goo blog サービス終了のお知らせ 

ぎふおんなブログ

岐阜県発。
生活の中で感じたことを感じたままに綴る。1日1記事更新中。

ぎふおんな 富山へ行くの巻

2017-05-04 | 旅行

AM6:00 家を出発。

 

道中観賞用のDVDを持参。

・旅猿 石垣島 スキューバダイビングの旅 ワクワク編

・デッドプール

・ターザン

・マレフィセント

その他 kenken、和楽器バンドのライヴDVD。

 

 

AM8:30 ひるがのSAで朝ごはんを食べる。満車の表示になってたけどすんなり入れた。

 

 

ひたすら車を走らせ、富山に入ったー。

 

AM11:00 黒部市到着。

 

口コミを見て、黒部そば屋でお昼ご飯。

 

 

人気のお蕎麦屋さんらしいが、お昼前でちょうど空いてた。

 

今日はスムーズ。

 

田舎蕎麦と更科蕎麦が合盛りになった二色蕎麦と天ぷらのセットを注文。

 

 

もっちりした食感によい喉越し。

 

 

こんなこと書かれたら・・・

 

 

お蕎麦にも合う。

 

そして黒部峡谷トロッコ列車に乗車。

 

PM12:50 宇奈月駅出発

 

 

 

 

 

 

 

PM13:50 鐘釣駅到着

 

45分ほど散策。

 

 

 

 

PM 14:37 鐘釣駅出発。折り返し。

 

 

 

 

 

 

 

 

宇奈月温泉街を少しぶらり。

 

 

宿のある魚津市へ。

 

夜は魚津駅近くにある居酒屋 魚清さんへ。

 

予約でいっぱいの中、カウンター2席がたまたま空いてたので入れた。ラッキー。

 

 

 

 

 

ほたるいかのお刺身、こんな美味しいのね。

 

 

 

げんげと白エビの唐揚げは衝撃的な美味しさ。

 

 

 

 

最高。

 

ご飯後、めずらしく遅くまでやってる珈琲屋さんにぷらっと入ってみた。

 

純喫茶で、バーのような雰囲気がいい感じ。

 

地元の常連さんらしき人たちが何人かくつろいでた。

 

 

 

サイフォンで淹れたこだわりの一杯は美味い。

 

カウンターに座ってた常連さんが話かけてきてくれた。

 

地図を広げ、ここから来ましたと話す。

 

魚津のおすすめスポットをいくつか聞いたので明日行ってみよう。

 

地元の人との出逢いも旅の楽しみ。

 

 

 

魚清さんもありすさんもほどよい距離感のある接客で居心地良かった。

 

いい一日の締めくくり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする