
小雪がちらつくことはあっても積もることは滅多にないのですが昨日は積もりました。 お昼前、晴れ間が見えてきたのでそろりそろりとクルマを運転して毎日登山をしている天下台山へ行って来ました。 こんな日に登っているものはいないだろうと思っていたら登山中に4人、下山中に1人会いました。
風が吹いて積もった雪が飛んできます

湧水は出ています


頂上にあるベンチですが17~8cmくらい積もっています

相生市街も真っ白

ここからは今朝の山登りです
今朝は登山口に着いてもだ~れもいません。 おじさん一人黙々と登りました。 昨日は雪を踏みながらの登山だったのですが今朝は凍てついて滑るので用心をしながら登りました。 クルマからの外気温は氷点下6度だったのですが頂上では氷点下6.5度でした。 雪のあとで空気が澄んでいるせいか滅多に見えない大鳴門橋が見えました。 そして視界がすっきりとしている感じですね。


たつの市街

淡路島と鳴門を結ぶ大鳴門橋


頂上付近の寒暖計
