goo blog サービス終了のお知らせ 

カメ飼育blog

ニホンイシガメを飼っています。その地味な飼育記録です。原則的に月・火曜、木・金曜の夜に更新しています。

20230804

2023-08-04 23:29:14 | カメ
 今朝6時の外気温は29.2℃、予想最高気温は37℃。

 今日の予報は晴れのち曇り。
 台風はやたらにスロー。週を越えたら来週の暑さは少しマシになりそうらしい。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料15-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料3-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料20-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料40本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス53粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス41粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 大体昨日と同じぐらいの分量に落ち着くもんだな。
 食欲は盆ごろがピークだから。多分来週から暑さが落ち着くなら今がピークかも。

 明日の東京は27~36℃ 晴れ時々曇り
最低最高温度計:
<in:水温> :now=34.5℃,max=35.6℃,min=27.7℃
<out:気温>:now=40.3℃, max=47.0℃ ,min=29.1℃
測定時の従来温度計
1=41.5℃,2=42.1℃
UVインデクス:6.2



▼今日も15本食べたカメ1氏。


▼やや少なめだったカメ7氏。でも元気はいっぱい。


▼がむしゃらに泳ぎ続けるカメ8氏。今日は制限数ぴったり。


▼カメ12君。この写真では脱しているが、この後に金曜日の甲羅こすりをやったときには脱していなかった。やっぱり状況によるようだ。


▼あまり記録すべきことがないカメ13君。良いことなのか。


▼たまにはフツーにするカメ14氏。

20230803

2023-08-03 22:39:17 | カメ
 今朝6時の外気温は28.6℃、予想最高気温は35℃。

 今日の予報は晴れ時々曇り。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料15本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料18-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料22-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料40本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス53粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス40粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 今日は皆さん食欲増し気味。今日もカメ8氏は制限数を超えて与えたけど、続くようなら制限するぞ。


 明日の東京は26~36℃ 晴れ時々曇り
最低最高温度計:
<in:水温> :now=29.6℃,max=34.5℃,min=27.2℃
<out:気温>:now=31.8℃, max=44.1℃ ,min=28.6℃
測定時の従来温度計
1=30.8℃,2=31.0℃
UVインデクス:6.2



▼いそいそとトロ舟に向かうカメ1氏。


▼カメ7氏がカメラ目線をくれるときは食欲がある証拠。


▼カメ8氏はカメラ目線をくれなくても食欲はある。


▼カメ12君(右上)の撮影時はカメ13君(左下)以外に興味なし。


▼珍しくカメ13君(中央)がカメ12君に興味を示す。でもこれ取り調べでも始めそうな雰囲気。


▼フルーツの日は一応皆さん撮影しているのだが、カメ14氏の迫力が圧倒的でダントツに面白い。


▼身体測定時のカメ12君の腹甲証拠写真。このときはペニス脱が治まっていた。下半身アップで悪趣味な飼い主。ごめん。

20230801

2023-08-01 22:33:49 | カメ
 今朝6時の外気温は28.5℃、予想最高気温は34℃。

 今日の予報は曇り。
 今日は急な雨に注意と。
 役所の予報はのどかだが現実には未明からシトシト降っていたし昼前には爆弾かと思うほどの雷と豪雨だった。ふーん、曇りねぇ。
 1ミリ以上の雨は7月6日以来とか。水不足とか不安。

 で、今日から8月。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料11-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料4本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料22本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料28本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス44粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス38粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 今日はカメ14氏が意外と少なく「もういい」とトロ舟から出たのでそれで終了にした。またトロ舟に入るのを待ってから与えたら多分たべるんだろうけど。
 カメ8氏は制限数(20本)を超えたが、このところ制限数に達していない日ばかりだったので食べるだけ与えた。
 カメ7氏はやや少なめだけど、まぁマイペースで良いだろう。

 明日の東京は25~35℃ 晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=26.4℃,max=31.1℃,min=26.2℃
<out:気温>:now=27.8℃, max=40.3℃ ,min=24.5℃
測定時の従来温度計
1=28.1℃,2=28.1℃
UVインデクス:2.4



 今日は8月の始まりだが第1火曜日だからカメ身体測定の日。

カメ身体測定 測定日20230801(△は前回からの増減)
 カメ1(9歳)
体重271.0g △±0.0
甲長118.4mm △-0.5999985
甲幅87.1mm △±0.0
kame_BMI=19.331514 △+0.19444847

 カメ7(8歳)
体重259.0g △-4.0
甲長119.3mm △+0.1000061
甲幅86.5mm △-0.099998474
kame_BMI=18.1978 △-0.31206512

 カメ8(7歳)
体重283.0g △-1.0
甲長118.7mm △-0.1000061
甲幅88.0mm △-0.19999695
kame_BMI=20.08561 △-0.037054062

 カメ12(1歳)
体重117.0g △+7.0
甲長93.0mm △+0.8499985
甲幅70.6mm △+1.449997
kame_BMI=13.5275755 △+0.5736332

 カメ13(1歳)
体重123.0g △+3.0
甲長89.6mm △+0.099998474
甲幅69.55mm △+1.0
kame_BMI=15.321071 △+0.34026623

 カメ14(推定4歳)
体重616.0g △+15.0
甲長159.0mm △+0.19999695
甲幅112.2mm △-0.9500046
kame_BMI=24.366125 △+0.53341293

 ザッと見てカメ7氏とカメ8氏の体重が相変わらずマイナスになているけど、だいたいフツーに食べたいだけ食べているわけで、別に問題なし。
 まだ成長期と見ているカメ12君とカメ13君もそれぞれなりにサイズ増が進んで、この冬季から水槽生活に移れそう。
 さてジェンダーギャップ指数改善をもくろんで迎え入れたカメ14氏の体重に注目が集まったが+15.0ぐらいなら穏やかな成長と見てよかろう、と言うわけで40本制限で続けようと思う。
 あとは冬季の求愛エスカレート対策だけが問題か。

 どうでもいいけど、上でカメ14氏の話を書き始めた文、「迎い入れた」と書こうとしてどうしても変換できないから業を煮やして辞書を見たら「迎え入れる」しかないことが判明。
 まぁ理屈の上ではそうだろうけど口語でイを送るのもありかと思っていた。1つ勉強になりました。



▼カメ1氏はトロ舟に入ってくれたら落ち着いて撮影させてくれるからいいのだが、問題はトロ舟に入らないことが多いのだ、実は。


▼カメ7氏も撮影には協力的だが、もう少し食べても良いような気がする。


▼カメ8氏はトロ舟に入った直後は全然協力的な態度をとらない。でも食べ始めたらよく食べる。


▼カメ12君は例によって熱視線放射中。


▼熱視線に被爆したカメ13君。


▼カメ14氏の気迫には負けそう。体が大きいから迅速に食いついてきたら周りに居る1桁の皆さんは吹き飛ばされてしまう。

20230731

2023-07-31 23:23:31 | カメ
 今朝6時の外気温は29.3℃、予想最高気温は36℃。

 今日の予報は晴れのち曇り。
 明日は曇りだが明後日から再び猛暑。
 今週は台風が関東に近づくか。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料15本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料8-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料12本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料40本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス40粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス38粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 まぁだいたいそれぞれのペースで通常どおり。

 明日の東京は26~34℃ 曇り
最低最高温度計:
<in:水温> :now=29.7℃,max=34.6℃,min=27.8℃
<out:気温>:now=31.6℃, max=44.9℃ ,min=29.5℃
測定時の従来温度計
1=30.4℃,2=30.6℃
UVインデクス:6.5



▼なんて特徴のないカットに見えるかもしれないが、実は水槽生活の頃には無かった「泳ぐ必要のある水深」を有効に使うカメ1氏。


▼少しは食欲ありそうなカメ7氏。


▼カメ8氏は食べ始めるとよく食べるけど、最初の1本を食べるまでがなかなか。


▼カメ12君のなんてこと無い通常のひとコマ。


▼カメ13君にとっても通常のひとコマなんだが。


▼とにかくわかりやすいカメ14氏。

20230728

2023-07-28 22:00:13 | カメ
 今朝6時の外気温は29.6℃、予想最高気温は36℃。

 今日の予報は晴れ。
 夕立注意と言っていたけどそんな気配はなかったような。

 週末、週明けと暑さは続きそう。


 皆さんの食餌。

カメ1:配合飼料6本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ7:配合飼料1-本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ8:配合飼料16本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ14:配合飼料40本、煮干し-、カンシャ大-、肉片-。
カメ12:プロス31粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。
カメ13:プロス38粒、成体用配合飼料4、肉片-、干し魚-、煮干し-、カンシャ-(+レプトミンmini:-粒)。ダイソーカメのエサ-粒。

 カメ7氏が食べなかったけど、まぁそんな日もあるだろう。無問題。

 明日の東京は26~36℃ 晴れ
最低最高温度計:
<in:水温> :now=33.8℃,max=35.0℃,min=28.0℃
<out:気温>:now=39.5℃, max=46.4℃ ,min=29.5℃
測定時の従来温度計
1=42.3℃,2=42.8℃
UVインデクス:6.1



▼トロ舟に向かうカメ1氏。やっぱり水場に入ったほうが涼しいのかな。


▼今日はほとんど食べなかったカメ7氏。


▼地味によく食べているカメ8氏。


▼今日はいつものポーズと少し違うカメ12君。何か主張がありそう。


▼何か意見がありそうなことはカメ13君の方が強い。


▼日向だと水場もあつそうだけどカメ14氏は水場が大好き。