goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

北沢住民の雑記帳です

高尾山


 高尾山ケーブル駅前広場の ムササビ ブロンズ像
夜に高尾山に来たことがないので、実物のムササビを見たことはない

 昨日はもしかしてスミレが見られるかなと淡い期待があったが
何もなく 帰れぎわに おばさん達が2,3人群がってスマホカメラを
パチパチ なんとキクガキイチゲが咲いてい居た
 ハクサンイチゲは見たことがあるがキクザキイチゲは初めてです

 ケーブル駅から6号路に向かうと右にお地蔵さんが10体位祀られている
川沿いに咲いていました


 月曜日の午前中で静かな稲荷山コースの尾根道です



 タチツボスミレ 最後の最後 高尾山口駅のイタリアンレストランの石垣に咲いていた 朝に通ったのに、きずかなかった

 稲荷山コースを15分位 歩いた地点の岩石で
珪質片岩とスマホカメラレンズで調べる 砂が堆積した証拠見たいです

 山頂から 来週に丹沢の三ノ塔に登るのでスマホカメラで撮る
左奥のくぼんだ所がヤビツ峠?か 右に上がって二ノ塔その右が
三ノ塔?ではないかと思う


 琵琶滝 修験所

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る