goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

平標山から仙ノ倉山へ

2018年06月04日 | 山歩き
くたくたです^_^; 花園は満開でした。 仙ノ倉山の石楠花は何年ぶりかの当たり年だそうです。 頑張って行って良かったです♪ . . . 本文を読む
コメント

烏帽子岳より

2018年06月03日 | 山歩き
ムラサキヤシオ? とてもきれいです。 今週いっぱい楽しめそうかな? 湯ノ丸山、山裾のレンゲツツジ こちらはまだこれから。 . . . 本文を読む
コメント

湯ノ丸山より

2018年06月03日 | 山歩き
いい天気、気持ちのいい山頂です♪ レンゲツツジはまだ蕾です。 . . . 本文を読む
コメント

入笠山(2018.5/16)レポ

2018年05月18日 | 山歩き
早朝ハイクは気持ち良かったです♪ . . . 本文を読む
コメント

入笠山より

2018年05月16日 | 山歩き
おはようございます♪ 中央や北アルプスは霞んでますが、 八ヶ岳、南はなんとか見えます。 気持ちいい朝です(^_^)v . . . 本文を読む
コメント

栃木県:ミツモチ山(2018.4/23)レポ

2018年05月07日 | 山歩き
いや~!大丸でこんな見事なアカヤシオ 見たことありません、初めてです\(◎o◎)/! . . . 本文を読む
コメント

群馬県桐生市:鳴神山【カッコソウ保護地まで】(2018.4/22)レポ

2018年05月03日 | 山歩き
カッコソウは数輪咲いてました。 . . . 本文を読む
コメント

群馬県:袈裟丸山折場登山口周辺のアカヤシオ(2018.4/22)レポ

2018年05月01日 | 山歩き
袈裟丸山の折場登山口周辺のアカヤシオが見ごろでした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

新潟県:六万騎山(2018.4/21)レポ

2018年04月30日 | 山歩き
坂戸山を下山して移動。 駐車場が空いていたので、 行ってみることに (言い出しっぺはトシちゃん…)。 こちらのカタクリはほぼ終了。 珍しい花は少ないですが、 ナガハシスミレ見っけ♪ なんと雪割草も。 1つだけでしたけど♪ トシちゃんバテました^_^; ここでリタイア。 なぜにヒメシャクナゲ? カタクリほぼ終了 . . . 本文を読む
コメント

新潟県:坂戸山(2018.4/21)後編レポ

2018年04月30日 | 山歩き
久々のバッタリ。しかも二組!楽しかったです。 お花も楽しめました♪ . . . 本文を読む
コメント

新潟県:坂戸山(2018.4/21)前編レポ

2018年04月30日 | 山歩き
カタクリやらイワウチワやらいろいろ満開でした。 . . . 本文を読む
コメント

山梨県:長者ヶ岳(2018.4/19)レポ

2018年04月26日 | 山歩き
天気はちょっと残念でしたが可愛いスミレがいっぱい見られました。 . . . 本文を読む
コメント

常陸海浜公園より

2018年04月24日 | 山歩き
ネモフィラ! きれいです。でも、 GWを前に早くも後半の模様。 天気は下り坂で、こちらにしましたが、 開園と同時に大にぎわい。 散策中、雨に降られずラッキー♪でした。 . . . 本文を読む
コメント

ミツモチ山のアカヤシオ

2018年04月23日 | 山歩き
やまとそばさんに会いたくて(^^ゞ 山の駅に寄りましたが、 なんと本日お休みとのこと。 でもこの日ミツモチ山に行かれたそうで、 アカヤシオの開花情報を間接的にいただきました♪ なんと大丸の開花が早まって見事だそうな! すでに14時を回っていましたが、 急いで向かいました。 それはそれは見事でした♪ 足元にバイカオウレン カタクリ 日が陰っていたのでクルリンでは ありません . . . 本文を読む
コメント (4)

枡形山のアカヤシオ

2018年04月23日 | 山歩き
見事に開花、 お花見ランチ最高でした。 充分満足! やまとそばさんからのコメントで、 ミツモチ山は今週末が見頃予想とのことですから、 このまま引き返すことにしたのですが… その前にやまとそばさんにご挨拶しましょ(^^ゞ と、山の家へ。 そこで…(^^ゞ . . . 本文を読む
コメント (2)