平成25年9月22日(日)高野山 常喜院 お地蔵まつりに行ってきました
常喜院境内でお接待がありました。
常喜院大広間でおうどんを頂きました。大広間から境内を撮りました。
境内の校倉は県指定文化財で寛永8年(1631)創建の旧行人方東照宮の遺構を移築したもの
ホトトギス境内で咲いていました。
常喜院外でお餅つきもありました。参加させてもらいました。
境内の中で接待もあり、たくさんのお参りの皆さんも接待をうけていました。
こんにゃくの接待もありました。体にたまった砂を下ろすそうです。
おうどんの接待を受けるため並んでいるみなさん
ご本尊の地蔵菩薩坐像は小振りでしたが充実したお顔でした。
常喜院境内でお接待がありました。
常喜院大広間でおうどんを頂きました。大広間から境内を撮りました。
境内の校倉は県指定文化財で寛永8年(1631)創建の旧行人方東照宮の遺構を移築したもの
ホトトギス境内で咲いていました。
常喜院外でお餅つきもありました。参加させてもらいました。
境内の中で接待もあり、たくさんのお参りの皆さんも接待をうけていました。
こんにゃくの接待もありました。体にたまった砂を下ろすそうです。
おうどんの接待を受けるため並んでいるみなさん
ご本尊の地蔵菩薩坐像は小振りでしたが充実したお顔でした。
楽しそうな催しですね!
この記事を見て「お餅つきしたい!」と
思った人も多いのでは?