天気のいい朝。
まずは腹ごしらえ。
新潟にもモーニングってあるのかな?と調べたらあった。
カフェのような~麺屋のような~米粉専門店の愛知流モーニング(笑)
そして旅の目的のひとつ、日本一海に近い駅である青海川駅へ向けて出発。
着いた!
駅までの道のりもすごくのどかで気持ちいい。
ここに住みたいって思うほどいいとこ。
お昼はこのあたりで有名な鯛茶漬けをいただいた。
柏崎市にある酒蔵、石塚酒蔵さんへお邪魔。
突然の訪問にも丁寧に案内してくださった。
杜氏さんは、基本納豆を食べないらしい。
というのも、菌が品質に影響するのを防ぐためなんだって。
観光向けに宣伝してるとこも目に止まりやすくていいと思うけど、こだわりある小さい作り酒屋好き。
こちらの酒屋さんの特徴は、一般的な日本酒づくり(三段仕込み)に加え、もち米を入れる四段仕込みであるということ。
なので、コクがあって飲みごたえがある。
試飲させてもらって、お土産購入。
Facebookもやってるそうで、いいね!を押したらおちょこをくださった。
お酒を飲まない相方さんのお楽しみに今度は珈琲屋さんへ。
ここもこだわりの珈琲屋。
一旦宿泊先のホテルへチェックイン。
ホテルは全室オーシャンビュー。
美しい。
日本海フィッシャーマンズケープにある日本海鮮魚センターで物色。
見てるだけでも楽しい。
鯖まるごと一匹。
鯖ってこんなにおいしい魚だったけ?と思うくらいジューシー。
恋人岬。
再び夕暮れの青海川駅へ。
夜は柏崎駅前にある食事処おおはしへ。
やっぱり、呑むよね~。