オジンの悪い癖で、ブログを読んでいると真似をしたくなります!ただの真似なので才能はありません❕今回は短歌に挑戦 短歌になっているでしょうか?真面目に短歌をやっている人には、ごめんなさいね🙇許して下さい❕
雨風に 吹かれて 花の
寂しさに 心うたれて
秋のなみだに
こんなのを作ってみました!才能がないな~
オジンの悪い癖で、ブログを読んでいると真似をしたくなります!ただの真似なので才能はありません❕今回は短歌に挑戦 短歌になっているでしょうか?真面目に短歌をやっている人には、ごめんなさいね🙇許して下さい❕
雨風に 吹かれて 花の
寂しさに 心うたれて
秋のなみだに
こんなのを作ってみました!才能がないな~
昨日は小学校からの友達と会いました。待ち合わせ場所は那須高原「道の駅友愛の森」でした。天気も良く気持ちが良かったです。那須の山や山もスックリ見えていました。人も多かったです。その友達か観たいものがあるそうで一緒に行くことに、場所は友愛の森からの15分位の別荘地にある藤城清治美術館だそうです。車で移動しました。
別荘の
中の広々とした敷地に自然を生かした建物が、そこに藤城清治美術館 那須高原 ありました。
中には教会もあるそうでうっそうとした森の中にありました。事前の説明で中は撮影禁止外と教会はOKだそうです。入場料は大人2000円なかなか良い値段だなと感じました。中に入ると素敵な世界が切り絵がとても幻想的です。そして中に進むと影絵の世界が広がります。足元の影絵も動いています。夢の国に行ったみたいです。二階もありそこには制作している様子が再現されています。吹き抜けになっている二階から人を見下ろすと、先ほど見た影絵が動いて見えます。そこには懐かしい夢の世界が広がっています。出入口の所に休むところがあり冷たい水が無料でありましたので休憩をして外の現実世界に戻りました。教会によってステンドグラスこれも藤城清治さんの作品です。
丁度12時に係員のお姉さんが鐘を鳴らしに来ました。とても澄んだ鐘の音が那須高原に響きました。また道の駅に戻りお昼を食べることに、高原カレーを頼みました。
カレーの上に野菜のあげたものが乗っています。そして牛乳が付いてきます。これが濃厚な味でとても美味しかったです。外に出て口直しにとソフトクリームを食べました。これもまた美味しかったです。一時間位思い出話をしながら過ごしました。そして再会を楽しみにと約束をして別れました。楽しいひと時を過ごすことができました。次回は福島に呼ぶことにしようかな~