田んぼの準備(草刈) 2012-05-08 23:48:40 | 米作り 圃場Y2の状態:カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、レンゲが大量に生えている 循環農法によれば、春にレンゲが生えるのは、圃場の土のランクが-2(0~-5で0が完成)で 上から3番目になる 圃場Y2の状態:レンゲ 圃場Y3の状態:4月はじめにヘアリーベッチの種を試験的に播いたが、まだ小さいようだ 圃場Y3の状態:ヘアリーベッチは20~30cm程度
水菜の抽苔と草負け 2012-05-08 23:34:58 | 水菜 水菜の抽苔(13度以下の温度が一定期間続くと始まる)が始まった 成育適温は15~25℃だが、トンネルでの早期栽培は温度管理が難しい。 水菜第2弾は草に負けてしまった