goo blog サービス終了のお知らせ 

北沢住民の雑記帳です

身近な事、忘れないようにする

山行計画

2021-09-18 13:52:49 | 

 台風14号が東京にも接近中です。

そんな中、来期の山行計画を考えていると、無性に山に行きたくなる。

飯盛山と幕山を任されている。飯盛山は計画書を書いている。幕山の知識は全くありませんから、

下見に出かけないと、とか、いろいろ幕山を考えると、また、山には行きたくても、脚の攣りがあるので、

山歩きは無理、74歳ですから。

 

 この先どんな山との付き合いかな?


山の会のロッカー メモ

2021-04-08 20:02:54 | 
 役目で山の会のロッカーの整理をしてきた。

   お知らせと提案

 4月からのロッカーの使用の変更の提案です。
 
メモ1  令和3年度は ロッカー№27は変更
メモ2  ロッカーの本を整理した
メモ3  ロッカー内に救急セットを収納する
メモ4  救急用品の内容の充実
メモ5  ロッカーの蔵書は本の内容の重複が多かった
メモ6  例えば、日本百名山、花の百名山、登山入門とか
メモ7  順次、重複本を会のメンバーに引き取ってもらう
メモ8  月例会で、この月は日本百名山を数冊、次の会は何、何とか分けて紹介する。


悩ましい山行 四阿屋山

2021-02-28 09:03:23 | 
 3月5日に秩父の四阿屋山の予定が入っている。緊急事態宣言の解除は7日です。解除2日前になり今回は貸切バスになります。
 コロナ禍のバス対策で悩ましい事です。自分と周りのメンバーの安全第一で行動しないといけない。
貸切バスの山行は1年振りになる。只今参加者は11名で12人で行ければ頭割りのバス料金が助かる。

 四阿屋山は秩父の山で772m 蠟梅と福寿草が見られるか。薬師堂コースで登り2時間、下り1時間半。
コロナ対策を充分注意して行動する。