岡山県内の五輪塔の魅力

五輪塔の魅力に浸っています

花房家菩提寺・法悟山妙泉寺の五輪塔

2006年10月13日 | Weblog
法悟山妙泉寺
地図
こんな記事がありました。
■花房家菩提寺法悟山・妙泉寺略縁起

 抑々当山の開基花房公は清和源氏足利氏の支流で花房因幡守職忠の三男正定を祖とす。
 其の子正幸、天文中播磨より備前に移り、字喜多直家に仕え一万八千石を領知し、越後守に任じ虫明城に居る。
 老後家督を正成に譲り備中高松城に居り、慶長十年六月二十二日逝去す。

 正成は宇喜多直家・秀家の二代に仕え、天正十年高松城水攻献策の戦功に依り、太閤より則高松城を与えられ六千石の加増ありて舊領を合せ八千石を知行す。その後備前国にをいて一万石を賜ひ、また輿力の采地一万三千石を宛行はれ、すべて三万千石を領す。

 関ヶ原後、家康の幕下となり、備中小田・後月の二郡五千石を賜り猿掛城下横谷に居す。父正幸の逝去に依り、当地に菩提所を建立し、法悟山妙泉寺と号す。
 帰依僧日題上人を招じ、慶長十年十月十二日落慶法会を挙ぐ。門地山林の外年々寺領十二石八斗の御寄進ありて、追善回向寺門興隆の維持に資す。昭和四十七年四月十八日、花房家第十三代正幸の発願に依り池上本門寺の花房家墓地に在つた正成公墓碑外花房家墓石を当山墓地に遷墓完了し、現在に至る。

 〒714-1212 岡山県小田郡矢掛町横谷1263番地 法悟山妙泉寺 住職 谷口玄厚