今回は、西伊豆の海にあらわれる海の悪魔を大追跡その名もアンコウ
アンコウと言えば鍋そして、捨てるところもなく全て食べられると言います。ですが、その姿は、海の悪魔悪魔と呼ばれています。普通は海底住んでいますがこの時期に西伊豆あさせにあらわれるます。そのアンコウに密着取材海の悪魔アンコウは冬の味覚でも有名ですが、この西伊豆はきれいな海が広がる
アンコウの出現場所になっている
砂地に静かにたたずみ砂とどうかする擬態で狩りをする!疑似餌で魚をおびき寄せて一口で口の中に入れて悪魔にふさわしい狩りの技を見せる
夜の海の中で狩りをするアンコウは迫力満点の姿を見せる
冬の西伊豆は深海の怪物が大集合する!それは海底の地形が関係しているそうだ
チョウチンアンコウのような珍しい魚も出現する。アンコウ大集合の謎は繫殖のためらしい~メスが大きくてオスは小さい珍しい
メスが卵胎生の帯状物を生むとオスは授精して子供ができる!ただし大人になるのは大変に難しい現実が待っている
アンコウの子供は、親に似ないでとても可愛い天使のようです。どうか無事に大人になった欲しいと願うオジンでです
天敵のフグがいるからな~頑張れアンコウの子供たち
今日は、静かにしていたマロン🐰
こんにちは!日曜日いかがお過ごしですかマロン🐰今日は、おとなしくしていました。食欲が止まりません!こんなにもお腹がすくなんて、ですからねおとなしくしておやつを貰う作戦をたてました。......
皆さん日曜日いかがお過ごしですか❓津波があり被害を受けたた皆様にはお見舞い申し上げます。遠いところからの津波驚きました。やはり地球は一つに繋がっいるのですね改めて感じました。マロン🐰はおとなしく過ごしています。一年前の思い出のブログです。あまり良くないけど来てくださいね❕本当の姿はこんな感じです。よろしくお願いします。
オジンまたまた懲りずにこんなんつくりました~今大変な世の中になっていますね~津波はくるしコロナは凄いことになっているし、無差別に人を傷つける奴は出てくるし暗い話ばかりですね❕人畜無害のオジンの川柳こんなもんを作りましたを読んで大いに笑って下さい。才能もないけどね😢
雪の中 滑って転んで もちをつく
初雪や にのじにのじの 冬タイヤ
コロナ禍で 食べる楽しみに 激太り
初日の出 光るオジンの 照り返し
暖房機 スイッチ入れずに 耐え忍ぶ
世の中に嫌なことばかり、一服の清涼剤になれば良いのですが!余りにも駄作で落ち込んでしまったら許してください❕次回をお楽しみに!
おはようございます。風はありませんが、寒い日曜日を迎えています。昨日は曇り空の中風花が舞っていました。今日はどうでしょうか?まだ外には出てはいないのですが、窓が明るくなって来ました。鳥の声が聞こえてきますが、後は静かです。今日は日曜日だから車の音もしません静かな朝を迎えています。オジンは、一人パソコンに向かっています。だあれもおきてきません!隣りの部屋で奥さんが寝ているだけですが、余り音を立てると怒られます。静かにパソコンのキーをたたいています。寒いので石油ファンヒーターは、入れました。昨日灯油を買いました18リッター1780円です。たかいですね~二三年前は確か1000円以下だったような気がします。ガソリンは155円で入れましたね~少し前より安くはなっていますがそれでもなお高めです。だんだんと暮らしずらい世の中になってきていることは事実です。だからといって無関係の人を殺して良い事にはなりません❕世の中が悪い方に悪い方に向かっているような気がして仕方がありません❕年寄りの奇遇なのでしょうか?今日も、明るく元気でを願いながら地味に生きてゆくオジンなのです。今日もの日曜日皆さんが良い一日でありますように❕