goo blog サービス終了のお知らせ 

カメ飼育blog

ニホンイシガメを飼っています。その地味な飼育記録です。原則的に月・火曜、木・金曜の夜に更新しています。

20230829

2023-08-29 21:57:24 | カメ
 今朝6時の外気温は28.3℃、予想最高気温は36℃。

 今日の予報は晴れ。結構暑かった。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料20本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料7-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料3-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料1-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス46粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス9粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 それぞれだがだんだんフェードアウトの傾向がくっきり。

 明日の東京は26~35℃ 曇り時々晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=32.0℃,max=33.9℃,min=28.0℃
<out:気温>:now=34.4℃, max=42.0℃ ,min=29.1℃
測定時の従来温度計
1=34.3℃,2=34.0℃
UVインデクス:4.0



▼トロ舟団の中で一番良く食べているカメ1氏。


▼警戒しながらフェードアウトに入っているカメ7氏。


▼カメ8氏も最初は元気良く食いつくのに少ししか食べなくなった。


▼今日は割とフツーに写ってくれたカメ12君。子ガメ団はなぜか白い斑が甲羅に入っている。歯ブラシや束子で擦っても全然消えない。


▼何やら機嫌悪そうな表情のカメ13君。彼も斑を背負っている。


▼早くも小さい秋見つけているカメ14氏。


▼カメあるあるのヒトコマ。右のカメ8氏が左のカメ14氏の顔面を蹴飛ばしたところ。実はカメはこれを頻繁にやってくれる。


最新の画像もっと見る