おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日は、28日に開催した講座のベビ英語をご報告いたします。

▲講座1.10:00-10:30 0~2歳のお子様+ママ+パパ(ベビ英語)
形(Shapes and Stars)をテーマにした講座のプラン
1.Greeting:あいさつ
2.Warm up:ウォームアップ
3.Shape sorter:かたちあわせ
4.Shapes cards:かたちのカード
5.Shape story cards/book:かたちのお話のカード/本
6.Phonics:フォニックス
7.Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
IF TIME
(時間があれば)
Younger:Shape sorter(more shapes)
(小さい子:かたちあわせ、プラスのかたち)

▲Shape sorter:かたちあわせ
かたちあわせのバスを使って、6個の形を覚えました。
●星形:star
●正方形:square
●円形:circle
●長方形:rectangle(形:rectangular)
●三角形:triangle
●楕円形(卵形):oval
赤色のバスなので、講座ではLONDON BUSと呼ぶことに!
こちらのバス、とっても人気でした。

▲Shapes cards:かたちのカード
同じ形をカードで覚えました。

▲Shape story cards:かたちのお話のカード
形の絵本も用意したのですが、覚えて欲しい形だけに集中してもらいたかったので、オリジナルのカードでストーリータイムをしました。

▲Phonics:フォニックス
今回は、E-Hまでのフォニックスでした。

▲Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
今回の形で覚えてほしかった、star(ほし)の歌を歌いました。オリジナルの振付けをみんな可愛らしくしながら、歌ってくれました。
●直角三角形:rectangular triangle/right triangle
-->講師はtriangle(三角形)と言ってくれました。
●半円形:semicircle
●八角形:octagon
●三日月形:crescent
-->講師はmoon(月)と言ってくれました。
●台形:trapezium(米:trapezoid)
-->講師はrectangle(長方形)の仲間と言ってくれました。
●五角形:pentagon

▲テキスト
(oval:楕円形をあえて抜いたのですが、載せておいても良かったかも)
トドラー英語のご報告は明日いたします。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は、28日に開催した講座のベビ英語をご報告いたします。

▲講座1.10:00-10:30 0~2歳のお子様+ママ+パパ(ベビ英語)
形(Shapes and Stars)をテーマにした講座のプラン
1.Greeting:あいさつ
2.Warm up:ウォームアップ
3.Shape sorter:かたちあわせ
4.Shapes cards:かたちのカード
5.Shape story cards/book:かたちのお話のカード/本
6.Phonics:フォニックス
7.Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
IF TIME
(時間があれば)
Younger:Shape sorter(more shapes)
(小さい子:かたちあわせ、プラスのかたち)

▲Shape sorter:かたちあわせ
かたちあわせのバスを使って、6個の形を覚えました。
●星形:star
●正方形:square
●円形:circle
●長方形:rectangle(形:rectangular)
●三角形:triangle
●楕円形(卵形):oval
赤色のバスなので、講座ではLONDON BUSと呼ぶことに!
こちらのバス、とっても人気でした。

▲Shapes cards:かたちのカード
同じ形をカードで覚えました。

▲Shape story cards:かたちのお話のカード
形の絵本も用意したのですが、覚えて欲しい形だけに集中してもらいたかったので、オリジナルのカードでストーリータイムをしました。

▲Phonics:フォニックス
今回は、E-Hまでのフォニックスでした。

▲Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
今回の形で覚えてほしかった、star(ほし)の歌を歌いました。オリジナルの振付けをみんな可愛らしくしながら、歌ってくれました。
●直角三角形:rectangular triangle/right triangle
-->講師はtriangle(三角形)と言ってくれました。
●半円形:semicircle
●八角形:octagon
●三日月形:crescent
-->講師はmoon(月)と言ってくれました。
●台形:trapezium(米:trapezoid)
-->講師はrectangle(長方形)の仲間と言ってくれました。
●五角形:pentagon

▲テキスト
(oval:楕円形をあえて抜いたのですが、載せておいても良かったかも)
トドラー英語のご報告は明日いたします。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/