団塊の迷える子羊西東

お気に召すまま、気の向くまま、
のんびりと日常の出来事や、デジカメ写真
の風景などを紹介するブログです。

世界文化遺産 高野山 女人道を案内しました。

2014-06-24 14:19:29 | ひとりごと団塊の迷える子羊西東
6月23日(月)高野山女人道(不動口女人堂~中の橋駐車場)を案内しました。

昨日、ササユリをカメラに撮ることが出来なかったので今日写しに行ってきました。



ササユリ





ちょうどいいタイミングで咲いているササユリを見ることが出来ました。


世界文化遺産 金剛峯寺内拝に行ってきました。

2014-06-15 10:21:34 | ひとりごと団塊の迷える子羊西東
6月14日(土)金剛峯寺内拝に行ってきました。

内拝が無料の日でした。

別殿では華道高野山が開催されていました。

正面のいけばなは 地・水・火・風・空・を表しているそうです。







弘法大師の聖語『春花秋菊咲向我』 「春の花、秋の菊、咲って(わらって)、我に向かえり」性霊集より

花のこころを知るということは、自身のこころを磨くことからはじまるのです。

花の気持ち 生かせ いのち


世界文化遺産 高野山 奥の院を案内しました。

2014-06-11 09:27:15 | ひとりごと団塊の迷える子羊西東
6月10日(火)午後3時から一の橋から御廟を案内しました。

小学生のみなさんでした。約40名

この時期になると蚊が多くなります。花筒の中にボウフラがいるんです。

御廟に行く途中、参道少し入ったところにミヤコワスレの花が咲いていました。







中の橋駐車場に着いたのは午後5時30分を少し過ぎていました。