ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田尻の杏

2011-03-30 17:27:30 | 写真

ダルマ朝日のことで すっかり杏の事を忘れていました。 

田尻・杏祭りは すでに終わっているんですが 出掛けて見ることに・・・・

Dsc_6252 Dsc_9281

                                       杏畑は 瀬戸内海を見下ろす高台にあります

Dsc_6239

あら、 今が見頃ではないですか

Dsc_6241

この調子だと 杏祭りで 蕾が多かったのではないでしょうか・・

Dsc_6243 Dsc_6252_2

                                       この光景を県道側から見ると 山が杏の薄ピンクに染まっているようでした

Dsc_6240 Dsc_6261

                                      このタイミングで 杏の花をブログで見させていただき 忘れている事に気付かせていただきました     

Dsc_9298

 後ればせながらでしたが、来て見てよかった 

Dsc_9276

     今が一番いい状態でしょうね    

この時期 田尻では菜の花畑あり 杏畑あり  そして ダルマ朝日ありです。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« オープンハウス | トップ | 福寿草 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても広い畑ですね。 (mulberry)
2011-03-30 22:04:57
こんなに沢山の杏の木を見たことがないです。
甘い匂いが漂ってきそうです。
青い空とピンク色の杏の花
桜も待ち遠しいですが
ここの杏の花も待ち遠しくなるような風景です。
mulberryさん 田尻の杏畑は東西に2キロくらい広... (ヤマセン)
2011-03-31 05:42:57
祭り当日は船に乗り海からこの杏の咲く光景を眺めるのも一興なんですよ。
3月は花 6月には杏の実で楽しめます。
一面ピンク色 (yo-chan)
2011-03-31 06:18:53
華やかな畑ですね。満開の花畑を散策を出来て良かったですね。
船に乗ってみられるなんていいですね。
杏の果実は食べた事が無いかなぁ。
この辺りでは杏の花を見た事が無い気がしています。
遠い故郷ではどうだったんだろう?
杏の言葉の響きは残っているので、もしかしたらあったのかも知れません。
yo-chanさん  沿道側から山側を望むとピンク一色... (ヤマセン)
2011-03-31 06:53:01
杏が海老名農園さんの王林くらい甘かったら生食でもいけるんですが なにぶん酸味が強いので 加工される事が多いみたいです。
こんばんは (花音)
2011-03-31 19:18:09
杏の花、薄いピンク色で綺麗ですね。[E:happy01]
我が家の近くではあまり見かけません。
ぶんご梅の花がよく似ています。
瀬戸内海が見渡せる丘の上に咲いているなんて、本当に素敵ですね。
段々畑に咲いているんですね。
下には菜の花が咲いて、本当に春らしい景色ですね。
花音さん  杏は細い枝に沿って薄ピンクの可愛い... (ヤマセン)
2011-03-31 19:47:17
菜の花畑あって その上に杏畑が二段・三段と積みあがって在ります。その光景は形を変えて2~3キロ続いているから凄いですよ。
一昨日はありがとう’杏の花きれいだな・どこらにあ... (mebaru)
2011-04-03 09:30:47
一昨日はありがとう’杏の花きれいだな・どこらにあるかな?
mebaruさん  今回の写真は田尻の老人介護施設近... (ヤマセン)
2011-04-06 19:43:56
mebaruさん  今回の写真は田尻の老人介護施設近くの杏を撮影しましたが 杏は田尻町の山側一帯で見る事が出来ますよ。

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事