オジンは年金生活者です。奥さんの年金は国民年金です。オジンは厚生年金を貰っています。年齢は同じ年ですね~年金の受給金額はよく厚生労働省が発表する平均の年金額に近いです。ですが、引かれる額が多くなって手取り額は年々減少しています。今の所元気で健康に(年なので病院行っていますが)この程度の医療費だらまだいけますね~ここでもしオジンが亡くなれば一気に生活困窮者なりますね~正直言って預金はあまりありません❕子供たちが面倒を見る余裕はないと思います。7万円と遺族年金どのくらいもらえるのだろうか~そして施設に入るとなればなおさら難しいような気がします。考えると暗くなりますね~何とか元気にぽっくりといければ良いのだけれどそううまくはいきませんよね。唯一持ち家であることが救いです。そんなことを考えていると夜眠れない時もあります
生きていくことは難しいな~とりあえず元気に元気に誰にも迷惑をかけずに生きていくことが大事なのかな
おはようございます。今外を見たら小雪が舞っています。昨日の生あたたさからは一転今日は小雪です。積もることはないでしょうが、それにしても寒くなってとても体がついていきませんね~今日午後から奥さんの所に面会にいこうと思っていたのですが、多分雪から雨に変わるとは思うのですが、ジジチャリで行くのはきついかな~雨が止んでくれたら行くつもりで準備をしています。しかしながらこの天候のコロコロ変わるなかなかついていけませんネ❕話は変わりますが、オジンの村には村営の温泉があります。そんなに大した規模ではないのですが、温泉は温泉なので近いので時々出かけて入浴してましたが、オジン75歳になったので、無料で入れる申請書届きました。さっそく申し込んできましたね❣カードができるまで仮のカードを貰いましたが写真を撮られて顔写真入りのカードらしいです。できるまで1週間ぐらいかかるみたいで(笑)仮のカードでもはいれるといわれましたので、暇な時に行こうかなと思っています。家で入ると電気代や水道代がかかりますが、無料で大きいお風呂に入れるのはとても嬉しいです。しかも近くにあるので便利です。大いに利用したいと思っています。