食彩館のつぶやき

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東日本大震災

2011-03-15 | インポート

今回の東日本大震災に伴い、多くの皆様方から安否情報等いただき、大変ありがとうございました。

幸いにも今回の地震による当店の大きな被害も無くすみましたが、隣県の宮城県、福島県をはじめ、東北の太平洋沿岸は地震と津波の被害を受け、甚大な被害が出てしまいました。災害の被害を受けられた皆様に、謹んで哀悼の意を捧げると共に、心よりお見舞い申し上げます。

当店の有る東根市は、震度5弱の強い地震に見舞われましたが、幸いにも大きな被害も出ていないとの情報です。ただ連日、余震が続いている状況ですので注意しましょう。

また、2011年3月11日に発生した東日本大震災に関連し、山形空港は3月12日午前4時に滑走路閉鎖の解除後午前6時から、宮城県支援のため、緊急消防援助隊航空部隊のヘリコプター基地として使用されており、救援機支援のため24時間運用化している状況です。

救援拠点としフル稼働しています。長崎や熊本、広島や石川、長崎、熊本など全国各地から20近い自治体の防災ヘリやドクターヘリが給油のために離着陸し。夜間には駐機場として利用されています。空港の一角にある陸上自衛隊第6師団神町駐屯地飛行場では米軍機が利用する場面もあったそうです。

Img_20110315001541

写真:山形新聞紙面より

今日の夕方からは雪との天気予報で、今晩から明日にかけてかなり寒くなりそうです。

安否不明の方々がまだ多くいるようです。救援隊の皆さんも大変でしょうが宜しくお願いします。

まだまだ予断を許さない状況ですので、今後の情報には十分お気をつけください。