goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

平尾台・雪景色 2018

2018-01-11 14:33:53 | 平尾台関連
1月11日(木) 小雪

事前情報をと、平尾台観察センターに電話いれると。平尾台登山道(県道)は昨日、除雪車で除雪しているが それでも完全凍結しているので山麓から四駆、または チェーン装備だったら通行可と情報を得る
途中の国道沿いから



山麓からチェーン装着して、徐々に高度を上げてゆけば 案の定、もカチカチに凍結しています、チェーンが凍結道をバリバリと音を立てて
車は走る。



チェーンはよく効いていますね、問題なく吹上峠まで上がって来た、一旦駐車場へ、誰が作ったのか、遊び心で、”雪のカマクラ”作ってある。








久し振りの平尾台もいいものですが・・ただ寒いね、さあ、ちょいと茶が床の方へ移動してみようか









予想どうり、茶が床駐車場には他車は全くありませんね、我が車のみ









結構積もっています




板かもぼこも出来上がっています



せっかく上がってきたので、少し上部へ散歩でも~









ここらはよく積もっていますよ







中峠近くまできました。







ところが 中峠分岐まできたら、もうこの辺りは もう30センチは有に越える積雪です、ロングのゴム長靴がすっぽりと、埋もれます、一人なので 上からしか撮れていませんが・・





中峠分岐から先は 全くトレースない





もう少し、岩山分岐まで行ってみようか、この辺りは風強く、天気も悪く、吹雪いてきました。





せめて岩山まで行ってみようかとも考えたのですが 悪天候と吹雪、それに もう膝近くまでの積雪でゴム長の中まで雪が入ってくるようになってヤバイ、もうここらで限界でした。平尾台の積雪も厳冬期には結構積雪があるのですが、今日はも30センチ以上は間違いなくの積雪でした。





ただそれなりの装備していれば歩いていても小汗が出るぐらいでした、帰路は ノーマルタイヤで上がってきた車が二台ほど側溝に突っ込んでレッカー待ちしておりましたね、どちらもドライバーはケガないようでしたが、平尾台とは言え、冬場のこの状態の道路凍結を甘くみてはいけませんね。





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが!平尾台の主! (中間の宮ちゃん)
2018-01-11 21:45:29
平尾台の雪!凄いですね~。風よけがない処なので寒そう~。。。平尾台の主の勇気ある行動には脱帽で~す。私は家から全く外出できませんでした。ストーブにしがみついて焼き芋を食べながらじっとしていました~。相変わらず元気な山帽子さんには更に、脱帽で~す。寒さが続けば英彦山の滝、久山の難所ヶ滝が気になっていますが。。。。
返信する
中間の宮ちゃんへ (yamabousi)
2018-01-12 09:45:51
こんにちは
いや~寒いもんてなかったですよ!!
炬燵でみかん&TV、ばかりじゃ~と思って雪景色の
平尾台でもと思い切って出かけてみましたが・・・
強風に横殴りの吹雪・・それに想定外の積雪のびっくり。
小雪が顔に当たって 痛いような寒さでしたよ!
帰宅して家内に様子を話したら あきれ果てておりました。それでもこれだけの積雪になる平尾台もそうそう
有りませんから~

>英彦山の滝、久山の難所ヶ滝が気になっていますが。。。。
天気の回復傾向が少し気になりますが、今年の出来具合はどうでしょうか
で、どちらへ出動予定ですか?
返信する
すっかりご無沙汰 (chidori)
2018-01-21 21:43:24
ふと、平尾台が見れるかも、と思ってお邪魔しました。

へー雪の平尾台ね。初めて見た気がします。

陸にもあまり降らない‥いや昔は降つていた。でも雪の降る平尾台なんて見たことありません。はるかなつしか行ってない。

当たり前ですね。あの場所だったら冬になれば何度か降るのですね。

兄姉も弱った来たので、・・いつ行けるかなー。


返信する
chidoriさんへ (yamabousi)
2018-01-23 10:03:45
こんにちは

>すっかりご無沙汰 ~

いやいやこちらこそ、すっかりご無沙汰 です。
いつも、のぞき見はさせていただいておりますが
足跡~残さずです。
相変わらずお元気で活躍されている様子ですね。

先日の寒波の折、台上へ上がってみました。
一面すごい積雪でしたが これもまた 平尾台の魅力でもありましたね。

平尾台はやはり標高ありますので 平地とは違ってよく積もりますよ、
お互い気になる故郷ですよね。
自分も昨日まで数日 帰省していました~。
返信する