山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

英彦山 2:13 (1) 参道奉幣殿~中岳

2011年02月14日 | 山歩き、
翌日 13日朝 
天気予報も良くないが 悪くもない よし!! 空を見上げたら 英彦山の新雪で遊んでみるか!
と言う気になった。
そう思ったら もう 出かける準備が始まっています、
手慣れた 段取りで30分もあれば出発完了です

自宅近くの国道掲示板の寒暖計 丁度0℃を指している。英彦山はこの分だと -5℃前後ぐらいかなと
思いめぐらしながら 英彦山へ



<道の駅 向かい側の山 >木々には新雪がついています。英彦山への期待が膨らみます。

小一時間で 英彦山<道の駅> 到着です。
途中 チェーン必要かなと思いきや 全く問題なし 
いつもは多い道の駅 駐車場は数台のみ 弁当を調達する。お気に入りの
「かしわおにぎり」 これが美味。






車窓から 綺麗な樹氷が早くも見えだした。



しゃくなげ温泉から先はやはり このような 道路凍結でした。

チェーン装着してスイスイと 別所駐車場へ。
今日は 豊前坊から北岳経由~中岳と考えていたのだが あいにく 積雪のため別所駐車場から先は
 「通行止め」の看板。

常連さんらしい人に情報収集。
豊前坊までは行けるが 道路幅が除雪で狭く 行って行けないことはないが
対向車が来たら どちらかが バックするしかないよ!!
やはり 今日は止めておく。

残念だが今日も正面から行く。支度していると 知人のSさんに会う。
お互いに今日は雪深いだろうから気をつけて!!と。





参道入り口付近。
歩きにくい 石段もこのようにすっぽり 積雪で歩きやすい。
お土産店の女将さんも店前の 除雪作業で忙しい様子。
ここでも 昨日からの大雪で 上 は今日は雪が深いですよ!





皆さんのお説のように 早くも いつにない積雪だが 歩き始めると同時に今日は
いつもより暑い感じ、手元温度計 0℃ 道理で暑いはずです。
それに 今日の雪質は水分を多く含んで 重たいです、

それにご覧のように登山道は 昨日からの積雪量 凄い
登山道は左右の木枝に着雪した雪で垂れ下がり幾度も 身体小さくして
通り抜けなければなりません。



先客のトレースは少し残っているものの どこか 不明瞭。
慎重に行動しないと。



時々 60センチぐらいのミニミニつらら。





中津宮を過ぎたあたりの樹氷 美しい。





今日の登山道 随所にこのように 大きな杉の木させ 耐えきれず 折れています。

残念な場所にきました。





丁度 山頂までの 登山も中ほどに差し掛かって いつも一息入れる 休憩所の姿 なにか変??だなと
急いで近づいたら なんと 積雪の為か ぐにゃりと 崩壊しています。
いつもここで休憩させて貰っていたのに う~~ん 残念。
改めて今年の積雪量の多さに驚きです。





ムスビ神社前 いよいよ 山頂直下ですが 積雪も半端ではないです。





樹氷も本格的ですが なにしろ この天気では あまり見栄えしません。





中岳上宮へ到着です。



南岳 遠景。 今日はまだ 南岳へのトレースは見当たりません。

定番画像の 山頂シンボルの大木

悔しいですが今日も青空をバックにとは そう簡単に 問屋が卸してくれません。







山頂小屋は意外にも少ないです。
寒暖計は ここも丁度 0℃を指していまして 山頂にしては 暖かい感じ。
小屋には数人がランチタイム 自分も隅を貸してもらいようやく一息いれました。

寒暖計が示すように この時期にしては 随分と暖かい。
そのはずです 先月1:16ここに登山した時は マイナス10℃前後
当日は雪質は サラサラでしたが 今日の雪質は水分 たっぷりと含んだ
雪質のようで 登山靴にまとわりつくようで 大変歩きにくい感じがします。

ランチ後は 北岳へ向かってみます。

中岳~北岳へは  後編にて。
























最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かまちゃん)
2011-02-15 20:46:08
19歳まで福岡で生活していながら、
もちろん英彦山のことも地図上では知っていましたが、初めて見させていただきました。
何と幻想的で美しい世界でしょうか。
何度となく足を運んでいるからこそ
こんな厳しい雪山でも登山ができるのでしょうね。後篇が楽しみです♪
返信する
白一色!! (メタボねこ)
2011-02-15 22:30:55
すごい雪景色ですね!!
登山者は大変でしょうが、こうやって見させていただく方は白一色の景色に感動です。

S会女子部で近く山行き出来そうで楽しみです。
きっと山頂付近は雪がありそうで、アイゼンは必携ですね。
返信する
おはようさんです (山帽子)
2011-02-16 08:55:50
かまちゃんへ
違う趣味の分野も覗き見ることで 少しでも
お話の話題が広がれば 嬉しいです、
そちら 人吉盆地からは 市房山・多良木の
白髪岳あたりも 山頂付近には白い積雪が
見られることでしょうね。
返信する
RE白一色!! (山帽子)
2011-02-16 09:03:10
メタボねこさんへ
昨日は家内がお世話になったそうで~~。
皆さんと久し振りに会えて嬉しかったみたいでした。
登山計画もあったようですね。
今年は近場の山でも 例年にない積雪があります、福智山でも かなり深い積雪のようです、
当然アイゼンと冬装備 カイロなど 準備万全でお願いします

また 登山道の凍結などなど くれぐれも
慎重な行動が求められますから 暮れには悲惨な事故もあったようですから・宜しく
お願いしておきますね。
返信する

コメントを投稿