食彩館のつぶやき

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

きのこ狩り

2016-10-31 | 日記
先週末も「きのこ狩り」です。
目的は”ナメコ”と「クリタケ」。

10月も末となり、朝晩の冷え込みも有り、山の紅葉も一気に進んできたようです。


先週は、期待外れの収穫に終わりましたが、今回はどうなるのでしょう?

”ナメコ”は、やはり昨年より発生が少ないようですが、何か所か廻り予定の収穫量を採る事が出来ました。昨年まで「ナラ枯れ」の枯れ木に出ていたなめこは今年は殆ど出ていない様です。多分「ナラ枯れ」した木自体の皮も向けた状態になっているので、もう出ないのでしょう。



”クリタケ”と言うと、ナメコ以上に出ていません。
まだ時期的に早いのでしょうか?例年ならば今が最盛期の時期なのですが・・・・
毎年収穫する場所でも、発生量が少なかったり、まだ小さかったりです。




それでも”ムキタケ”だけは今年も沢山出ていました。
ただ気をつけたいのは、毒キノコの”ツキヨタケ”がまだ出ているため間違わないようにすることです。今年はムキタケと間違え”ツキヨダケ”の誤食による食中毒が例年以上に多く出ているとの事ですので注意しましょう。(不安な場合は採らない・食べない事が一番です)

雪が降る間でもう暫くの間は、きのこ狩りが楽しめればと思っています。



最新の画像もっと見る