26号線の風に吹かれて

50歳半ば好奇心旺盛なオヤジの独り言・・・

☆音夢食堂のこと・・・・・♪

2013-03-26 10:07:47 | インポート

☆このブログでも、何度か書いたが

「音夢食堂」という二人の若者に出会い、彼らの夢に共鳴し

自分の夢のかけらを、彼らの夢のすみっこに添えて

応援していこうと決めた。
130323_133851

彼らの唄と演奏に心酔したせいもある。

彼らの人柄が魅力的だったからでもある。

親子ほど年下の、彼らの生き様をリスペクトしてるからでもある。

しかし、何よりも彼らの素晴らしいパフォーマンスを

一人でも多くの人に、知ってもらいたいという単純な動機からである。
Bdwtbtqciaarfvijpg_large
彼らに出会ったのは、今年の1月。

九州から大阪に活動拠点を移し、その上のステップを目指し

彼らが路上や、ライブハウスや夜の歓楽街で歌い続けて

2年が経過しようとしていた頃・・・

そして彼らが、大阪から東京へ活動拠点を移す為の

カウントダウンに入った頃でもあった。

P2059741
2月5日に、弊社の「新年会」で彼らにLIVEを披露してもらい

その素晴らしさに感銘を受け、早速 京都の店舗で行われる

イベントへの参加を要請し、つきあいが始まった。

彼らは、大阪での集大成としての一大イベント

梅田クラブAKASO(旧バナナホール)でのLIVEを大成功に終え

いよいよ、本格的に東京行きの準備に入って忙しい時期・・・
130215_182511
130215_212803
そんな慌ただしい中で、無理を聞いてもらい

京都市役所地下のゼスト御池地下街のイベントスペースへ。

そこは「寺町広場」という、もっとも人が立ち止まらない場所だった・・・

しかし二人は、その難所でゼスト御池の担当者も驚くほどの集客を果たし

その場で、「河原町広場」という最上イベントスペースへの次回出演が

ゼスト側からオファーされた。
P2239784
また、彼らの演奏をその場で聴いていた京都の実業家からも

支援及び仕事のオファーを頂いた。

その後、日本橋のライブハウス「太陽と月」での

定例LIVEの最終回「音鍋OKAWARI」に参加させて頂き

130323_162447
益々、彼らの魅力にのめりこんでいく中

いよいよ、2回目の京都ゼスト御池でのフリーLIVEの日を迎えた。

この日は、前回の難所「寺町広場」とは違う

イベント広場のメイン「河原町広場」

前は持ち込み機材での演奏だったが、今回は施設備え付けのPA付き!

有名ミュージシャンも演奏した事のあるその場所で

彼らは堂々と、施設側の期待にこたえる

パフォーマンスと、集客を果たした!
P3249929

この日も、演奏終了後に京都のライブハウスの方から

オファーを頂いたりと、有意義なイベントになった。

演奏を聴いてくれた方々も、喜んでくれたようで

女子校生のグループが、フライヤーを配っていた私に

「絶対イイです!応援します!」って興奮しながら言ってくれたり

本当に多くの人々の心に、彼らの唄が届いていたのだと嬉しく思った・・・

そして自分自身がこうして、ほんの少しだけ彼らに関わらせて頂き

完全に「音夢中毒」にかかってしまった事を自覚した(笑)

P3249928

25歳の二人の若者の前途に

これからどんな未来や困難が待ち受けているのか

わからないけど、夢を実現する為につき進む

力強い彼らの意思と、それを応援しようという

人々の温かい心に支えられて

きっと素晴らしい「夢」に向かって

どんな苦境も乗り切って、突き進んでくれると信じたい!

最後に、彼らにもらった色紙に

書かれたこの言葉を、真に受けて

ちょっとその気になってるんだけど

それって おめでた過ぎるかな?(笑)
130325_182319













最新の画像もっと見る

コメントを投稿