goo blog サービス終了のお知らせ 

カメ飼育blog

ニホンイシガメを飼っています。その地味な飼育記録です。原則的に月・火曜、木・金曜の夜に更新しています。

20230727

2023-07-27 21:55:43 | カメ
 今朝6時の外気温は30.1℃、予想最高気温は36℃。
 今日の予報は晴れ。もう、暑くなりそうとしか言いようがない。案の定、暑かった。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料14-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料11本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料17-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料40本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス38粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス53粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 今日は皆さんそこそこ食べたが1桁団は制限数までは食べなかった。まぁこのぐらい食べたら問題ないだろうけど。


 明日の東京は26~36℃ 晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=32.8℃,max=34.7℃,min=28.0℃
<out:気温>:now=38.8℃, max=45.9℃ ,min=29.9℃
測定時の従来温度計
1=42.0℃,2=46.8℃
UVインデクス:6.1



▼今日はなかなかトロ舟まで食べに来てくれなくて苦労させられたカメ1氏。


▼カメ7氏はトロ舟には意外とストレートに来てくれる。


▼カメ8氏は餌待機ケースからベランダに出すとほぼダッシュでトロ舟に直交するから撮影がかなり忙しい。けどこっち向いてくれなかった。


▼今日も首痛そうな姿勢のカメ12君。


▼カメ13君はなぜか光量不足。黒化しようと目論んでいるらしい。


▼食べる気満々なカメ14氏。

20230725

2023-07-25 22:13:56 | カメ
 今朝6時の外気温は27.5℃、予想最高気温は36℃。

 今日の予報は晴れ。
 今日も暑いが明日は更に暑い。暑いのは暑いけどこのところ関東の空気は厳冬期並みに湿度が低い。蒸し暑さがなくてありがたいけど。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料13本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料5-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料10-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料40本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス44粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス49粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 今日は皆さん通常どおり食べたがカメ7氏は意外と少なかったかな。

 明日の東京は24~36℃ 晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=33.2℃,max=34.4℃,min=26.8℃
<out:気温>:now=38.6℃, max=46.7℃ ,min=27.6℃
測定時の従来温度計
1=41.5℃,2=40.3℃
UVインデクス:6.4



 夏も最も暑い時期に入って学校も夏休みで世の中の話題も夏真っ盛りというか暑苦しい話題が漲り始めた。
 そんな中、浅草の浅草寺でちょっと前にやっていたほおずき市の話題を耳にした。もう何百年だか200年だかの歴史のある催しのようで、ドサクサに紛れてほおずきの鉢植えの販売とかもやっていたらしい。
 まぁ宗教観光地がどんな歴史のある集客イベントをやろうと大して興味は無いんだが、集客のモチベーション設定に触れていたので関心を持ってしまった。
 それによると浅草寺運営オフィスは、当日参拝すると参拝メリットが有るというのだ。ほぅ、今日はポイント5倍! とか運営側もインセンティブの負担をしてトータルでプラスにするビジネス設計なんかなと思いながらよく聞いてみると、この日にお参りすると四万六千日とやらで、46000日参拝した功徳があるとか。
 なんだよ、負担無しで集客効果だけ狙ってんのかよ(w)。



写真
A
B
C
D
E
F
▼今日はそこそこ食べ(られ)たカメ1氏。


▼もっと食べるかと思ったけど、まぁ心配するほど少ないわけじゃないカメ7氏。


▼トロ舟に手動するカメ8氏。


▼朝のうちに餌を食べてから「ここから出せ~!」と暴れるカメ12君。


▼例によって批判的表情を繰り広げるカメ13君。たぶん批判の意図は無いと思うけど。


▼食欲は最も安定のカメ14氏。

20230724

2023-07-24 22:29:56 | カメ
 今朝6時の外気温は26.5℃、予想最高気温は34℃。

 今日の予報は晴れ。
 今日も熱中症には注意。ちゅーか今週はずっと暑いぞと。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料2本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料3本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料11-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料39本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス33粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス48粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 今日のトロ舟団はけっこう例外的な餌になった。まず、カメ1氏とカメ7氏は、あまり食べなかったというより寧ろ食欲はあったのだが、その結果カメ1氏の給餌中にカメ7氏が肩車で隔離空間から脱走してトロ舟に乱入してしまった。その結果カメ1氏の餌を横取りし始めたから、飼い主による管理上の都合で中断させてもらった。一応カメ7氏にも少し与えたが、今日は行儀が悪かったから少なめにした(認識していないと思うけど)。
 カメ14氏は食欲がなくて制限数の40本に届かなかったと言うより、40本目を取り出すときに手間取っていたらカメ14氏が業を煮やしてトロ舟から出てしまったので、まぁほぼ40本だから1本ぐらいはいいか、と打ち止めとした(カメ14氏はカメ7氏と同様、基本まだ警戒心が強いので食欲と警戒との間で右往左往する)。まぁそもそもカメ14氏が自ら出ていったのが原因だし。
 で、カメ8氏は地味にコンスタントな食欲。
 カメ12君とカメ13君はだいたい通常どおりだが、最近フンの様子を個別に記録していなかったが、彼らはいつも個別空間での飼育だからフンの量/状態は把握できている。どちらも毎日モリモリ食べただけ出している。健康そうでありがたい。

 明日の東京は24~35℃ 晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=28.9℃,max=33.5℃,min=25.7℃
<out:気温>:now=30.2℃, max=46.1℃ ,min=26.5℃
測定時の従来温度計
1=29.1℃,2=29.2℃
UVインデクス:6.4



▼トロ舟に向かうカメ1氏。背後にカメ7氏の陰が見えている。


▼カメ7氏もトロ舟に入ったが、結局今日はカメ1氏と共倒れ。


▼どさくさに紛れてよく食べたカメ8氏。


▼顎で体を支えるカメ12君。痛そうだけど本人が好きでやっているから好きにさせる。


▼キッと見るカメ13君。


▼カメ14氏、目がマジ。

20230721

2023-07-21 22:11:25 | カメ
 今朝6時の外気温は25.8℃、予想最高気温は31℃。

 今日の予報は曇り。
 週末はフツーに暑いが来週は更に猛暑。覚悟しろと。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料0本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料16本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料16-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料40本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス45粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス23粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 明日の東京は24~32℃ 曇り時々晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=30.7℃,max=32.2℃,min=24.8℃
<out:気温>:now=34.4℃, max=43.3℃ ,min=26.1℃
測定時の従来温度計
1=34.7℃,2=34.9℃
UVインデクス:4.0



▼食べなかったが一応トロ舟に向かうカメ1氏。だけど明日の朝はフルーツに大興奮するくせに。


▼遠慮がちだが一応よく食べているカメ7氏。


▼食欲なさそうな素振りでもよく食べているカメ8氏。


▼首引っ込めがちなカメ12君。これは求愛の姿勢。


▼求愛されてもそっけないカメ13君。


▼カメ14氏以外はスロープから落ちることが少ないけどカメ14氏は体重がそこそこあるのでよく脇に落下する。スロープの人工芝がレンガから外れていたら彼女の仕業。でも人工芝無くてもトロ舟の出入りはできるんだけど。あったほうが爪が掛かって楽らしいから設置はしておく。

20230720

2023-07-20 22:23:12 | カメ
 今朝6時の外気温は28.1℃、予想最高気温は32℃。

 今日の予報は曇り時々晴れ。
 今日は少し楽な暑さになりそうだが昼過ぎから不安定。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料9本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料5本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料6本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料40本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス54粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス40粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 今日は皆さんぼちぼち食べた。なお、カメ12君は食べ終えたら「ここから出せ~!」を始めるので、食べ残しの数を数えにくい。というか食べ残しは半分ぐらい踏み潰されているので、記録の数はやや多めになっているはず。記録の数値より全体の推移に着目している。


 明日の東京は25~31℃ 曇り
最低最高温度計:
<in:水温> :now=29.7℃,max=31.8℃,min=27.2℃
<out:気温>:now=33.2℃, max=39.0℃ ,min=28.6℃
測定時の従来温度計
1=32.7℃,2=32.7℃
UVインデクス:7.4



▼食欲漲るというほどではないけど餌に前向きな態度。カメ1氏。


▼餌に意欲的な顔つきのカメ7氏。


▼なんだか無駄に元気の良いカメ8氏。


▼先日書いたように餌を期待する顔つきのカメ12君。


▼ガン見するカメ13君(上)。たじろぐカメ12君(下)。


▼何をか言わんやカメ14氏。