ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

蓮の花

2011-07-12 05:24:14 | インポート

梅雨明けの備中高松城址公園へ蓮の花を観に・・・・

Dsc_7615

***

Dsc_7616 Dsc_7617

                                      高松の 城址を偲ぶ 蓮の花

Dsc_7618

***

Dsc_7625 Dsc_7627

                                      宗治蓮  400年の 時を経て

Dsc_7624

歴史のロマンを感じますね

Dsc_7623

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 鞆 お手火神事 | トップ | 向日葵 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
咲きましたね。きれいですね。 (ねこlove)
2011-07-12 12:59:50
わたしはお釈迦様みたいに一度花の上に座ってみたいなあと、思う時がありますが、すぐあきるかも・・・・・。
でも、幸せを感じるでしょうね。
ねこLoveさん 夏に入ったばかりだと言うのに 毎... (ヤマセン)
2011-07-12 19:18:19
昨年みたいに猛暑日は続いて欲しくないんですが・・・
高松城址へ出かけたこの日、蓮の花は奇麗でしたが やけつく様な暑さで 長居は出来ませんでした。


一度花の上に座ってみたい

蓮は泥水の中からしか立ち上がらないといますから・・
泥水=人生
苦労・辛抱した分だけ 悟りの世界へ導かれているのかもしれませんよ。
この前行った時より花が沢山咲いているように思い... (mulberry)
2011-07-12 23:01:31
青空にピンクの蓮の花が映えてとてもキレイですね。
駐車場から左手の方に八重の花が咲いているんですがご覧になりましたか。
国分寺のひまわりが見頃だと今朝のニュースで言っていましたので
様子を見に行ったら今年は背丈もあり見ごたえがありました。
綺麗ですね。 (yo-chan)
2011-07-13 01:29:37
ハスの花色と青空と白い雲素敵です。
こんなにハスの花が咲いている場所はこちらは鎌倉です。
暑いので出掛けるのは躊躇してしまいますが、こうしてピンク色に染まっている池を観ると、鎌倉へ行こう!!と思います。
奮い立たせて朝立ちで出掛けてみようかなぁ。
mulberryさん  どちらの蓮も奇麗に咲いていました。 (ヤマセン)
2011-07-13 06:03:12
十時ごろ其方に着いたんですが 蓮は奇麗に咲きそろっていたんですが 気温は真夏の様相でした。

 
お昼頃 レンタサイクル屋さんの処へ山陽テレビさんが向日葵の撮影に来れられいましたから これかも知れませんね。
yo-chanさん   今年の高松史跡公園の蓮は木道が... (ヤマセン)
2011-07-13 06:11:18
これだけ暑いと 出掛けるのに チヨット 躊躇しますね
こんばんは (花音)
2011-07-14 22:51:35
ヤマセンさん、蓮の花、綺麗ですね~♪
ホントお釈迦さまが座っていた花という感じがよくわかります。[E:happy01]

いいですね~♪
もうこんなに蓮が咲いているんですね。

私の近くには蓮の花が咲く所はありません。
富士吉田の近くに蓮池がありますが、咲く時期はもっと遅いと思います。

それも遠くてね。。。^^;
花音さん  高松城址公園の蓮池はブログ仲間から... (ヤマセン)
2011-07-15 20:04:58
この蓮 水に散った 城主 清水宗治の名をとって 宗治蓮とも呼ばれているそうです。

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事