飯縄山登山・・・前編から見てね
少し歩きだすと、パラパラ・・・
ん


お天気回復するって見込んでんのに、これは何なんだい

気が付いたら風がずいぶん強くなって、
雲が動いているんだなぁ
何はともあれ11時に山頂にたどり着いた
6年ぶりに拝む大きな標柱
標柱様、ご無沙汰していました

景色はいまいちだけど、
とりあえずビールビール

帰りのルートをあらかじめ見つけておいて、
風下でシートを広げて、
ゴクゴク・・・プッハァ~
やっぱうめぇです
コーヒーも飲んだりして、1時間ほどのんびりと休みました。
下山ルートは、若干勾配もあり、道も滑りやすかったり、
アップダウンもあったので、
ちょっと急ぎ足で歩くということはできなかったけど、
このコースも林間あり、見通しの良いゲレンデあり、
沢沿いもありで、飽きのこないルートでした。


2時30分、神告げ温泉駐車場近くに到着

お約束通り温泉で汗を流しました。
この山なら、冬の天気の良い日にも行けそうな感じだなぁ
またまた野望が生まれたのでありました
あっ、
その前に、目の前に、こんな迫力のある山を見せつけられたんぢゃ、
行かないわけにはいかないっすね

なんかおいでおいでって言われてる感じがして
少し歩きだすと、パラパラ・・・
ん



お天気回復するって見込んでんのに、これは何なんだい


気が付いたら風がずいぶん強くなって、
雲が動いているんだなぁ

何はともあれ11時に山頂にたどり着いた

6年ぶりに拝む大きな標柱
標柱様、ご無沙汰していました


![]() |
![]() |
戸隠山と高妻山のセット | 北アルプスは隠れてしまった![]() |
景色はいまいちだけど、
とりあえずビールビール


帰りのルートをあらかじめ見つけておいて、
風下でシートを広げて、


やっぱうめぇです

コーヒーも飲んだりして、1時間ほどのんびりと休みました。
下山ルートは、若干勾配もあり、道も滑りやすかったり、
アップダウンもあったので、
ちょっと急ぎ足で歩くということはできなかったけど、
このコースも林間あり、見通しの良いゲレンデあり、
沢沿いもありで、飽きのこないルートでした。

![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2時30分、神告げ温泉駐車場近くに到着


お約束通り温泉で汗を流しました。
この山なら、冬の天気の良い日にも行けそうな感じだなぁ

またまた野望が生まれたのでありました

あっ、
その前に、目の前に、こんな迫力のある山を見せつけられたんぢゃ、
行かないわけにはいかないっすね


なんかおいでおいでって言われてる感じがして

戸隠山、高妻山がきれいですね!
今週末 いっちゃうのかな?
お天気になるといいですね♪
周囲の人たちは、撮影の腕がいいといってくれず、
カメラの機能がいいのだと言い張ってます。
みんな素直ぢゃない友達ばっかで・・・。
かなり疲れていますわ。
歳をとると、なかなか疲れが取れなくて、
一度登山したら、2週間以上空けないとダメかも・・・?