがとうございます。良い記念です。
人見知り・場所見知り真っ最中の息子ですが、先生の不思議な素敵な魅力に吸い込まれるかのように終始楽しんでいました!
自分からグイグイ近寄って行く様子は親の私も初めて目にした光景です。
カードや絵本など、盛りだくさんの内容で0歳児でも飽きることなく、しっかり参加できる素敵なレッスンでした。
自宅で役に立つ絵本やDVDの紹介、本当にありがとうございました。
何から初めて良いかわからないというか、今から始める必要があるのか…と悩んでいたので、お話を聞いてぜひ始めてみようと、自分の中でも指針ができました。
まずはじめに今日は家族で本屋さんに出向こうと思っています!
来月もまた参加させていただきますのでよろしくお願いします。
Yamatalk Englishより
素敵なご意見・ご感想をありがとうございます。
心配されていた人見知り・場所見知りもなく、終始笑顔&集中して英語を楽しまれていましたよね。隣にいた私まで嬉しい気持ちになれました。
0歳のお子様が長い時間集中することは難しいため、30分の時間で覚えてもらいたい単語やフレーズをアプローチを変えて少しでも記憶に残るようにと考えてレッスンを組み立ています。今回、お母様も一緒に楽しんでいらっしゃったので、その気持ちも伝わって相乗効果になっていましたよね。
早期の英語教育への迷いは、たくさんのご家族にあるようです。我が家も早期の英語教育を始めましたが、周囲から母国語が形成されていないうちからでは、混乱のもとになるのでは?と反対意見もいくつかいただきました。しかし、バイリンガル教育について書かれたヨーロッパの研究報告などを読んでみると、問題なく使い分けていることがわかり安心しました。実際、我が子は「日本語を話す人には日本語、英語を話す人には英語を」と瞬時に切り替えができています。
親子英語講座に参加することでたくさんのご家族と意見交換をしながら、自分のご家庭に合うアプローチを見つけていただけたらと思います。スタッフである私へ直接メールでご相談いただいても大歓迎です。
来月、お会いできることを楽しみにしています。
(Yamatalk Englishでは講座終了後に集合写真を撮影しています。撮影した写真はBCCにてご参加いただいたご家族へ送付させていただいています。)
ご紹介させていただいた絵本・DVDは、こちらです。
今後のイギリス人講師の親子英語講座
来月は、9月29日に奈良橋市民センターで開催いたします。
詳細はこちら♪
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は、8/25(土)のベビ英語のご感想をいただいたのでご紹介いたします。

▲8月のベビ英語
●2012.8.25の親子講座1に参加して下さったI様より(0歳児)
ありがとうございました。
そして写真もありがとうございます。良い記念です。
人見知り・場所見知り真っ最中の息子ですが、先生の不思議な素敵な魅力に吸い込まれるかのように終始楽しんでいました!
自分からグイグイ近寄って行く様子は親の私も初めて目にした光景です。
カードや絵本など、盛りだくさんの内容で0歳児でも飽きることなく、しっかり参加できる素敵なレッスンでした。
自宅で役に立つ絵本やDVDの紹介、本当にありがとうございました。
何から初めて良いかわからないというか、今から始める必要があるのか…と悩んでいたので、お話を聞いてぜひ始めてみようと、自分の中でも指針ができました。
まずはじめに今日は家族で本屋さんに出向こうと思っています!
来月もまた参加させていただきますのでよろしくお願いします。
Yamatalk Englishより
素敵なご意見・ご感想をありがとうございます。
心配されていた人見知り・場所見知りもなく、終始笑顔&集中して英語を楽しまれていましたよね。隣にいた私まで嬉しい気持ちになれました。
0歳のお子様が長い時間集中することは難しいため、30分の時間で覚えてもらいたい単語やフレーズをアプローチを変えて少しでも記憶に残るようにと考えてレッスンを組み立ています。今回、お母様も一緒に楽しんでいらっしゃったので、その気持ちも伝わって相乗効果になっていましたよね。
早期の英語教育への迷いは、たくさんのご家族にあるようです。我が家も早期の英語教育を始めましたが、周囲から母国語が形成されていないうちからでは、混乱のもとになるのでは?と反対意見もいくつかいただきました。しかし、バイリンガル教育について書かれたヨーロッパの研究報告などを読んでみると、問題なく使い分けていることがわかり安心しました。実際、我が子は「日本語を話す人には日本語、英語を話す人には英語を」と瞬時に切り替えができています。
親子英語講座に参加することでたくさんのご家族と意見交換をしながら、自分のご家庭に合うアプローチを見つけていただけたらと思います。スタッフである私へ直接メールでご相談いただいても大歓迎です。
来月、お会いできることを楽しみにしています。
(Yamatalk Englishでは講座終了後に集合写真を撮影しています。撮影した写真はBCCにてご参加いただいたご家族へ送付させていただいています。)
ご紹介させていただいた絵本・DVDは、こちらです。
今後のイギリス人講師の親子英語講座
来月は、9月29日に奈良橋市民センターで開催いたします。
詳細はこちら♪
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/