goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのひとりごと ・・・

つれづれなるままに ・・・

氷ノ山へスズコ(根曲がり竹)採りに ・・・ タケノコ掘りじゃなくてタケノコ採り ・・・

2016-05-29 09:35:35 | 登山&ウォーキング
おじさん山登りが好きだしちょうど時期的にスズコ(根曲がり竹)の盛りだしあまり天気は良くないけど出掛けました。 今朝は早起きをして勇んで出発しましたが波賀町からヤマメ茶屋のところ林道に入った途端通行止め。 出鼻をくじかれましたが迂回をして予定より遅れての大段ヶ平登山口に到着。 スズコも登山口近くはみなさん採ってしまって登山道から外れた奥へ奥へと入って採っています。 おじさんは山登りが主で来ていますから真っ直ぐに進んで登って行きます。 中腹くらいまで登ってくるとスズコ採りのおじさんおばさんは来ていません。 ここからがおじさんの出番です。 クマザサの中に入らなくても登山道脇にいくらでも生えています。 まさに採り放題。 もう頂上に着くまでに袋がいっぱいになり終了。




今回は頂上に着くまでに時間がかかりました。 いいスズコを見つけるとあれもこれもと採っている内に時間がかかりました。 ハイ 頂上避難小屋では中に入って早いお昼ご飯(弁当)を食べ下りはスズコに見向きもせずに真っ直ぐに下りてきました。  











大段ヶ平登山口 休憩施設、トイレ、駐車場などが整備されています




























もう食べきれないほど採りました














帰ろうと自動車に乗ったら通行止めになっているはずの波賀町の方からクルマが来るではありませんか。 おじさん波賀町の方から来れました? って聴いたら途中養父市へ下りたら道路が舗装されていていいですよって ・・・ 言われたとおりに下って行ったら本当に全線舗装がしてありこんないい道があるんだぁ~ 再発見 !! 人には聴いて見るもんだぁ~ (笑い) 次回からはこの道に限る。 (笑い)