goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

挫折・・・

2007年06月17日 | ひとりごと

チーム・マイナス7~8% 今週金曜は食事のレポにしてみよう・・・と

heppocoさんの病院食レポを見て思ったのでした。

イチオウ主婦ですからネ!そしてブロガーですしネ(^^ゞ

がんばって一週間後に発表~と思っていたのですが・・・

えぇ、えぇ、食事はしっかり三食食べてましたよ。
普通の家庭料理ですから特別変わったことはしてませんが
必要な栄養だけはしっかり摂るようにして!

ただ、変わったのは
間食もビールも我慢して・・・・



その努力が・・・



一週間後にアップの予定が・・・




ナゼに今日発表?




とにかくそんな発想で今朝からやってみたのでした!

早速! ↑ 朝食のメニュー(殆どパン食)

サラダ(キャベツ・レタス・トマト・人参・かちり干し・いりゴマ・中華ドレ)
ホイル蒸しタマゴ・ハム
トースト(6枚切り1枚・マーガリン)
果物(グレープフルーツ・ヨーグルト・きな粉)
牛乳


↓ 昼食メニュー(麺類が多い)
蕎麦・のり
薬味(長ネギ、青じそ、茗荷、オカカ、大根おろし)
豚生姜焼き・キャベツ、トマト







なぜか、
おやつ:アンパン・・・・昨日の高尾山の残り^_^;


そして夕食・・・
今日は父の日でした。
ということはご馳走です・・・

写真撮り忘れました^_^;
そして飲まずにすまそうとしたビールでしたが
「え?どうしたの」と息子!

sanae「じゃ少しだけ」

「えっ!なんで~?」と息子!

sanae「酔っちゃうと眠くなるから・・」

「え~っ!お母さんおかしい!どうしたの?」と息子!

sanae「じゃ、もうチョット・・」

「えっ???いつももっと飲むじゃん!(@.@)」

なわけで、飲んじゃいましたヨ!^_^;


この時期難しい挑戦だったと思い知ったのでした!




ちなみに今朝のウェイトは目標まであと0.8プラティだったのに・・・

ふふ・・・昨日の高尾山稜縦走は効いたね(^_-)-☆



というところで見事に挫折!

このあと体重計に乗るのが怖い・・・





ps.1 ところで今日は美容院でちょっとイメチェン!(古い?)

ps.2 父の日に山で着るシャツをねだっていたトシちゃん!
(ちゃんと山へ行くんだよ~



ちゃんと歩くんだよー・・・かな?^_^;

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GOAL!氷! | トップ | 今日も今日とて »

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんすけさん (sanae)
2007-06-19 12:50:09
えへへ、、、、
今だから時間的余裕があるんですよ。
若い頃はのんすけさんと同じでした

でもね・・・必要なのは若者の方で、
年取ってしっかり栄養とってどうするよ!って感じですかね・・笑

0.8プラティは幻か・・・また戻ってしまいました(爆)
はじめからハードルは低かったのですが・・・

のんすけさんのビール飲みポーズ決まってます!
TiCAちゃんポーズの次はコレだな・・・・ボソッ
返信する
たけさん (sanae)
2007-06-19 12:49:33
人生挫折の繰り返しですね~(笑)
でも人間たいしたものです、頑張るということを知ってますから(爆)
いやいや、じっさいはがんばってないんですけどね(^_-)-☆
写真は便利ですよ、いまやいろいろと画像上の努力が出来ますから^_^;
たけさんも辛味大根がお好き?私も大好き!たまりませんよね。
冷酒、久々に飲んできちゃいました!娘っていいもんです・・って、
どんな風に育てたんだよ^_^; (親に似ずつおい!←ぼかしてあります:爆)

たけさんのツクモグサをみながら酔った気分になります・・・家じゃ飲む気にならん・・・^_^;
返信する
小太り親方さん (sanae)
2007-06-19 12:48:55
おぉ!褒められた!(笑)
楽しむために、苦しまないために
頑張るんですよ~(^_-)-☆

楽に動きたい!楽しんで食べたい♪(^o^)

さぁ、親方さんもご一緒に(^_-)-☆
返信する
tochikoさん (sanae)
2007-06-19 12:48:18
晩酌中・・・一緒でしたね~(笑)
>私達も近い将来、こんなふうに一緒に山を歩けたらいいなぁ~って思います。
あらら~?いつもご一緒ではありませんか!
仲の良いご夫婦だな~と拝見してましたよ~
ウチですか?私マグマ大使です・・・って訳わからないか(笑)
たまっておりますよ(爆)
食はいつも猿板さん共鳴しておりますよ♪
これでなくっちゃ~って!
皆さんプロのレベルでしかも採れたての食材にこだわって、
すごいな~と思ってます。
私たちも二人の生活になったら多分外食がもう少し増えると思います(手抜き願望!笑)
ビリーさん来日だそうで、お年は近いのですがとてもついてはいけないと諦めモード(笑)

>山を歩くのが一番です!
>身も心もキレイになりますもんね~。

これが一番ですね(^_-)-☆
返信する
輝ジィ~ジさん (sanae)
2007-06-19 12:47:51
あらら、お二人で一斤ですか~!
負けました(笑)
昔からトシちゃんも私も一枚です。
山や旅行ですとおなか空きますし美味しいからもっと食べてしまいますが(笑)
若い頃(大昔、中学~高校の頃:笑) は一人で一斤くらい食べちゃいましたよね。
食事内容は変わってないのですが、好きな甘いものを食べたいからちょっと歩いてその分消費しなければ・・・と(笑)
返信する
Unknown (のんすけ)
2007-06-19 10:04:01

sanaeさんところの朝食は
玉子もサラダもヨーグルトもあるー。
朝時間がなくてパンと牛乳、野菜ジュースだけ反省します。

sanaeさんはあと0.8プラティ
BEERガマンしなくても
楽々クリアな気がします。
私はまだ2.3プラティもありますが
beerはどうしてもやめられません(笑)
返信する
Unknown (たけさん)
2007-06-19 01:23:44
私も挫折しかけました。でも、まだがんばります!

sanaeさんはお写真で見た感じだとマイナスするとこなんてないですよねぇ(優等生なコメント)

あ、私も家で休みの日はざる蕎麦にしてます。この時期でも小さめの辛味大根が売っているので、よく辛味大根そばにしてますん。でも、ざるそばって、冷酒ほしくなりません?

土曜日はツクモグサの画像見ながら、ソレでした^^
返信する
挫折、上等! (小太り親方)
2007-06-18 23:42:03
せっかくのお祝いの席ですからねぇ。

山は逃げない、

ダイエットも逃げない・・・?
返信する
素晴らしいです (tochiko@晩酌中)
2007-06-18 21:02:15
sanaeさん
いつも素敵なレポをありがとうございます。
素晴らしい風景にお花(つくもちゃん)
ご夫婦での登山、
私達も近い将来、こんなふうに一緒に山を歩けたらいいなぁ~って思います。
食材も豊かですね~。
食って大事ですよね・・・って思っているのに
近所の中華料理屋で夕飯を済ませて
(楽してしまった)今夜の夕食でした。
今、職場ではビリーが流行っています。
効果を確認したら借りようかな←ダメダメ(河童の声
山を歩くのが一番です!
身も心もキレイになりますもんね~。
返信する
あららッ (輝ジィ~ジ)
2007-06-18 18:31:54
我家で朝または昼にパンを食べる時は、二人で6枚きり1斤です。3枚ずつです。
食べる量に関しては、少々自信有りますよ。(笑)
我慢しているとSTRESS溜まりますよ。(魔の誘惑?)
太りすぎも痩せすぎも、過度はいけませんが…
今以上何をお望みなんでしょう。無駄なところも無いのに…気楽に気楽に


返信する
河童さん (sanae)
2007-06-18 16:26:49
そうなんですよ、40を過ぎると・・・ってとうに過ぎてますが(笑)
若い頃は痩せるのも太るのも思いのままでした、いやいやホントですってば^_^;
今は収縮が悪くなりました^_^;
返信する
えいじさん (sanae)
2007-06-18 16:26:30
ありがとうございます。
意志貫徹はなかなかむずかしく、今日も禁を破りそうです・・・^_^;
えいじさん山に行けないようですが遊山を楽しまれてますね(^^♪
返信する
自然がよろしいかと・・・^^; (河童)
2007-06-18 07:55:42
いいんです。いいんです。
最初から諦めている私は思います。
痩せても太っていても健康が一番。それが自然体であれば良しだと思います。
私、冬が近づくと意図的に体重を増やし、春には徐々に落としていく事を何年も繰り返してきましたが、40を過ぎると中々うまくいかなくなってきた事に気づき始めました(苦笑)
返信する
チーム・マイナス7~8% (えいじ)
2007-06-18 00:24:56
ミスりました。ごめんなさい。
皆さん目標を達成すべく努力しておられますね。
でもなかなかこの暑さといろいろな誘惑には負けてしまいますね。今日は父の日なのでよしとしましょう・・・
返信する
Unknown (eiji)
2007-06-18 00:20:32
チーム・マイナス7~8% 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ひとりごと」カテゴリの最新記事