goo blog サービス終了のお知らせ 

北沢住民の雑記帳です

身近な事、忘れないようにする

  今日の花 カラタチの花

2025-04-06 17:05:50 | 野草
近くの家の塀の上から覗いていた

 カラタチの花 
初めて気が付いた
時々歩いている道で、偶然に何かなと
写真でパチリ
これから時々、観察に行きます
楽しみです



 ハナズオウ
花言葉は「裏切り」 「疑惑」
驚いたネ ユダの木だそうです
 花言葉でこんな恐ろしい言葉があるんだ 





 シジミバナ
ユキヤナギに似てる
東北沢駅から下北沢駅に下がった小田急線の上に咲いていた





 35年目はのラブレター

2025-04-02 16:20:30 | 野草
 泣ける映画です 鶴瓶がとても印象に残る演技です
 存在感抜群 以前、見たデイアードクターも痺れた この映画も、今回も共通点は過去の自分をひた隠しに している事、誰でも人には言えないことは有りますから  
 奈良の町が舞台で 何度か泊まったことのある奈良ホテル の脇の公園がロケに使われているがとても嬉しいね  
 
70歳の後半になった我が夫婦です  とても考えさせることが多い作品です 健康に気を付けて、仲良く日常生活を送りたいと思います

 

   カタクリ

2025-03-31 17:17:31 | 野草
 片倉城跡
立派なカタクリの花です 京王線片倉駅近くにあります
片倉城址にあります 
30日、日曜日29日に行く予定がこの日が天気が悪い30日になりました
 この片倉城址は2度目です 1回目はいつ頃か、コロナ前で5,6年まえになるかな。やはりカタクリを見に来ました、今回のようにこんなにたくさん
カタクリは群生していません、少しの間で満開の盛りは過ぎてしまうので
自然の山野草を楽しむのが難しいですね、今回は大当りでした 前回の印象は桜が満開でカタクリの印象は少なかった

 大昔になってしまうが、苗場プリンスホテルのスキー場に何度か行ったことがあり、確かゴールデンウイークです、ホテルの下でテニス、山でスキーなんて大勢で遊んでいる時に 可憐なカタクリ雪の間に顔を出していた
 今でも思いだす
懐かしいです

 こんな水車小屋があります


 立派なカタクリと
群生してました

 ミズバショウです わが目を疑いました
八王子でミズバショウが見られるなんて 自生ではなく
係の方が植生したのでは

 お昼ご飯の時に斜め上を見ると巣箱が何と
こんな手直にシジュウカラが出入りしているではないですか
驚きました、初めて巣箱に出入る姿を見ました

 写真を撮りましたが 双葉葵も見ました
もちろんここは桜もほぼ満開状態です
29日は東京で桜の満開宣言が出ましたが、ここ八王子は少し
寒いので8分咲です