ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

暑い  熱い  砂丘の昼時

2013-07-25 12:24:55 | 写真

湯村温泉からの帰り道 チヨット 砂丘へ

Dsc_4902

                       ***

砂の美術館へきた時は、ここまでだったんでが・・・

今回は、昼食もすませたので  海が見えるところまで・・・

Dsc_4903Dsc_4914

.

頑張って 海の見えるところまで 来ましたが  砂は熱いし ・・

Dsc_4918

                       ***

風も強いし 気温は高いし・・・・  風に飛ばされた砂が肌に当たり

  痛い   痛い

Dsc_4916Dsc_4917

.

すぐ帰ることに しました

Dsc_4920

                       ***

  ゼ  ゼ  ゼ  人間の足跡 

この熱い砂の上を 素足で歩いた人がいる

Dsc_4924_2Dsc_4927

.

この暑さでは ラクダ君も ラクではないでしょうが 頑張っています

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 山陰ジオパーク余部 | トップ | 但馬高原植物園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマセンさん、おはようございます。 (Ken)
2013-07-26 07:57:07
昨日・今日と他のお友達の所で砂丘と砂の美術館を拝見しました・・・
鳥取へは恋愛中の美桜と何度か行きましたが、残念ながら
主に海水浴だけで砂の美術館も砂丘も行けて無いです(-_-;)
出掛けたのは倉敷に最初に居た頃だから、もう30年ぐらいですが
当時はラクダなんて居なかったはずで時代の流れを感じてます(^^;
おはようございます。 ()
2013-07-26 10:09:46
この暑さの時期に砂丘は、さぞ暑いでしょうね~
砂に跳ね返る暑さもたまらないでしょうね。

砂の上を裸足で歩いた跡がありますが、やけどをしなかったかと心配します。

ラクダもいて、砂漠の雰囲気を出しているようですね。
Kenさん   砂丘にラクダがお目見えしたのは い... (ヤマセン)
2013-07-26 19:02:32
Kenさん   砂丘にラクダがお目見えしたのは いつ頃なのかは分かりませんが  昔の砂丘ではサウンドスキーをしている人もいましたし、ハングライダーをしてる人を見たときもありますが 現在の砂丘ではそんな姿 全く見なくなりましたね。 これも、 時代の流れなんでしょうね。
咲さん   コメントありがとうございます。 (ヤマセン)
2013-07-26 19:14:42
昼時の砂丘ですから 凄く熱かったようですよ。 私は靴を履いていましたから大丈夫だったんですが 連れ合いが言うには 砂の美術館にきた時よりも熱かったようです。
その砂の上を 素足ですから 熱かったと思いますし 軽い火傷をしていると思います。
ラクダと砂漠は 良く似合う光景ですが ラクダに乗って海の見えるところまで行くのかと思いきや その辺りを回るだけだったので チヨット残念でしたね。

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事